日本各地の景気状況を報告するスレ@31
- 1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 16:17:56
- 皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の景気状況を報告して下さい
政治批評・公務員叩き、地域分断、頭の悪そうな分析など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。
過去ログ、関連項目は>>2-4あたり
○前スレ
日本各地の不景気状況を報告するスレ@28
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1228500377/
■景気報告テンプレ。宜しければ使ってください
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
- 2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 16:19:35
- >>1
おつ
- 3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 16:24:40
- >>1
乙
- 4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 16:24:49
- いちもつ
- 5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 16:26:01
- もつ
- 6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 16:49:50
- 消化が早いな・・・
- 7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:11:38
- /⌒ヽ
( ´ω`)生きてこそ、生きてこそですお
/ つ と)
- 8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:13:21
- >>6
スレタイも理解できない底辺どもが書きなぐるからだ。
■景気報告テンプレ。宜しければ使ってください
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
- 9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:17:10
- >>8
お前んとこの景気はどうなん?
- 10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:17:11
- ____
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、母ちゃん?
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ 元気にしてる?そう、よかった
\:::::::::::::::: | ー ノ
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| いや別に用って訳でもないんだけどさ
| ::::::::::::: ゝ__/____i どうしてるかなって思って
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ うん、それじゃ
/ ,_/ ___ノ / いつまでも元気で長生きしてな
`ー' `ー' / 父ちゃんにもよろしくって伝えて
- 11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:20:12
- デパートの入り口で、偽物坊主が、お経を唱えながら立っている。人通りが少ないと場所を変えてお金を集めて?いる。
寝泊まりはビジネスホテルで、晩酌もしてるらしい。
楽な商売よね?
- 12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:25:29
- >>10
めちゃくちゃ良い息子やな
おれは絶対そんな電話できんわ
- 13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:31:05
- >>12
どうみても親より先に死ぬことを決めた子供の電話だが
- 14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:32:18
- 【可能であれば地域】東京都
【可能であれば年齢】30代男
【景気報告の業種】 不動産
【景気の報告】 築浅マンションが売れない。新宿駅徒歩圏内のタワマンで
5000万切ってる(3LDK)のに売れない。ありえん・・・。
- 15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:41:22
- >>14
東京は中身の割に高すぎだったからな。
まだ高すぎだし。
適正はもっと下だろ。
- 16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:42:44
- >>14
新宿のすぐ傍に暮らして良い事あんのか?
夏はゲロ臭いし、いつでもうるさいし。
今からの御時世じゃ治安の悪化も間違いなし。
客はお前ら業者より現実見てるって事じゃねえの?
- 17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:46:46
- >>16
金持ってる奴は情報も早いからもう手仕舞いしてるよ。
- 18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:50:28
- 昔、課長島耕作の漫画でクリスマスに親子でケーキを買うシーンがあって
お父さんが大きいケーキと小さいケーキのどちらかを迷って、結局小さい
ケーキを買って子供に渡したら小さいケーキなのに子供がものすごい笑顔で
よろこんでた、みたいなとこがあったけど、たしかその父さん、直前に仕事で
悪さして無職だったんだよね・・・。今年はそんな光景がおおくなるかも・・・。
- 19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:55:54
- こんなお通夜みたいな雰囲気なのに外食なんてする気せんわ w
- 20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:57:47
- >>18
喜ぶ子供がいるだけ何十倍もマシじゃないか
- 21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 17:59:44
- >>17
だろうな。
どうせこの先も不動産会社はバタバタ潰れていくし
その過程で物件は放出されていくものな。
金持ち連中はそれを待ってるってわけだ。
- 22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 18:02:34
- イギリスじゃ老朽化した高層マンションの住人が次々と亡くなって空室が増え、
補修費・維持管理費の不足から荒廃する高層分譲マンションが増え、高層住宅建設が
原則禁止され、「垂直型のスラム」と化した既存物件を公費で取り壊していると、
本で読んだ事があるが、日本もこれから本格的な老齢化が到来するので、スラム化する
マンションも出現してくると思う。
また管理費・修繕積立金が月2万円以上必要なマンションも多いと聞く。
マンションと車は、金食い虫だなぁ〜。
- 23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 18:03:00
- 【可能であれば地域】 埼玉
【可能であれば年齢・♂♀】 30代男
【景気報告の業種】 自動車
【景気の報告】 某自動車工場のすぐ近くに住んでいるが、商店街の空き店舗が増えている
少し前まで空いても次のテナントがすぐ入ったが最近はなかなか埋まらない
これから徐々に街から活気が無くなりそうで心配だよ
【生活防衛術】 気休め程度だがXデーに備えて食料・生活用品の備蓄
【その他一言】 今度の景気悪化はガチでヤバイな。ヒャッハーと叫ぶ練習でもするかw
- 24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 18:12:19
- >10
シヌナ
- 25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 18:15:24
- マンションは10Mで十分
- 26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 18:16:34
- まあ不況になって土地の所得税が安くなってくれれば良いんだけどね。
- 27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 18:26:12
- >>18
でかいケーキなんかどうせ余ってすてるだろもったいない
父親は甘いもの苦手&メタボ検診
母親はダイエット
今はそういう時代だ
- 28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 18:31:49
- クリスマスケーキは、自宅で作って安くあげる家庭も多い。
- 29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 18:35:38
- 【保険】業界初!“保険の原価”を開示したライフネット生命に怨嗟の声[08/12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228717164/
あーあ、やっちゃった
- 30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 18:37:05
- >>28
安く上げるためじゃなく、大切な人には自分のてで作ってあげたいからだよ。
ほとんどの場合はね。
- 31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 18:41:12
- >>29
さすがだ
- 32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 18:43:16
- 不況で税収不足なので、固定資産税は上げられるだろうな。
- 33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 18:47:03
- 住民税も上がるんだろうな・・・。
- 34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 18:48:37
- 路線価が下がるだろうから、それに期待だ。
- 35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:03:44
- >>13
お前さっぶいなぁ
- 36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:04:44
- 【可能であれば地域 千葉.最大手製鉄所近辺
【可能であれば年齢・♂40
【景気報告の業種】飲食(自営)
【景気の報告】八月より前年3割減
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】なにも考えずにどんちゃん騒ぎ
【生活防衛術】もっと悪くなれば従業員解雇
【その他一言】何だかんだいって地方の夜の交通インフラを
整えずに道交法を厳しくして、地域需要分を
海の向こう側へともっていかれた感じ
政治家に政策なし。あるのは私欲のみ
- 37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:04:46
- 平成22年3月期決算が本当に怖いです@広告業界
新年度の広告予算についてうるさくなったクライアントが急増中です。
はあー、茄子はカット、手当てに深夜タクシー手当も廃止間違いなしだろうな。
- 38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:05:46
- 最近良く収益物件のチラシが入ってるけど
手放してる人が多いということ?
- 39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:10:04
- トヨタ不況が直撃!愛知県、予算が組めない
http://netallica.yahoo.co.jp/news/57829
- 40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:11:27
- >>38
不動産会社の甘言に乗せられてローン組んで買った馬鹿がいるんだろ。
そして払い切れそうもないから売り払うと。
差押え食らって競売にかけられるよりはマシかもね。
- 41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:13:02
- そして家を売り払って一時的に得た金でクリスマスに最後の晩餐かなw
- 42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:13:04
- >>36
それ良く分かるわ、マスゴミも共犯者だね
交通事故死者も飲酒運転も戦後最低レベルなのに
いかにも増えてるように世論誘導してる。
せめて駐禁くらいは緩和すりゃいいのに。
- 43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:14:41
- 飲食は旨い所だけ流行るからな
- 44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:14:48
- >>39
予算が組めないなんて事があるか。
入ってくる金の枠内で生活するのは人として当然の事だ。
要は今まで分不相応な予算を組んでたという事。
愛知の役人達は他の地方を努力不足とか散々言ってくれたからな。
少しは地獄をみればいいんだよ。
- 45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:16:18
- 愛知のどっかの村なんて「工場がある」というだけで村全員でラスベガスだか
NYだか旅行してるんだぜタダで。
いままでそんな無駄が多すぎただけだ。
- 46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:18:56
- 飛島村だっけ?
地方法人税減収でもう贅沢無理だろな
- 47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:22:25
- んなこと言ったら地方自治体の首長やら議員は
研修 と称して 国内海外旅行しているんだぜ
- 48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:25:37
- 東京「山手線」大阪「環状線」
大阪駅・環状線ホームから女性飛び降り、死亡
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228707055/
- 49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:32:12
- 不況
- 50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:32:45
- このスレの伸びの速さが景気の悪さを証明している感じだな。
確かにニュー速的ではあるが。
- 51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:36:28
- よくそのニュー速的って言ってる奴いるけど
どんなんなの?w
全っ然分からんのやけど
- 52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:37:47
- エセ関西弁使ってると親の仇のように煽られるようなところ
- 53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:38:39
- >>51 の書き込みとかニュー速的ですやん
- 54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:39:34
- 言葉は変化していくのにか?
きちんと説明出来てないなぁ
曖昧すぎるわ
- 55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:41:39
- つまり何ら新しい情報を提示することなく
俺が俺がなレスで雑談を紡いでいくようなところだ
- 56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:41:57
- >>53
で、それがなんか問題あるか?
そこなんだよな
俺が聞きたいのは
- 57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:44:30
- >>55
新しい情報って例えば?
- 58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:45:06
- >>57
トリップ付けたら教えるよ
- 59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:47:11
- >>58
古い情報やなおい
そこらでよく見るレスやな
- 60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 19:52:07
- >>42
そうそう、結局マスゴミが景気悪い悪いと勝手に騒いでるだけ
国内でお金を回す方法とかを特番で組んでみやがれてんだ
視聴率とるために美人市議とか、どうでもいい
- 61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:01:01
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】新潟県
【可能であれば年齢・♂♀】 某大手リサイクル屋
【景気報告の業種】 家電・ブランド・衣類
【景気の報告】 ブランドはまったく駄目だけど衣類・家電は怖いぐらい
絶好調!TV(非デジ)を買われるとなぜか心痛む・・・。でも売るしかない
わけであって値引く権限もないし。衣類も500円ぐらいのが飛ぶように売れる。
【不景気突破の方法】 リサイクル?
【生活防衛術】 生禁止で発泡酒
【その他一言】 新品はもったいないよ?新古品いっぱいあるぞ!
- 62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:02:30
- >>50
ニュー速の引きこもりが増えたね。
近所の様子すら報告出来ない重度な引きこもりが多くなった。
ちなみに東京の街を見る限りでは景気よさそう。
- 63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:03:01
- 何や結局だーれも答えられんのやな
やっぱみんな、流れだけで騒いでるだけか
あほっばかやな
- 64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:04:44
- >>61
江戸時代みたいにリサイクルが流行るかもしれんな。
- 65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:04:56
-
実際、景気悪いよ。
いやまじで。
- 66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:07:03
- http://youtubeomoshiro.up.seesaa.net/image/Polar20Bear20S.O.S.JPG
こうやって体を温めあって不況を耐えるのです
- 67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:08:03
- >>62
見る限りでなく、自分の職場での実体験が欲しいわけですが。
戦争じゃないんだから見たって分からんよ、景気なんて。
働いてもいない人間の見立てなんて、それこそ当てにならないし。
- 68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:10:06
- >>62
東京とか過密なとこは人がいて当たり前だろ
- 69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:16:04
- 証券化地獄、まだ序の口
幻想だった「邦銀優位」、農林中金の巨額損失で明るみに
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081204/179233/
>大手銀行証券化商品保有額 18兆4120億
>評価損益 -1兆2640
何で証券化商品の損失が5%程度で済んでるんだよw
大手銀行は明らかに損失隠ししてるな
- 70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:18:58
- >>69
97年の住専だの長銀破綻だの拓銀破綻の再来が来そうだね
- 71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:28:48
- >>9
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 大阪郊外
【可能であれば年齢・♂♀】 オッサン
【景気報告の業種】 不動産
【景気の報告】 投資、利殖用マンション購入の勧誘電話が、自宅、事務所に
1日平均2回ずつほどかかってくる。新大阪、千里、今日は大阪城近くの物件。
営業マンもノルマで電話しているが、売れるとは思っていないから、暇なときに
雑談。とにかく、嫌になるほど売れないらしい。価格はナイヤガラの滝状態。
最後に、格安ですからどうですかと一押しされた。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 景気対策を急がないと、とんでもないことになりそう。
【生活防衛術】
まだ、防衛を意識するほどの状態ではないが、大型スクーターは、買い換えずに
車検を受けて乗り継ぐ、 PCを1台減らすなど、少しずつ支出を絞り始めている。
【その他一言】
新地の行きつけのバーが、ふたつ、閉店した。「恋道路(レトロ)」という鉄道模型バーも
閉店したらしい。
- 72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:40:51
- >>71
ん?それは電話して来た先の不動産屋の話じゃね?w
噛み合わんなぁ
- 73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:48:10
- 景気は気だからね
いい時も悪い時もあるさ
ただマスゴミだけは重箱の隅をつっついて悪いとこ穿り出して
年がら年中あおってる
- 74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:51:03
- 通話料の値上げが計画されている模様 固定、光問わず
- 75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:53:55
- ヤマザキのロールケーキが異常に小さくなった気がする
- 76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 20:56:58
- >>73 ただの事実でも
それがマスコミを通して
広く報道されれば
不安は増幅されますね。
それにさらに不安を煽るような
コメントやら演出をすればなおさら。
- 77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:00:17
- >>75
半分くらいになったよね久々にスーパーで見かけたらビックリした
- 78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:02:13
- 「石油安還元!円高還元!」とかでまた山崎のロールケーキがでかくなったりするんだろうかw
- 79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:03:03
- 【雇用】田崎真珠が希望退職450人募集、全従業員の約4割[08/12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228737464/
- 80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:04:01
- 洗剤も1kgあたりのが198円で売っている
1.5kg袋に戻してほしい。
- 81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:20:34
- 泣ける話だ・・・
- 82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:23:24
- >>59
めちゃくちゃな関西弁もどき書き込むな。
- 83 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:25:14
- >>71
てかお前、毎日のように書き込んでる奴だろ。
毎日書き込んだところで、短期間でそんなに変化ないのに
もっと行動範囲を広げろよ。
- 84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:25:49
- >>73
自動車のような大型製造業はこれを契機に
下り坂もはや浮上することはない。
今の建築・土木のように
- 85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:34:13
- ニュース見てたら、派遣切り(自動車系)
なぜか苫小牧の自治体が窓口開いてた
出稼ぎ組みが切られた例が多いのかな?
皆、地元かえって職探すのだろうか?
地元民増えて、地域活性とかは無いのかな
- 86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:35:28
- 84>
国内は同意 国内は2度と浮上しないだろうね。しかし、
海外での売り上げはいずれ復活する。
ただし、最低3年長いと10年かかる。
- 87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:37:05
- >>83
人違い
- 88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:39:40
- 【米国】MBA(経営学修士)取得者、仕事探しは履歴書張ったタクシーで[08/12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228738249/
- 89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:39:55
- >>86
アフリカあたりに道路作らせて車売り込めばよさそうな気がするねぇ
国内は同意。
- 90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:48:50
- >>86
国外もどうかな
日本車が好調だったのも日本車が良かった
といううより他が悪かったというべきじゃない
中国やインドも車作り始めてるんだから
国外の売り上げも復活するとはいえない
- 91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:49:21
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 愛知県豊田市
【可能であれば年齢・♂♀】 男
【景気報告の業種】 自動車産業
【景気の報告】
派遣社員2万人強が本年度で解約になる。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 生き残るすべは無し。
【生活防衛術】 そんなものは無い。
【その他一言】 ノストラダムスの最後の予言は10年後の今年に実現したようだ。
- 92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:56:27
- ノストラダムスって、うるう年を計算にいれてなかったのかもなw
- 93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 21:57:58
- >>83
定期報告いいじゃん。
他人にケチつける前にお前が報告しろよ、報告しない
お前こそいらない子。
- 94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:00:31
- >>89
いきなり自動車道なんて作っても利用者がいないよ。
アフリカはまず鉄道からして未発達。
未だに大陸縦断南北鉄道とかもないだろ。
あそこは俺らが思ってる以上に民族対立が激しい。
- 95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:00:52
- >>82
おれは言葉は変化さしていく
- 96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:03:40
- 【家電】「価格比較サイトを見せて、『安くしろ』と要求する来店客が増えた」「今年は(価格が)特に安い」と店員はため息…高まる値引き圧力
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228740957/
- 97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:06:58
- >>91
>ノストラダムスの最後の予言は10年後の今年に実現したようだ。
俺もそれ考えてた
まさに恐怖の大王だよ
- 98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:09:51
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 愛知県西三河地方某市
【可能であれば年齢・♂♀】 20代・♂
【景気報告の業種】 自動車関係その他
【景気の報告】
ガソリンが安くなったせいかまた暴走族が煩くなった。でも休日のマイカー交通量は
心なしか減った感じがする。あと平日の道路渋滞も30分程度だけど早まったと思う。
松坂屋は少し客が減ったが、メグリア関係は特に変化なし。バスに乗る中年主婦が
以前より多くなったかな。コンビニではおにぎりやサンドイッチ、緑茶が良く売れる。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】世界経済の先行きを見守るしかないと思う・・・。内需は当面冷却確定。
【生活防衛術】なるべく倹約し、お金をかけずに余暇を過ごす自分なりの工夫を凝らすべし。
【その他一言】インフルエンザ大流行に備えて、不必要に人手の多い所に近づかないこと。
- 99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:15:47
- 駅の通路に朝寝てる人増えた。おいらは、あの寒さに耐えられない。
毎日寒い思いして、体どうなるんだろう?カワイソス。
- 100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:18:37
- >>91
私は名古屋人で、人伝に聞いたけど
トヨタの三河の工場群の派遣で本年度末で契約が終わる人達の更新をしないことだよね
解雇だと世間体があるから、契約を更新しない形で自動終了とは聞いていたけど
ということは、派遣2万人分の仕事量の減産が、子や孫にもおよぶわな
派遣向けにここ数年用意していた住宅も空く 以下続く
- 101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:19:23
- >>99
ダンボールと新聞って結構あったかいよ。
- 102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:19:49
- >>99
寝てる間に凍死なら安楽死かもしれん
私は名古屋郊外で、白髪の爺さんが
泥酔で転んで頭から血を流している現場を見たが
いたたまれなかったな・・・・・
- 103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:20:20
- 100
確かにそうだよね。朴もおまえもなるかも知れない!他の香具師らもそうだよ。おまえらもなるかも知れないからあの人逹の事悪く言うなよ!
- 104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:22:12
- しまった100じゃないわ99だ!
- 105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:23:24
- >>100
無人化した公営住宅とか派遣労働者寮ってどうなるのかな。
豊田市の保見団地だと空いた公営住宅の部屋に現在別の
部屋に住んでいる外国人が知り合いや親戚を呼び寄せて、
その空室に住まわせるパターンが多いけど。
- 106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:23:46
- >>91
ほんとだね。
来年がまったく想像できない・・・。
>>98
暴走族もガソリンの値段気にするんだねw
- 107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:24:23
- 農業やれ
- 108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:25:14
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 北海道札幌市
【可能であれば年齢・♂♀】 28歳・男
【景気報告の業種】 近所のスーパー
【景気の報告】
夜8時から閉店まで売り尽くしで30%offになるパン屋があるのだが、
10月くらいから、8時になると同時に
店の中がごったがえすような感じになっている。
あと、7時に閉店のスーパーでは惣菜・弁当が
閉店10分くらい前に半額になる。
半額シールが貼られる5分くらい前から
狙った商品の前で陣取っているジジイ・ババアが
一触即発状態。これもここ2ヶ月くらい顕著。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
この期に及んで年寄り偏重のバラマキに怒りを覚える。
どうせ奴らにばらまいても貯めるだけ。
こんな時こそ子供に金使え。
年寄りは切り捨ててこれからの子供に金を使うべき。
オレは独身だけど。
【生活防衛術】
なるべく灯油使わない。
家の中ではダウンジャケット装備。
それでも寒ければ筋トレで体を暖める。
あとは風邪ひくと金かかるから
うがい・手洗いの励行。
【その他一言】
ヘルスには若いかわいい子がどんどん入ってくる。
景気のせいか?
- 109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:26:15
- >>105
もう借り手いないだろ。
トヨタの天下も終わった。おこぼれに与るやり方もな。
愛知も豊田市もこれから長い冬を耐えなきゃならんのさ。
4月になっても終わらない冬をな。
- 110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:26:31
- 11月末時点で契約更新されなかった人達でこれだけ騒ぎになってるのに
12月末時点で契約更新されなかった人達で一体どうなるのだろう
愛知県内で放出された人員の統計を正確に公表してほしいよ
海外旅行行く気あったけど無くした 青春18であいりん地区に行ってみようかな 名古屋はささしまでいいの?
- 111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:26:50
- >>106
ガソリン価格が高騰した時は、さすがの暴走族すら走れずに激減していた
からな。価格が下がるのは良いが、それと引き換えに族の復活は頭の痛い
ところ。
- 112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:28:08
- >>106
まあ三河の暴走族って全国的には金持っているほうだとは思うけどね・・・(笑)
しかし面白いもので、ガソリン代が安くなるとまたぞろ走り出した感じがするよ。
しかしそれにしても失業した派遣や期間工、外人はどうするんだろうな。
一部は帰郷するだろうけど、大半は買える金もなかったり外人だと日本の
便利な生活になれたりこっちで所帯持ったりしてそう簡単に現住所から
離れられないと思うが・・・
最近の外人は定住志向が強いから、スラム化するところも出てきそうだ。
- 113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:31:20
-
>>108
最初の行でダイナシやぞ 笑
- 114 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:33:59
- >>109
思いのほか愛知県はここ数年トヨタグループにベッタリだったからなあ。
来年度は県の全公務員の年間人件費以上の法人税収が一気に消し飛ぶもの。
リニモやあおなみ線など様々な公共事業や第3セクターの負債も膨らむ一方だ。
個々の自治体を見てもかなり厳しい運営を迫られるところ多数になる模様。
- 115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:35:50
- >>114
それでも公務員の人件費を削減しなかったら笑えるなw
- 116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:36:25
- 愛知県は、大阪よりも先に、財政再建団体になったりして・・・。
- 117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:37:52
- >>105
公団は老人と母子家庭と外国人が多いはず 外国人が減る
期間寮は独身男性が多い →誰もいなくなる 無駄にはしないだろうから別利用されるはず
>>109
愛知のトヨタとその系列の連鎖を想像してごらん
トヨタが2万なら、他の会社工場で、それ以上に切られるだろうと・・・
トヨタは円安恩恵北米偏重だから、世界一にはなるかもしれないけど
今までみたいな販売収益は厳しいかもね
バブルで大阪、サブプライムで名古屋
名古屋もあいりん地区みたいなのが必要かもね、一区画用意しないとね
愛知県も名古屋市も、本丸御殿とかアホなこと言ってられなくなるだろうね
- 118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:40:07
- 多少、余力はあるから
観光でなにか誘致しようとして失敗するんじゃね
夕張、石炭村や遊園地、スキー場とか訳わからんもの
たくさん建ててたな。どれも失敗して、あの有様
- 119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:41:20
- >>117
一応200万都市だからねえ>名古屋
山谷や西成や寿町みたいな地区はやっぱりいるでしょうね。
>>115-116
愛知県って何気に公務員は強い立場を持っているからねえ・・・。
確か県職員の平均年収は東京都を超えて日本一だったはず。
東京や大阪と違って「トヨタ」という単一の企業体(及びそのグループ)に
依存しすぎたから、実際の所産業構造の転換って遅れてる感じがする。
- 120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:44:48
- 名古屋商法=嫌われ者?
- 121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:44:56
- >>111
暴走族なんて警察が射殺すればよいと思うが
もしそれを実行したらギリシャのような暴動が日本でも起こるのだろうか?
ワル達って仲間同士の連帯感は本当に強いんだよな。
全く理解できない世界。
- 122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:48:15
- >>121
ただでさえ愛知って集団意識だけは強いところだからねえ。
これだけは老若男女場所を問わず最強の分野だもの(笑)
外人だけで構成された暴走族が瀬戸や小牧にはあるし、
そいつらを注意したり暴走を警察に逐一通報するための
日本人自警団(もどき?)も既に存在する。
もっとも愛知県警は基本的に放置プレーに近いけど・・・
ガソリンが安くなって一番喜んでいるのは案外族やヤンキーかも。
- 123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:48:59
- 暴走族とか射殺したって誰も何も言わないだろ。
むしろ世間的に歓迎されるんじゃないか?
- 124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:49:18
- バブル崩壊後は、若宮大通や白川公園にホームレスが多かったな
万博で一掃したけど、今回は呼び寄せた派遣が工場から一掃されるから
そのドヤが必要だな・・・笹島かな
年末年始に家が無い仕打ちはかわいそうでしょ
トヨタのミッドランドとかももっと警備厳しくした方が良いよ
- 125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:51:05
- >>123
少子化のこのご時世にできちゃった婚で産みまくるという効果はあるが・・・・・
- 126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:56:55
- >>124
先月上旬に仕事で行った時にはそこそこ人が入っていたな>豊田毎日ビル
駅前も人通りはそれなりにあったし、近鉄にも客は多かった。ただし地下街は
店に入る人が少なく単純に通路目的で通り過ぎる人が目立った記憶がある。
名古屋の場合、行政がオフィス街を名古屋駅周辺に再集結させようとしていたから、
もし駅裏や笹島が「ドヤ」として復活したらかえって危なっかしい街になりそうな予感。
そんでもって空洞化した伏見地区とか廃墟寸前になるかもね・・・。
今池も大曽根も明らかに金回りが悪くなっていっているし。
- 127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 22:57:19
- >>117
>>119
笹島があるけどな
名駅から至近でとっても便利w
- 128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:04:46
- 【可能であれば地域】横浜
【可能であれば年齢・♂♀】 21♂
【景気報告の業種】 バイト(派遣での物流の仕事)
【景気の報告】派遣会社の社員さんと話す機会がよくある。
その社員さんから、その派遣会社は派遣労働者を各地の工場に
派遣していたのだが、派遣先の工場の相次ぐ減産によって、派遣
社員の首が切られていると聞いた。
その収入の一部を受け取っていた、派遣会社も経営がやばいらしい。
現在、全国各地の営業所の整理に取り掛かっており、リストラも
進行しているらしい。
「3ヵ月後には俺もその辺プラプラ歩いてるかもよw」
と、言っていた社員さんの言葉が妙に重かった。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】自分だけが生き残ろうとすれば、経済が回らなくなると思う。
しかしとめる術はない。
【生活防衛術】来年から就職するのだが、それに向けて2ちゃんねるのドケチ板を覗くようになった。
【その他一言】恐慌生き残りレースは始まってます。
準備を怠らずに、最低限自分の身を守れるようにしなくては。
(その派遣の社員さんは貯金がまったくないらしく、
リストラされたらやばいと言っていた)
- 129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:04:50
- 当方の地区、派遣、工場の閉鎖多発しております
今朝方は車の中で硫化水素自殺者あり
仕事関係で面識がある知り合いが夏ぐらいから姿を見かけなくなりました
なんと夏に強盗実刑3〜4年でお勤めとか
強盗をしなければ生きて逝けない世の中になってます
こんなご時世でも市職員は年間5500円賃金アップですw
- 130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:05:44
- >>110
名古屋は名古屋全域どこでもいいよ。
- 131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:06:14
- >>110
東京は山谷、横浜は寿町
- 132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:08:19
- 人はどこへ行くの?
- 133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:09:48
- >>116
マジレスすれば一番自治体としての借金がでかいのは横浜。
都道府県としては東京だけど。
- 134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:09:54
- 期間工はわりと帰るところあるんじゃね
怖いのはマイホームローン持ってる正社員組みがどうするのかと
バブル後の西成は経営者や医者までいたんだぞ。
資産あるほうが不況来たら大変そうだけど
- 135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:11:55
- >>39
県と県警の職員の人件費2570億円を2万3600人で割ったら約1089万か
すげえな
- 136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:13:25
- 愛知県ざまああwwwww
糞公務員をリストラしろ
- 137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:17:59
- なんか飢餓輸出してた頃のソ連みたいな光景が見られそうな予感。
この冬には道端に凍死体が何体も転がるんじゃないかな。
特に都市部ほど。
そのうち、死体を見ても誰も何も感じなくなったりして。
- 138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:22:10
- 愛知県
3000億円の税収減は、県と県警の職員2万3600人の人件費2570億円を上回る規模
愛知県の公務員は平均1088万ももらっているのか?
- 139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:25:22
- 愛知は村民全員で税収還元ということで毎年ラスベガス旅行に行くような狂った県だぞ
- 140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:25:35
- 日本で一番高いからね。
- 141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:27:08
- >>138
県庁の職員の平均収入は確か824万円。全国最高額。
それ以外の手当とか経費が加わって一人頭1000万円
以上になっているんだろうね。
五摂家以外ではトヨタ(ないしアイシンとデンソー)と愛知県庁が
就職の花形と言われるのも何となく分かるような気がするよ。
- 142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:28:23
- ミッドランドって高いし眺めいいよな
飛び降りるならあそこだな
- 143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:29:46
- >>139
飛島村だな。
まああそこは4000人しかいないし何とかなるかもね。
問題は数万人から数十万人規模の工業都市だな。
岡崎や豊橋、知立、西尾、豊川、常滑、田原、稲沢あたりなんて
かなりヤバくなるんじゃないのか?名古屋も財政火の車だし・・・。
- 144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:38:22
- >>137
●名古屋でスラム化の可能性があるところ
大門 笹島 今池〜池下 鶴舞公園 新栄2丁目
矢田 楠〜志賀本通 則武 高畑 九番 弥次ヱ町
●県郊外でスラム化の可能性があるところ
保見団地 知立団地 東浦団地 瀬戸菱野団地 高浜団地
小牧北部 春日井南部 岩倉東部 西尾雇用団地 豊橋二川
愛知県大丈夫か・・・
- 145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:41:10
- とりあえず、しぃ委員長を応援します。
\ギー♪/
∧_∧__
/(゚ー゚*) /\
/|θ∪∪ ̄|\/
|‖___|∠
/ ‖∪∪ /|
| ̄‖T ̄ ̄| |_
/| ‖| |/ /|
| ̄ ̄‖ ̄ ̄| ̄ ̄| |
| ‖ | |/
- 146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:41:37
- 今後の問題は高くなりすぎた公務員の給与を是正できるかだな。
例えば物価が下落してデフレが起き民間の給与が軒並み30%下がったとする。
しかして公務員はそのままだったとしたら?
一般のサラリーマンが年収300万になっても給食のおばちゃんが700万のまま?
- 147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:47:48
- 民主党になったら公務員改革は無理だけどね。
- 148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:50:56
- 民主党に投票して公務員になればいいのか?
- 149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:51:05
- 今みたいな制度だったら夕張みたいに自治体が破産しないと
地方公務員の給料が下がることないんじゃない。
早く自治体破綻するほうが近道かもと思う。
そのためには会計制度の方を変更するほうが早くない?
- 150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 00:08:55
- 自民でも民主でも公務員改革はムリだから
俺は小選挙区:民主、比例:共産にするつもり。
- 151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 00:12:13
- >>150
わけわからんw
自治労の傀儡な民主に入れたら公務員改革は不可能w
自民の保守派でマトモな奴にでも入れたほうがいい。
比例を共産と言うのは同意だな。
- 152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 00:13:12
- ★住んでいる地域(都道府県、市町村・区etc.…)の報告は任意です。
1.どういう所で景気の良い、悪いを感じるか?
例えば、お中元やお歳暮などの贈り物や
どういう店が流行っているか?身近に感じる不景気感とか?
2.色々な業種でそこで働いている人の景気の感じ方
3.この不況の時に人はどんな事を考えているか、
どういう行動をしているか?
4.景気のいい時悪いときに流行る店(業種)
5.景気の悪い時に地方と東京、都市部と田舎どうすればいいのか?
6.好不況の時に流行るモノ(食べ物でも可)
7.皆さんの生活防衛術は?
8.皆さんが考える不景気突破の方法は?
9.スレ違いな話は短くね
他に何かあったら考えてください
【次スレ宣言をする】
重複を避けるため、原則950以降で宣言してから立てる。
宣言後立てられない場合、リトライせず直ちに失敗宣言&handoverすること。
前スレが950に達する前に早漏君が立てたスレは放置すること。
- 153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 00:20:45
- >>150
役所に行って自治労のポスターを見てきたら?
ポスターだけでも民主べったりが分かると思う。
- 154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 00:28:59
- >>138
このスレって人件費と給料の違いもわからん奴がいついてるの?
- 155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 00:43:21
- 首都圏
景気は、自分の業種(広義の贅沢品)に限っては良い
不況の時、財布の紐は固くなるのは当然だけれど
メディアに踊らされた人間は、ソコだけに金を使う様な気がする
Aの為にBは我慢っと言った具合で
『他行った方が、安いですよ、こだわらなければ』っと毎回説明するのだが
「そうですか、ありがとう」っと引き下がるのは全体の一割以下
下手に媚びるより、生活必需品以外は、殿様商売のほうが流行る様な気がする
- 156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 00:56:16
- 海外メディア、トヨタ取材に続々「黒字でもリストラ?」
2008年12月7日17時18分
海外のメディアが、「トヨタ・ショック」の取材攻勢を強めている。
トヨタ自動車の減産がその足元の経済や雇用にどんな影響を与えているのかを探ろうと、
秋以降、韓国や欧州各国の記者が相次いで愛知県を訪れた。背景にあるのは、世界のトヨタへの関心の高さだ。
韓国のテレビ局MBCの取材チームは11月18〜22日、愛知県入りした。
テーマは「トヨタ・ショック」だ。同県豊田市役所を訪れ、担当者に「ダメージは」「雇用や失業対策は」などと質問。
期間従業員や下請けの派遣社員らを追跡取材し、職業安定所やエコノミストらから雇用や経済情勢などを聞き取った。
プロデューサー、崔炳崙(チェ・ピョンユン)さんは「大幅減益と言っても、まだ赤字でもないのに、
なぜトヨタは雇用を減らすのか、その姿勢や背景を知りたかった」と語る。
取材を終えた崔さんは「このような人員整理をされたら韓国では労働者は怒って行動するが、
日本では派遣社員も期間従業員も経営者側に理解を示しているのが不思議だった」と話した。
県内の労働組合にも海外メディアの取材が相次ぐ。
「全トヨタ労働組合」(若月忠夫委員長)には同17日、オランダの新聞「VOLKSKRANT」紙の記者が訪れた。
記者は「期間満了で雇用延長されないことを期間従業員の家族はどう受け止めているか」
「組合は会社とどのような交渉をしているか」などを聞いた。10月にはフランスのニュース通信社・AFPも取材に訪れた。
名古屋ふれあいユニオンにも11月中旬、AFPの東京特派員から電話取材があった。
同ユニオンの酒井徹・運営委員長は「海外メディアからの取材は初めて」と驚く。
イタリアのテレビ局・SKYTG24のピオ・デミリア極東特派員は「トヨタは、富士山と同じで、日本の象徴。
合理化を進めたトヨタの売り上げがなぜ落ちたのか、興味がある。私も名古屋に取材に行こうと思い、
企画を考えている」と話している。 (以下略)
ttp://www.asahi.com/business/update/1204/NGY200812040017.html
- 157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 00:59:00
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東京山手線内北側
【可能であれば年齢・♂♀】 20代♀
【景気報告の業種】 近所の様子
【景気の報告】 商店街にあった小規模チェーンのスーパーが倒産。幸い、他の
個人店舗は現在のところ大丈夫みたい。
少なくとも40年以上はあったはずのタクシー会社の営業所がバリケードで囲われてた。
倒産かな?張り紙等見あたらなかったので、詳細はわからず。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 個人でできることはない
【生活防衛術】 助け合いありがとう
【その他一言】 結婚の予定もないし、実家に帰って農業やろうかな。
- 158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 01:02:36
- >>67
だって、職場は出版だけど売り上げ増で、知り合いの会社も最悪横ばいで
業績落ちてる会社勤めがいない。知り合いの知り合いで大手書店勤めのちょいヤバがいるだけ。
義兄は豊田本社勤めだけど成績良すぎで絶対首切られないし、
ローンもない。会社が倒産しても資産あるから余裕。
自分は決して裕福ではないが、世間が不況だと仕事が回ってくるんだよね。
不況と連呼されるようになったら収入増えた。
もちろん日々勉強は怠らないよう努力した結果、仕事が増えたわけですが。
友達の会社も客が増えたりしている。もちろん堅実に仕事をしてきた結果だ。
バブル商売してきた所は倒産したり大変だけど、バブル関係なく堅実に
商いをしてきたところは再評価されているんじゃないかな。
もっと不況になったらうちもヤバイとかあるんだろうけど、
今のところまださがってない。
周囲も自分もそんなんで、入る飲食店も満席だと、景気良さそうに見えるじゃない。
それに今はボーナスシーズンだよ?街はめっちゃ浮かれてる。
- 159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 01:03:13
- >>75
>>77
それはロールちゃんのことか?
- 160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 01:04:57
- ボーナス下がったよ・・・
- 161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 01:22:21
- 派遣の大量リストラは不況そのものよりも正社員化を防ぐ口実なんだろ。
最初からそのつもりだったんだろ。
- 162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 01:23:30
- >>121
【海外】バイク集団「サザンクロス」が酒場の強盗を撃退する
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228697108/l50
- 163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 01:26:25
- 失われた10年の間も好景気だった愛知県の自動車産業までもがこの有様か。
そこに30年以上も勤めているウチの親父も、こんなことはかつて無かったと言っている。
これはどうも只事じゃないね。
- 164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 01:28:15
- なんかデジャブ感
- 165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 01:33:06
- クルーグマンおっさんはアメリカの自動車産業は消滅するかもと
言ってたがどうだろね。
暴動が起きないのが不思議な感じ。10日は国家公務員のボーナス支給
だっけ。官舎ってカギがボロいところばかりだし派遣から転職した
強盗に入られる事件が起きるんじゃないかな。
- 166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 01:51:07
- <最低限の生活>首都圏20代男性なら時給1345円必要
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000136-mai-soci
テレビやパソコン、洋服など500項目の持ち物調査や外食の割合、値段など生活実体を調査する方法で、東京、神奈川など首都圏4都県の2039人から回答を得た。
20代男性単身世帯では、食費3万9564円で家賃5万4167円、教養娯楽費1万8273円などで計23万3801円(月額)となった。
これを最低賃金審議会で使った労働時間の173・8時間で割ると、最低賃金1345円(時給)が必要となる。試算には税、社会保険料金(4万2395円)も含まれる。
調査に携わった佛教大学の金沢誠一教授(公共政策)は「全体として大幅な最低賃金の引き上げが必要だ」と話している。
おい!麻生!早く最低賃金 あげろや!!!!
- 167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 02:13:36
- 宣伝すまん、ここの住人も楽しめそうなスレ立てたんでよろしく。
生活全般板にも遊びに来てください。
【大不況】2009年に流行る犯罪を予想しよう【防犯】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228706396/I50
- 168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 02:22:45
- >>167
犯罪を流行るとか言うのがもう不謹慎だわ
そりゃ人気もないわ
- 169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 02:29:45
- 166
家賃が下がればいいのでは?
あと、地方と都心と賃金格差をつけないと、
地価の差の分だけ都心はまずしいよ。
- 170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 04:23:16
- >>161
その通り
- 171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 05:21:37
- 東京は浅ましい家主が多すぎ。
でもこるからはたなこ失踪って手でし返しされるんだろうな。
- 172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 07:15:00
- うちの市だが組合から来夏のボーナスには期待するなと釘刺されたよ
- 173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 07:38:20
- >>169
地方だと給料少ないわ車の維持費かかるわで
家賃の安さなんて吹っ飛ぶ。というかオーバーする。
暮らすだけなら都心のほうが金たまる。もちろん車は持たない。
- 174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 07:42:44
- ちなみに田舎は物価は安いは大嘘
安売り店の競争がないため物価は都心より高い
地場産以外のものは交通要所通過するため輸送費もかかる
家電製品とか腐らないものははネットのおかげで全国平準化されたけどな
- 175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 08:07:29
- >>174
田舎でも、安い店だけに人が殺到しているよ。それ以外は閑古鳥。
- 176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 08:15:38
- あのネット業界首位の某社本家ですが、来年にも破綻は避けられない情勢です。
日本法人にも影響は大きく響くのでしょうか?
ケルクーを売却しても情勢は全く好転せず、と言った感じで。
- 177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 08:19:55
- 金融危機引き金の親玉、アメリカのポールソン長官はなぜ問題にされないんだろう。アメリカはおろかヨーロッパ、アジアにまで危機を及ぼしたんだろ。
- 178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 08:24:44
- >176
いきなりの影響はないが身動きがとれなくなるかも。第一禿会社の経営状況がなあ。
- 179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 08:27:04
- 銀行員の話によると、ソフトバンクは、有利子負債が雪だるま式に
増え続けているとのいう話。事実かどうかは知らないが。
- 180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 08:34:32
- >>179
これだとメインバンクのみずほも相当やばいのではないか?
ダイエーの時とはまた違うぞ。あっちはトップの身内に皇族がいたから倒産させ
ずに出来たが、ソフトバンクは皇室とは無縁だしね。
- 181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 09:08:33
- >>174
田舎の農村部は人情あるだけでなく働き者が多い
- 182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 10:03:38
- 田舎の農村部で工場やってるけど働き者は少ないぞ。
自分で勝手に決めた基準で妥協しまくりで不良品が多い。
ウチの正社員は東京や大阪のバイト以下の勤務意識だわ。
- 183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 10:12:42
- >>182
採用する側にも責任の一端がありそうだな・・・。
ハローワークだけでなく、求人広告でも出せば、
わんさか人が来るよ。使えそうな奴だけ雇えば良い。
- 184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 10:17:45
- http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s97659.jpg
青森は何やってんだ
- 185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 10:19:55
- 39のわりに老けてるな。
これじゃ市議が言う事聞かないわけだわ。
もっとイケメンを探してきて後援会長にしろよ。
- 186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 10:33:18
- さすが青森県民は冬眠に備えて栄養を蓄えてるな
- 187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 10:39:01
- >>182
自分の地元で言うと、田舎の農村部は働くことは働くけど何気に自己主張が激しいし頑固。
田舎でもそこそこ都市化したところは比較的穏やかだけど、あまり勤勉って感じではない。
大都市圏の住宅地とかのほうが一番まともな感じ。
- 188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 10:41:08
- 選ばなければ労働者はある
良い労働者がいないってのは甘え
- 189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 10:47:59
- 公園やベンチで遠くながめながらぼーっとしてる男性
3人くらいみたんですけど・・・。私服・背びろ・作業服。
パチンコ屋の開店前並びは7人
- 190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 10:58:28
- いつなんどき非正規や無職ホムレスに
転落するやもしれんこのご時世
誰も金使わんわな。
- 191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 11:10:27
- >>188
労働者を躾るのも、働く場所の役目の一つだろ。
- 192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 11:49:22
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 滋賀県
【可能であれば年齢・♂♀】 30代
【景気報告の業種】 郵便小包
【景気の報告】この秋に完成した高級ちっくなマンションにはお歳暮がわんさか。
一方地元企業や一軒家宛てのお歳暮は明らかに減った。
去年嫌になるほど運んだビールのお歳暮もずいぶん減ったなあ。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 一日一日を堅実に生きるしかない?
【生活防衛術】 できるだけ大阪京都には行かずに地元で済ます。
【その他一言】 滋賀しっかりせい。
- 193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 11:58:23
- 発信箱:いま由井正雪を思う=玉木研二(論説室)
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20081209k0000m070125000c.html
江戸初期の市中の軍学者、由井(ゆい)(由比とも)正雪(しょうせつ)は1651年、浪人を糾合した蜂起
で幕府転覆を企てたが、事前に露見、取り囲まれた宿で自刃した。
この乱は、後年大いに脚色されて講談、浪曲、芝居にもてはやされ、正雪は映画、小説にも登場する。
そのイメージに定着したロックギタリストのような総髪姿はどこか暗く、陰謀家然とした空気漂う。だが、
世から世へ伝えられてきたのは、この小さな反乱が職を失った浪人救済を掲げたからに違いない。
関ケ原、大坂の役、島原の乱を経たこの時期、もはや武士は戦士ではなく官僚として生きる世になった。
戦に備えて抱えておく必要はない。加えて幕府の強引な「合理化」政策で大名が次々に取りつぶされ、
江戸や上方の都市には仕官の口や職を求めて浪人たちが集まった。
侍とはいえ富裕の者は一握りで、いきなり主家が廃絶になって路頭に迷う者の風体は哀れなものだった
という。幕府はこうした浪人たちが市中に居着くのを嫌い、宿を貸すことも厳禁して追い立てる。職を突然
奪われた者に対する非情と無神経は、いつの世も似通うらしい。
だが、正雪の乱に幕府は揺れ、浪人追放やお家取りつぶし策を転換する。東大史料編纂(へんさん)所
員だった進士慶幹(しんじよしもと)氏の「由比正雪」(吉川弘文館)は史料に広くわたり実証に徹した名著
だが、乱の摘発をしながら浪人の窮状も熟知し、就職あっせんに奔走した町奉行を紹介している。
正雪は反骨の相だったと伝わる。肖像は残っていない。乱発覚時の人相書きによると「小柄で色白、額短
く総髪黒く、眼くりくり」という。案外、愛嬌(あいきょう)のある顔立ちだったかもしれない。
毎日新聞 2008年12月9日 0時02分
大新聞に物騒なコラム。毎日もこの調子でヤケクソになればいいんだ。
- 194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 12:04:38
- ;:;::::;:;:::;:;:::::::;;:;:;:::::::::::::;;::;::::::::::::::::::;:;:;::::::::::j!
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::;::::::::::;::::::::::::;:;::::::::::ハ州ハ
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:, ィ´);:;:;:::.:.:ィイハjハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, '´,.ィ´r'´ ノト、.:ィイjjjjjV' 茨 ′
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ′/ / ′ ,:;:ト、\ jツ′ 城
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:′ / / ,′ ,:;:' l.::::V で
ミミミミシ'′ V_ノ ,;:' l:::/ し 無 大
.:', ,:彡 ,.ノ「 ま 駄 切
:.:.', ,:彡 / j! っ に な
:.:.:.', ,:彡 ,.ィ' ー‐' た 消 10
.:.:.:.:V/ ,:' ,.:' ,.:' ∠ノ :. 費 年
.:.:.:.:.:.', ., :' ., ;'∠ノ し 間
.:.:.:.:.:.:.'., .;' .;'ノ て を
.:.:.:.:.:.:.:.:\
- 195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 12:07:31
- いいこと思いついた。失業して生活に困っている人たちに、
政治家や企業経営者が個人資産をばらまけばいいんじゃね?
奴らは利権や派遣業、奴隷搾取でかなりの金を貯め込んでいるはず。
失業している人たちは生活が楽になるし、政治家どもは今までの罪滅ぼしができる。
みんながハッピーに。
- 196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 12:28:46
- 政治家や、金持ちの資産のバラマキは不可能に近い。
一番の金の亡者だよ。
デフォルトが一番手っ取り早い
- 197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 12:32:28
- >>192
えらいな。
俺も滋賀だが大阪へ通勤してるから、大阪で買物は済ませてしまうよ。
俺んちの周りには買物できる場所も無いしな。
- 198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 12:45:26
- ――ありがとうございます。「金儲けさせないで大損させたコーナー」が潰れたらよろしく
お願いします。副島さん、それでも庶民は、どうしたらいいか必死で知りたいんですよ。
どうしたらおカネを儲けることができて今の重労働の仕事と、貧乏から抜け出せるかと
悩んでいるんです。是非、教えてください!
副島 分からん。それは私にも教えられない。今は、黙ってじっとして、これ以上、
損をしないでいいように慎重に考えることだ。大恐慌になってもどうせ人間は生きてゆく。
まわりも皆、同じだ。どうしたらいいか、どころか、キミら自身が、ウソばっか書いて(机を叩く)!
若い読者たちをダマしてきたんじゃないか。こういう時は何にもしないのが一番いいんだ。
現実はこのまま進んでいく、それだけだ! どうすればいいですかなんて。健康第一だ。
体さえ元気なら、それでいい。それ以上はあまり望むな。
- 199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 12:47:38
- 名古屋人でたまに在来線で京都や大阪に行くけど
滋賀って駅前に平和堂のイメージしかないね
彦根駅の前の平和堂のたこ焼き屋が6個200円で驚いた、名古屋の半額w
彦根駅の前にひこにゃんでも置いておけばいいのに
草津から急に混むよね
京都や大阪や神戸から電車で30分なら近いほうなのかな
- 200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 12:53:03
- >>199 あの辺り最近SC増えたからでないの?行ったことないけど。
東海圏にいると、滋賀の衰退っぷりはスゴイと思う。
- 201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:08:17
- 滋賀は琵琶湖を囲んでビルが立ち並ぶ超近代都市じゃないですか
- 202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:09:57
- この前、京都行ったら、向かいあった愛知の大学生カップルが、滋賀の光景を見て
何もないねー 田舎だねー こんな所に生まれたら最悪じゃん
三河出身者の愛知の馬鹿大学生だと思うが
東京で同じことを言ってる大学生がいたなぁ
- 203 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:15:05
- 滋賀程度で田舎認定とかw
俺の実家がある紋別とかどうなるんだwwwww
鉄道もとっくに廃止されたようなとこだぜw
- 204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:21:59
- >>203
そこは限界集落だろ
- 205 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:22:16
- 愛知県の北設楽郡は人口密度20.5人/km²、こんな田舎滋賀県にはない。
- 206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:34:56
- >>199
6つ200円って高すぎだろ。
- 207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:36:01
- >>199
滋賀は京都は当たり前だが、大阪も通勤圏内だよ。
京都や大阪に通勤してる人が多いし、範囲に大阪や京都の人が
滋賀に別荘を持ってる事も多い。
- 208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:37:05
- >>206
滋賀をなめんじゃねーぞ 彦根の平和堂の地下のたこ焼きが6個200円だったんだぞ
名古屋でたこ焼き食べたら8個500円はくだらねーぞ
名古屋をなめんじゃねーぞ 駅前のビル見て腰抜かんじゃねーぞ
- 209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:39:19
- >>201
滋賀は野洲川より京都寄りと彦根寄りでは二極化してきた感じがする。
>>203
いや、別に田舎でしょ。北海道は全体的に人口密度が低いだけで。
俺の実家も愛知県にあるけど、ここはどっちかというと「人の多い田舎」。
>>205
滋賀最大の田舎である伊香郡でも人口密度は70人/kuだからなあ。
その20人/kuって密度は余呉町並だよ。
- 210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:41:04
- >>208
別に名古屋まで行かなくても
JRで北に20分いけばさびれた中心街持つところにいくし・・・
たこ焼きは10個で300円です
- 211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:45:34
- スレタイにふさわしいないように近づいてほほえましいかぎりだねw
- 212 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:46:07
- 東武観光3000人のツアー客オナリー。バス何十台を連ねて日光方面に温泉ツアー贅沢だね。
- 213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:53:42
- お前ら田舎ってのはもっとすさまじいとこなんだよ
町と町の間が何十キロも離れててその間は森と畑と湿原と山くらいしかない
80キロで走ってても地元の軽に煽られるかぶち抜かれる
とまれの標識や横断歩道が実質お飾り同然になってる
要するに北海道と東北以外は真の田舎じゃねーんだよ
- 214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:54:42
- >>312
四国・中国・九州の山間部もそんな感じだが
- 215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:56:18
- >>202-203
名古屋市内ならまだしも、三河地方なんて産業構造も風景も
滋賀に毛が生えた程度でしかないと思うが・・・。町らしい町は
豊橋しかないし、公共交通も人口の割には不便だし。
まあ今度の不況ではある意味尾張以上に打撃を食らうだろうね>三河
- 216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 13:57:49
- 紅葉で劇混みの京都より、滋賀の方が落ち着いて楽しめる
自転車やってると、琵琶湖一周は楽しい
ロード自転車を琵琶湖に誘致する施策をすればけっこう流行る気がする
連中、水分補給と栄養補給を欠かせないし
地味な観光名所が周辺に多いし
- 217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:00:08
- 愛知県の豊根村は人口密度 8.79人/km² 。
- 218 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:05:03
- >80キロで走ってても地元の軽に煽られるかぶち抜かれる
以前釧路から根室行く国道走ったけどあいつら平気で100オーバー出してるぞw
根室の手前で6台まとめてぶち抜いたアホもいたっけ
食堂でおっちゃんにその事話したら「そんなんざらだよ」とあっさり
日本は広いと確信したね
- 219 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:06:14
- >>213
その手の田舎って結構あると思うけどな。
飛騨地方とか木曽路、山陰縦断、宇土〜高千穂〜延岡とか。
愛知県の奥三河も距離感覚には北海道には負けるだろうが、
寂れっぷりとか過疎っぷりはなかなかのものだと思うぞ。
とてもじゃないが名古屋と同じ県とは思えない。
>>216
一時期検討されていたらしいけど、確か利用者のマナー云々で
住民と発案者・役所が揉めて計画は滞っていたはず。
- 220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:07:32
- >>208
田舎もの乙
- 221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:08:55
- >>214
312に期待
- 222 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:09:37
- >>215
マジレスするけど滋賀の方が栄えてるイメージがあるけどな、愛知県よりは。
- 223 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:10:33
- >>218
北海道は車の事故ワーストぶっちぎりトップ。
- 224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:11:13
- >>219
そんな場所
いくらでもあるぞ、東京にだってある。
- 225 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:13:50
- >>219
道の駅に自転車の駅を設ければいいのにね
ロードレーサーを分解してヤマトで送って現地でツーリングとかさ
田舎の活性策にもつながると思うんだけどね
東京大阪名古屋など都市圏でやる方が先だけど>自転車対策
- 226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:17:19
- そういや名古屋は昨年度違法駐輪ワーストトップだっけ。
どこの都市でも自転車問題は切実だな。
- 227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:19:35
- 原油高で自転車増えて、駅前に駐輪場無くて駐輪場が間に合わない
名古屋駅の違法駐輪の多さは呆れるよ
人通りの多い歩道に駐輪してるミソ名古屋人の多さは異常
駐輪を阻止すべく歩道の幅を狭めてアホかと
- 228 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:21:04
- 今が世界の変わり目。全てがひっくり返る時。
富める者は貧し、貧しい者は栄えていくだろう。
(貧しい者がもっと貧しくなる可能性もあるけど。)
これからは、田舎暮らし、農業が見直されてくるだろう。
実家が日本でも十指に入るであろうド田舎にある俺が言うんだから間違いない。
毎日のサビ残、満員電車通勤に、人々は疲れ果てているのだ。
- 229 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:22:53
- >>192
なるへそ。
宅配している人はお歳暮で景気動向がわかるんだね。
こんど宅配の人がきたらきいてみよっと。
- 230 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:26:18
- >>228
田舎の超監視社会、村社会に耐えられないから皆都会に出てるのに。
プライバシーとプライベートなんて存在しないぞ田舎には。
町内会だの飲み会だの消防団だのなんだのの組織が強く、参加を強制させられる。
- 231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:26:37
- >>227
いや、東京も大阪も駐輪はすごい。
みなで対策を考えよう
- 232 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:30:43
- >>187
そりゃ例外もあるだろ
農家の息子は小さい頃から農作業手伝わされてるので勤労意欲が高いよ
- 233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:30:50
- 自転車税の導入(クレジットカード払い 月500円)
自転車専用道路の敷設
こうすると単価の安い自転車を買うと損に感じるから
単価の高いスポーツ自転車や電気自転車が流行り
違法駐輪は盗難リスクもあるからちゃんと保管するようになる
ってか、スポーツ自転車はパーツ盗難されるから、不景気な世の中だけに気をつけた方がいい
国内に売却されるとは限らないしね、海外に売却されたらわからん
- 234 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:32:35
- 自転車すら売れなくなるだけ
- 235 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:36:39
- >>215
今の名古屋人の大半は信長が滋賀に引っ越したこと知らないらしい
>>230
消防団に入ることで男の価値があがるらしい
- 236 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:38:30
- 自転車免許の導入(自動車学校で 15歳以上 1回1万円)
>>234
売れなくなって○ 放置自転車が多すぎ
これで地方の自転車屋も修理需要も復活する
路駐放置自転車も減る 放置自転車は違反切符切れるようにすれば
駐禁取締人員を高齢者再雇用で使える、警察利権ウマー
- 237 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:40:46
- ジンガポールみたいな国になるのは反対
なんでも、規制・規制・規制
- 238 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:43:54
- >>44
愛知ってどんな横暴なことをしたんだ?
- 239 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:45:40
- >>234
っていうか、そういう法律・条例を作った議員・政党が
下野するか落選するのがオチかもね。
それか最悪コンパクトシティが進むのは結構だが
郊外化した市街地が放置されてゴーストタウン化または
スラム化するかも。
>>222
大津から草津・栗東にいたるあの市街地あたりに勝てそうな市街地は
愛知県内だと名古屋周辺と豊橋の中心部限定ぐらいか?
- 240 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:52:59
- 愛知がトヨタ完全依存体質なら
京都は任天堂完全依存体質なのか?
神様仏様マリオ様状態かな
- 241 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:53:39
- >>238
横暴ってほどでもないけど、トヨタグループを中心とする
輸送機器産業に税収のかなりの部分を依存するような
少々不安定な財政運営をやっていたのは事実だと思う。
他にもいろいろ有名企業はあるが、とてもじゃないけど
トヨタグループの穴埋めにはなりそうにないって感じ。
- 242 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:55:43
- >>240
天皇依存体質。
京都は天皇がいた、都があった
それだけがよりどころだし。
- 243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:56:43
- ここはひとつ愛知に首都移転してだな
- 244 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 14:59:43
- 京都の上場企業
京セラ
任天堂
オムロン
島津製作所
村田製作所
ローム
ワコール
ムーンバット
宝酒造
- 245 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:01:37
- 任天堂はトヨタに匹敵するくらい利益だしてるが
社員数が1300人ちょっとと少ないから、経済波及効果としては疑問だ。
トヨタは関連企業やショップも多いからね。
- 246 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:03:18
- >>244
佐川急便、アイフル(サラ金だが)、月桂冠、ニチユ、日本電産なんかもも京都だな。
従業員数自体はそう多くなくても、個性的なオンリーワン企業が多い感じがするよ。
- 247 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:04:07
- 下請けは多いけど全国に散ってるからねぇ
地域活性効果は薄いわな
- 248 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:04:11
- キーエンスって京都じゃなかった?
トヨタは本体だけでなく系列や関係を含めたら・・・
- 249 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:04:42
- そして共産党が強いという変わったお国柄だよな京都は
- 250 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:07:36
- >>248
キーエンスの本社は大阪。
自動車産業は裾野が広いから、多くの人間を養うことができるけど
その産業自体が国内で比較劣位になったり今回のような大不況に
なると逆に他の産業以上に多くの人間が影響を受ける。
愛知県の場合、同じように自動車産業を持つ群馬や三重、広島以上に
来年は厳しくなると思う。
- 251 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:07:44
- まあ日本最強のメーカーは実質任天堂だな
倒産やリストラとはまったく無縁の
預金の利子だけで社員の給料を払える安定力
世界最強の高付加価値知的産業のコンテンツメーカー
- 252 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:10:54
- 京都は税収は安定してそうだな。
任天堂は経団連も嫌ってて参加してないし、ほんと不思議なオンリーワン企業だ。
京都という土地がそうさせるのか。
- 253 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:13:52
- >>251
先々週に京都に行ったけど、相変わらず観光客は多いし
四条河原町交差点付近や三条京阪駅付近の繁華街は
どこの店にも相応に人は入っていたな。
クリスマス関連の商品(ケーキや冬物のセールなど)も
そこそこ売れていたし(藤井大丸や高島屋、阪急)、割と
活況は感じたよ。
伏見区とか宇治、長岡天神、山科などの郊外も買い物客は
相応に買い物をしていたし、マイカーの交通量もそんなには
減ってないと思った。ある意味神戸よりも明るい感じだったな。
- 254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:14:01
- ゲームメーカーは強いよな
版権資産、設備、技術が常に蓄積され土地に左右されないし
人件費は外注でいつでも切ったり張ったりできるし
在庫かかえたとしてもゲームハードだけでソフトは簡単に潰せる
でも、サードや下請外注が幸せかどうかはよく疑問に思うが
- 255 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:17:20
- ITドカタが泣いています・・・
- 256 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:18:00
- ロームも無借金経営だ
京セラ・オムロン・島津製作所・村田製作所も有利子負債ほとんどない
京都の会社は堅実なところばっかだね。
- 257 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:20:25
- 派遣切られホームレスの方々は名古屋より京都へ行ってみてはどうだろう
- 258 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:21:08
- >>248
キーエンスは大阪だと思う。
- 259 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:21:17
- 京都か滋賀だね
滋賀は京セラと三洋が太陽光パネル工場増設するし。
- 260 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:24:06
- >>257
京都は名古屋以上に閉鎖的な部分があるから、多分来てもどうしようもない。
京都の会社はそんなに人手を集めるタイプではないしね。
- 261 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:25:24
- まさに
ぶぶ漬け食うて帰りなはれ
状態ですな
- 262 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:26:42
- マジな話、ホームレスするなら名古屋が一番だろ。
京都は景観法があるからホームレスは即排除だし、同和利権が強い上
在日問題もきついから、ホームレスなんて弾き飛ばされるぞ。
東京のマスコミは京都大好きでほとんど京都の暗黒面を取り上げないが、
同和問題にしろ役人汚職問題にしろ在日問題にしろ、京都ほどドロドロしている所は無い。
- 263 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:29:35
- >>262
人権関係に関しては関西では京都が一番重たいだろうな。
メディアが良く行政叩きする大阪だと今の橋下知事の
影響もあっていろいろ風通しは良くなってきているけど、
京都は結構いろいろな既得権や慣習が強い場所だし。
ただ各種企業や学術機関の機能などを見ると、お隣の
滋賀西部と併せて全国でもかなり強い地域だと思うよ。
- 264 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:30:06
- 共産党は派遣ホームレスを拾ってくれないのかい?
- 265 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:33:27
- >>262
もっとも名古屋も基本的にはホームレスには冷たい行政だから、
あまり頼り切ることができるかどうかは微妙な気もするけどねえ。
やっぱり東京か百歩譲って大阪が限界じゃないかな。
京都よりはホームレスが居つきやすいのは確かかもしれないけど。
笹島を潰しただけでなく、万博のために栄のホームレスを無理やり
追い立てたのは良いが、今じゃ市内各地に拡散してしまっている。
- 266 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:37:04
- >>246
ロプロ(旧:日栄)も京都
アイフルとあいまって京都系企業にいいイメージはないな
任天堂もSFCのころのイメージ(ソフト一本1万円↑ロイヤリティバカ高時代)が強すぎるし
- 267 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:40:09
- >>251
その預金の原資にFC、SFC時代に貢いだ俺の金が含まれてると思うと
非常に微妙な気分になるわ・・・
- 268 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:40:38
- >>263
でも同和で言うなら、長野甲信越や福岡九州の方が数量的には全国トップだし
それこそ利権がらみで言うなら東京はひどいものみたいだけど
どうしてマスコミは取り上げないんだろう。
- 269 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:41:36
- てかマジで景気報告が無いね。
- 270 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:42:30
- 昼はニート無職スレだからな
ちっとは出歩いて報告しろや
- 271 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:44:20
- >>266-267
俺の場合、地元の名古屋系の企業にもあまりいい印象はないなあ。
いや、正確には三河系企業(ってトヨタ関連ぐらいしかないけど)かな。
昔転職説明会の時に静岡の精密機器会社の人と会ったけど、その人と
後でトイレで顔を合わせた時に「愛知県は独特な世界だよねー、特に
トヨタ系の会社と仕事をすると一番骨が折れるし、ヒエラルキーも何か
物凄いよ」って言われた。
- 272 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:44:21
- 報告→検証も大事ですよ
- 273 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:45:52
- >>271
愛知県って、トヨタしか無いイメージだ。
- 274 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:46:18
- TXの経済ニュースで、キャスターがゲームやってんだぞ
今までじゃありえないw
- 275 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:46:45
- トヨタ様に媚売るのが嫌で任天堂は経団連を徹底的スルー
- 276 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:50:25
- >>268
東京に関しては、マスコミが東京にとって不利・悪印象に
つながりそうなニュースをあまり報道したがらないのが
一番大きいと思うよ。それこそ模範的なニュースか企業寄りの
情報発信が多い印象を持ってる。
福岡とか長野に関しては、あまり関心自体が高くないんじゃない?
あとは地元メディアが関東や関西、名古屋以上に閉鎖的だったり。
>>273
今となっては、もうそう言われてもしょうがないかもね。
あまりにトヨタグループが大きくなりすぎ、しかも県もトヨタにベッタリ過ぎた。
- 277 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:56:08
- >>271
日本の自動車産業自体が3次、4次下請けまである
垂直統合型だからな
トヨタを頂点としたピラミッド構造だよ
いわば会社階級社会だな
日本の製造業自体が系列下請け構造だからどこでも
多かれ少なかれそういう面はあるけどね
名古屋は製造業の割合が高いからな
まあ階級上位なら暮らしやすいんじゃね?
- 278 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:57:02
- 逆風:日本経済/1 冷える名古屋の繁華街
http://mainichi.jp/chubu/newsarchive/news/20081209ddq001020003000c.html?inb=yt
逆風・日本経済:「下請けのトヨタ・ショックは夏、起こった」 「無在庫」裏目
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081209ddm008020083000c.html?inb=yt
日本総研の試算では、1ドル=98円(07年平均比19円高)と1ユーロ=124円(同37円高)
で推移した場合、東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)の地域総生産(GRP)は1・9%押し下げられる。
マイナス0・1%の関西、輸入が多くプラス0・5%となる関東に比べ、打撃は突出して大きい。
「元気なごや」は今や、輸出依存型の日本経済のもろさの象徴になっている。
- 279 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:57:17
- 愛知はブラジルのイメージがある
- 280 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 15:59:26
- 静岡って東海なんだ?
こっちに転勤してきた奴の訛りがどこか判らなかったから、どこから?って訊いたら
関東、東京のすぐ側、って言った後に「静岡」って言ってたから
関東地方だと思ってた。
- 281 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:02:13
- >>277
トヨタの本社勤務とかなら多少は暮らしぶりが良いかも。
トヨタでも工場勤務者は「ああ、工場の方ですか」なんて
言われて一段低く見られていた記憶があるよ。
工場の人たちって本社の基幹職未満の社員たちよりも手取り給料は
多いし夏季・冬季の連休も早くから始まるんだけど、一方仕事は結構
大変な上に突然死が多いってことで、変な感じで哀れまれていたっけ。
あと孫請け、特に四次五次クラスの下請けの人たちはかなり大変だったろうな。
中日新聞がその苦労を記事にしたけど、実際には暗黙の了解・制約みたいな
ものに縛られていて、儲けるというよりそれこそ「今日一日を生きるために働く」
みたいな人たちが多い。
- 282 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:02:17
- >>270
外でたら雨降りそうだもんn
- 283 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:03:44
- >>280
静岡は西と東で全然違うけど
行政の管轄の区割りとしては東海圏にはいってる
(一部例外として関東圏にはいってるのもある。
例えば裁判所の管轄で静岡地裁は東京高裁の管轄)
- 284 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:05:04
- >>283
それで言ったら三重は近畿に入ってるしな。
行政区分や分け方によっていろいろだな。
- 285 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:10:41
- >>278
酷いもんだな。
ほとんど増減ゼロで抑えられる関西や円高を活かして
むしろ輸入がしやすくなる関東に対して、東海地方は
2%近いマイナス。これじゃ三大都市圏全体では最悪
GDPがマイナスに落ち込むんじゃないか?
>>280
伊豆とか沼津あたりは関東の延長線みたいな感じがするけど、
浜松とか磐田のあたりはそれこそ東海地方の東ってイメージ。
- 286 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:12:19
- 大須行ったら、道の方までテーブル出して食べてる人が大勢いたな。
ブラジルの食べ物だった。
- 287 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:15:24
- >>279
確かに
否定はできないなw
- 288 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:17:30
- >>286
もともと欧米圏の影響を強く受けた地域では、店の前の道に
パラソルと椅子を置いてそこで飯を食べる習慣っていうのが
一般化しているよね。
中でもブラジルをはじめ中南米は特に顕著な感じがするな。
>>279
今浜松〜豊橋周辺では失業したブラジル人が帰国したり
他の街に引っ越すケースが増えているみたいだよ。
もっともあの辺だとほとんどの人間は公営住宅に住み着いて
離れないか、家庭を持ってしまってあまり身動きができなく
なっている気がする。保見団地とかも同じ。
- 289 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:18:28
- >>268
長野は同和教育に熱心で最近は在日朝鮮韓国の活動も活発
だが、差別なんか見たことも聞いたことも無いし、だれも気にもしてないな
- 290 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:22:00
- >>289
差別なんて2chないくらいでしか見聞きしないだろ。
京都は逆差別で優遇してるけどな<同和在日
- 291 :地方最大の大企業は県庁:2008/12/09(火) 16:22:59
- >>288
静岡ないし東海地方は自動車産業のメッカで
ブラジル、ペルーなどの南米系労働者がわんさか たまにロシアもいるけど
ところでこいつを見てくれ?→「地方最大の大企業は県庁」
こいつをどう思う?
検索keyword:公務員 給与 年収 職員 格差 失業
- 292 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:27:20
- >>291
大企業のほとんどが東京に集中してるんだから当然だろ
別に不思議でもなんでもない
ダメだと思うのなら「東京税」でもつくるしかない
- 293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:27:34
- 工作機械受注 前年同月比62.2%減......
株価はかなりおりこんだけど。
いよいよ きやがった......
- 294 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:30:36
- >>291
ヽ j .す
大. ゙, l. ご
き ! ', く
い ', ', :
で ト-、,,_ l
す ! `ヽ、 ヽ、 _
; / ヽ、`゙γ'´
/ \
! ト, ヽ
ヽ__ ___ノ ,! | | ト, ゙、
レ'゙ ,イ ./|! .リ | リ ! .|! | ト|ト}
,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´ /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 ` {.7ぎ゙`7゙
ゞ‐゙'' ,. ,. ,. l`'''゙" ,'
〃〃" ! |
! l
! (....、 ,ノ !
j `'゙´ ,'
ー--===ァ /
_ _ ./
\ ` ̄ ,/
` .、 /
:ミ:ー.、._ /``'''ー-、
`゙三厂´
- 295 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:33:07
- 南米系といえばマフィアやギャング関係はどうなってるんだ?
- 296 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:33:16
- >>293
半減以下ってすんごいよね。
>>291
地方ごとの県庁、市役所、主要企業の本社の写真を並べて
掲載したら面白い比較写真になると思うよ
- 297 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:37:31
- >>292
日本の企業集中は人口以上だからなあ。
地方圏で創業しても東京に本社を移す会社は多い。
やっぱり政治の問題が一番大きいんだろうねえこれは。
- 298 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:39:37
- >>295
マフィアまでいかないけど、外人暴走族が最近うるさい。
ガソリン代が少し安くなったのをいいことに、またぞろ
国道や一部のバイパスを我が物顔で走り回ってるよ。
愛知県だと、各地の公営団地は一部を除いて大半が
何らかの形で外人居住区になっているし、保見団地は
日本人の方が逃げ出している。
- 299 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:40:36
- ソニーは9日、2009年度末までにエレクトロニクス事業の全世界の従業員数を
8000人削減することなどを柱とする構造改革を発表した。
国内外の製造拠点を現状の57カ所から約1割で削減するほか、
09年度のエレキ事業の投資計画も中期計画から約3割減らす計画。
世界景気の急減速でエレキ事業の収益が悪化する中、
人員削減や製造拠点の統廃合などを通じ、年間1000億円以上の費用削減を見込む。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081209AT1D0903Q09122008.html
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20081209/5ees3q/140120081209035110.pdf
- 300 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:44:37
- >>297
中央官庁が圧力をかけるからね。
特に許認可の必要な企業なんかは、東京へ本社を移転させないと
かなりの損失を蒙るらしい。
週に何度も社長自身に、東京まで足を運ぶように指示してきたりとかあるそうだし。
- 301 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:45:32
- >>298
マフィアの類は東京だろ。
地方都市にいても旨みはないから。
- 302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:50:45
- >>297
文系大卒の就職先が地元だと銀行か信用金庫、地元新聞社、
あとは公務員しかない、なんて珍しくもなんともない。
理系だと名の知れた企業の研究所、開発等がないと絶望的。
- 303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 16:56:41
- >>301
東京か、せいぜい中国・朝鮮・インドシナのマフィアがある大阪あたりが限界だろうね。
それ以下の街になると経済規模が小さいからあまり派手に裏事業を広げられないし。
>>300
堺屋太一も言うように、経産省や厚労省・国交省なんかの許認可権が問題の根っ子だな。
>>302
その点まだ愛知県とか東海圏はマシなのかもね。もっとも輸送機器と
運送業にローカル小売、繊維産業以外はあまり大きな産業はないが。
やはり東京にいやでも人が集まる構図なのかねえ。>>278を見て余計
そう感じた。
- 304 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 17:00:48
- >>293
転職活動も忘れずに。
- 305 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 17:07:30
- 次は電気産業か
- 306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 17:18:50
- 愛知県内だと、生き残るのは自動車関連産業がほとんどない
一宮とか瀬戸とか海部郡ぐらいか?あとはベッドタウン化した
犬山とか日進が限界かねえ。
西三河や豊橋・田原・蒲郡・常滑は冬眠の時期が来たようだ(´・ω・`)
- 307 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 17:21:30
- . __,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____ | ( `ー─' |ー─'|
| ○ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
◎ | (((i ) | ノ ヽ | 使い捨て用の安い奴隷を大量生産
|/i ヽ ,∧ ー‐=‐- /
__ | \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄ \ 日本人は早くいってまえ
| | \ ヽ/ ___ i |
__ | | | : | T| |─|
:::::::::::\\ .\ ,! : . ̄ l !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
\:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
\::::::::::(トェ/::::::─三三─__
\ \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
|\ \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\ 糸冬
| .\ \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\ ----------------
| |\ \ |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::| 製作・著作 日本経済(笑)
| | \ \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\
- 308 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 17:24:42
- 自動車、機械関連の運送業はどうなんだろう。
まぁ、宅配、食料品関係は通販がそこそこ好調だから大丈夫だろうけど。
- 309 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 17:30:54
- >>303
中国マフィアの本拠地は東京だし、インドシナも韓国もロシアも、ブラジルも
外国マフィアは東京メインだよ。
と某番組で今の東京の六本木はじめ繁華街は外国マフィアに占拠されてると
コメンテーターが言ってたけど。
- 310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 17:32:50
- >>303
東京に人が集まらざるをえないように、政府が率先して動いてるからね。
それを取り払えば愛知だってもっと潤うはず。
もっと地方だって現在の過疎状況を打破できる。
結局今の政府官僚は、一極集中政策で既得権益をほしいままにすることしか考えてない。
日本が滅んだって気にしてない。
- 311 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 17:37:21
- 高度経済時期に、関西にあった大手企業の本社を、
無理やり都内に移転させる工作を行ってきたのは高級官僚たちです。
- 312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 17:41:05
- >>309-310
そりゃ「本拠地」は東京になるだろうね。人口が多いところに集まるのが自然だから。
しかし裏社会に関しても東京一極集中か。アメリカもドイツも中国もロシアも基本は
分散型だし英仏もここまで酷くはないぞ。
まあ外国マフィアが進出しているのは東京に限らず大阪や神戸、横浜、福岡も
なかなかのものらしいが。
- 313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 17:47:26
- >>174
ある田舎町に面接に行って、直前に小さな店でストッキングを買った。500円だった。
もちろん100均などというものはない。かなり頭にきた。
あとからその町に住んでる友人にモノが高過ぎると文句を言ったが(言っても仕方ないが)
みんな内心では高いとわかってるんだけど、仲間内で買い支えあってるからどうしようもない、みたいなことを言ってた。
- 314 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 17:58:41
- >>313
それ、イタリア発のスローライフに『一見』似ているな。
多少高くても地元で作った製品を地産地消のような形で買って、
少々高い分を生産者への人件費及び事業への感謝料みたいな
形で払って、それで地域経済の循環を維持しようとかいうもの。
ただ日本の場合、外国製の大量生産品でも田舎じゃ結構割高で
扱っていたりするし、全然スローライフでも何でもないのが問題。
- 315 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:01:17
- >>312
関西の方は日本の893が睨みを利かせてるから、そこまで外国マフィアは酷く無いとは聞いたが。
- 316 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:01:55
- それ地方に100均進出してきたら滅ぶんじゃないのか
- 317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:07:42
- ロンドン /イギリス 751万/6058万
オークランド/ニュージーランド 70万人/350万人
シドニー/豪 350万/2000万
これらの国は東京より集中度が高い。
こんな国いくらでもある。
- 318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:10:35
-
■景気報告テンプレ。宜しければ使ってください
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
- 319 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:11:28
- >>317
都市「圏」で見ないと。行政区域なんて国によって全然違うし。
- 320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:14:13
- >>319
じゃ、都市「圏」で出してみろよ。
- 321 :313:2008/12/09(火) 18:17:58
- >>314
なるほど、一見似てるね。
北海道の小さな町だったけど、なんかこう…近所の店どうしでぼったくり合ってるような印象を受けた。暗黙の了解で。
ストッキング1足を525円で売ってたあの店のおはさんも、自分が履くストッキングは
ネットかあと近くの市(車で二時間)の100均まで行って買ってるんだろうなと思った。
- 322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:20:30
- 刑務所で2ちゃんねるが出来たら立ちそうなスレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1228809322/
14 ななしのいるせいかつ 2008/12/09(火) 17:40:53
三食寝床付きの俺らって勝ち組だよな
- 323 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:22:16
- 昨夜友人と新宿の三角ビルとやらに飲みに言った。友人は何十年か前にもそのビルで飲んだことがあるらしくて、
その時と比べて明らかに寂れている、としきりに悲しんでいた。平日の夜だったからかもしれないけど。
店は一瞬満席になったが、あとはさーーーっと引いて行った感じ。1階のエントランスにゲロがあった。
その後歌舞伎町をブラブラしたのだが、その時も友人は「人いない……。寂れ過ぎ」と、
悲しみを通り越してなんか怒りの形相になっていた^ ^; 彼曰く「歌舞伎町オワタ」
- 324 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:23:53
- >>323の日本語力に悲しみを通り越して怒りの形相になったのは
俺だけかなw
- 325 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:27:17
- 普通に読めますが w
- 326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:28:50
- 歌舞伎町なんていう汚れた場所は人ガラガラで結構だわ
- 327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:29:02
-
政治家とズブズブだからね。
まじでこの糞国家終わってる。
- 328 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:29:35
- >>325
>>324はチョン
- 329 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:32:01
- >226
チャリンコで発電する会社を(ty
- 330 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:32:20
- >>320
ほれ。
シドニーなら434万人÷2147万人≒20%
http://www.abs.gov.au/AUSSTATS/abs@.nsf/DetailsPage/3218.02006-07?OpenDocument
ロンドンなら1306万人÷6059万人≒22%
ニュージーランドなら126万人÷428万人≒29%
日本の東京は3720万人÷1億2777万人≒29%
http://www.world-gazetteer.com/wg.php?x=&men=gpro&lng=en&des=wg&geo=-111&srt=npan&col=abcdefghinoq&msz=1500&pt=c&va=&geo=-1049357
- 331 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:33:22
- 去年までのトヨタとBIG3
http://blog-imgs-21.fc2.com/c/i/n/cinemaxj/20080517224221.jpg
2008年のトヨタとBIG3
http://youtubeomoshiro.up.seesaa.net/image/Polar20Bear20S.O.S.JPG
- 332 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:33:22
- 確かに普通に読める。それはいいとして、池袋の西口繁華街も閑散としてるな。とても12月とは思えない。
- 333 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:40:53
- 平日だから繁華街ひまそうなんだろと、思ったら
もう12月か。
- 334 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:41:45
- >>332
×飲みに言った→飲みに行った
間違いはこれぐらいかな?後の絵文字とかはご愛嬌だし。
しかし東京都内でも「目に見えてはっきり」不況が分かるようになる頃には
他の地方圏とかでは今よりもっと状況が悪化しているってことだろうな・・・。
- 335 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:43:55
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】東京
【可能であれば年齢・♂♀】おっさん
【景気報告の業種】大分キャノンデジカメ部品の下請け
【景気の報告】今期部品は間に合ってるから、来期在庫が吐けたら注文出すよ
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】うちだけでいいから、キャノンが仕事くれれば解決
【生活防衛術】は?
【その他一言】来期までどうやって過せば・・・・
- 336 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:46:23
- >>317
人口比集中度の高さだけの問題じゃないよ。
- 337 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 18:47:28
- >>334
マスコミが報道しないから分からないかもしれないけど
民間人はすでにほとんど餓死しているからあんまり変わりないな。
- 338 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 19:00:26
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】千葉
【可能であれば年齢・♂♀】32男
【景気報告の業種】東電子会社
【景気の報告】東電からもらえるタオルがいつのまにかハンドタオルの大きさになってた。
来年は意地でも黒字化させようとしてくるでしょうね。
- 339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 19:00:52
- 証券化地獄、まだ序の口
幻想だった「邦銀優位」、農林中金の巨額損失で明るみに
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081204/179233/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081204/179233/pop1.html
- 340 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 19:02:56
- >>308
宅配だって良いわけない。荷物は減ってるはず
だってダンピングしてるもん
- 341 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 19:16:11
- >>330
首都圏と言うけど、栃木、群馬の人口まで入れるのは無理がある。
- 342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 19:22:35
- >>341
首都圏の人口は3300〜3500万人っていう数値が多いな。
まあ全人口の4分の1以上は首都圏・東京圏の人間ってこった。
企業にしたって高収益企業トップ100の75%近くが東京にある。
これは米英独仏以上。
流石に韓国には負けるが(笑)
- 343 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 19:22:51
- キヤノン EOS5D MARK2 納期不明
売れていると言うより、生産調整で出火が少ないんだろうな
- 344 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 19:26:39
- デジカメなんてそもそも100万画素もありゃ十分だし
一眼レフの押し売りなんて地デジの押し売りみたいなもん
庶民がいつまでもデジカメに金つっこむわきゃないわー
- 345 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 19:36:08
- >>302
理系でもセネコンがあるじゃんか!!
- 346 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 19:43:43
- それがねー 団塊やバブルは金があるから、40万とかポンと買っちゃうんだなー
- 347 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 19:46:14
- >>343
そうかもね。
過剰在庫→生産減→納期不明→ないので買わない→売れない
悪循環だw
- 348 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 19:53:28
- 月産1000台とする
発売初期のバックオーダーが3000とする
発売後の需要が最初は追いつかない
待てない人は是が非でも買ってしまう(ヤフオク転売するなよ)
待てる人は待ってるうちに後発が出て、いつまでも買えない
というか、20万超える一眼レフで何撮ってるのか気になるなw イベコンの毛穴とか撮ってるのだろうか
- 349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 20:02:47
- >>313
田舎は消しゴム1個を包装して手数料取るんだよ
- 350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 20:08:57
- 住友VISAカードから
今期カルティエの豪華〜なカタログが送りつけられてきた
かってなかったことだ
こんな庶民に媚びなきゃいけないほど売れてないのか@東京
- 351 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 20:24:25
- >>350
最近のカルティエは異常
宣伝打ちまくってる、無駄なのに・・・
中国の反仏運動で中国の富裕層も買わなくなるんじゃない?
- 352 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 20:35:15
- 一眼はいいぞ。というかそうでないデジカメがへたれなだけな気もする
おれもキヤノンの一眼買った。中古で2万円だった。この手のものは
金持ちとかオタがどんどん買い替えるんだろうな
- 353 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 20:44:04
- デジカメいらんわ。携帯で十分。最近写真撮ったことない。
- 354 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 21:03:28
- 静岡
【ホビー】全国売上シェア90%以上!"プラモの聖地"静岡の謎に迫る[08/12/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228658169/
- 355 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 21:06:58
- ブラジル人っておっぱい大きくて美人多いんでしょ?
三国人は不細工多いからお断りだけど美人は歓迎。
- 356 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 21:11:09
- 千葉は全滅
今のうちにガッチリしたテント買っておくか
- 357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 21:13:29
- 愛知県人口(11月1日現在) 7,402,265人
前月に比べ 3,938人の増加
前年同月に比べ 44,660人の増加
- 358 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 21:18:35
- ソニー 1万6000人超削減
大手電機メーカー「ソニー」は、世界的な景気減速の影響を受けている主力のエレクトロニクス部門を建て直すため、日本をはじめ、
世界で正社員8000人を含むあわせて1万6000人以上の人員を削減することを決めました。
ソニーの発表によりますと、世界的な景気減速の影響で主力のエレクトロニクス部門が不振に陥っていることから、再来年の3月までに
生産拠点の閉鎖や人員の削減などによって年間で1000億円以上のコストを減らすとしています。具体的には、半導体事業への投資を
削減し、ヨーロッパ向けの薄型テレビを生産しているスロバキアの工場の増産計画を延期するほか、世界各国に57ある生産拠点のうち、
国内を含む5か所程度を閉鎖します。そのうえで、エレクトロニクス部門に現在、世界で16万人いる正社員のうち5%にあたるあわせて
8000人を削減するほか、日本の派遣社員や海外の契約社員などについても8000人以上減らすとしています。この結果、人員の削減の
規模は、世界であわせて1万6000人を超えることになります。ソニーでは、地域別での人員の削減の割合を明らかにしていませんが、
エレクトロニクス分野では日本での生産額が世界全体の50%以上を占めることから、国内の雇用に与える影響も大きいものと
みられます。これについて、ソニーでは「金融危機によって世界的に予想を上回る経済環境の悪化となった。未曽有の逆境にあり、
不採算事業からの撤退など、選択と集中を進めてこの難局を乗り切るしかない」と話しています。ソニーは薄型テレビやデジタルカメラなど
の売り上げが低迷し、来年3月期の決算では営業利益が前の年より60%近く減るという厳しい見通しを明らかにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015895081000.html#
- 359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 21:22:40
- 今日お歳暮が届いたのだが・・・
スカスカの新巻鮭・・・値段を見ると”KC100”1万ですか
築地*涼・・・幾らばれる危険は無いからと景気が悪いとかではなく
最低限のモラルも無いのか?
- 360 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 21:24:36
- 豊田市の法人市民税、9割減
愛知県豊田市の来年度法人市民税収入が、本年度当初予算の9割に当たる約
400億円の減収となる見通しであることが9日、分かった。市内にはトヨタ
自動車をはじめ自動車関連企業が多く、世界的な景気後退による業績不振が市
財政を直撃した。
2008年12月9日(火)10時20分配信 共同通信
・・・豊田市よ。
おまえは既に死んでいる。
by北斗の拳のケンシロウ
- 361 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 21:36:40
- 今年はぜんぜん鮭とれなかったって言ってたな。
さんま、サバとかは豊漁だったみたいだが
今年産卵しなかったから4年後も鮭来ないんだな
なんだか寂しいな
- 362 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 21:46:40
- じゃあ騒ぐぜ
\\ わっしょいわっしょい //
+ + \\ /+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ・∀・∩ (・∀・∩) ( ・∀・)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 363 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 21:55:46
- 郵政民営化して、
郵貯簡保の積立金でアメリカの破綻したハイリスク商品を買わせようとしていたのが小泉竹中
この2人は日本をアメリカの金融ファンドに売り渡そうとした国賊だよ
国民新党の”郵便局のユニバーサルサービスを堅持”というのはまったくもって正しい政策
郵政民営化で良くなったサービスは1つもない
すべてが悪くなっただけ
とくに地方や農村部では深刻だ
- 364 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 21:58:37
- >>357
これが全部ホームレス・・すさまじいな
- 365 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:01:35
- >>364
それはないw
- 366 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:03:29
- >>364
ホームレスが住民票移す訳がjk
- 367 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:05:19
- この際 郵貯でさらに強くなるであろう円で金を買いまくれ
- 368 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:07:41
- 11月1日現在
東京 対月比 8,297人増 対前年同月比 105,487人増
神奈川 4,435人増
埼玉 3,891人増
千葉 4,250人増
そのうち韓国みたいに2人に1人が首都圏在住になりそうだなこの勢いは
- 369 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:10:37
- 内定取消で100万くれるんだったらうれしいけどな
- 370 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:18:07
- >>364
流石にそれはないでしょ(笑)
ただし、(戦後の)過去最高のホームレス数を記録する可能性はあるかも。
>>368
すご過ぎるな。マジで一極集中を何とかしないとますます歪な構造になりそう。
ニューヨークもロンドンもパリもルール地帯もトロントも人口は社会減なんだし。
- 371 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:22:31
- 愛知から東京に移る人も増えるだろうな
地方には固定職しかないわけで、フロー職(浮浪じゃないよ)は少ないわけで
風俗と人妻とキャバクラのレベルが上がるだろうな
女性が独身で生きてくとか言ってるけど、相当堅い仕事じゃないと
首切られたら中年女性なんか誰も相手にしてくれないよと
- 372 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:23:32
- >>368
ぜんぶ公明の候補者いるところじゃね?
- 373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:26:28
- @神奈川
今日、ゆうパックの集荷のおじさんに景気はどうかと聞いてみたら、
例年より3割ぐらい減ってるって。
通販関係のところは減らないけど、一般の人が全然出してくれないって。
- 374 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:29:17
- 最近、風俗に行った人いるのかな?
レベルが上がってるらしいけど、数万円ももったいなくていけないw
@大阪
明日、ちゃんこ鍋を食べに行く予定だけど、
さすがに忘年会が多くどこも予約でいっぱいだった。
今月は忘年会やクリスマス、年末買出しなどがあるから
消費は期待できるけど、年明けが怖いね。
- 375 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:29:46
- >>368
地方の過疎化が凄まじい勢いで進行しているんだろうな。
えらいことになってきたな。
- 376 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:33:53
- かつて「リストラ」って言葉を世間に知らしめた布教は97年だったか
5年前にも日経平均が7000円台まで行った事もあったよな
当時を知る方がいたら今の状況との違いを教えて欲しい
過去の不況はあくまで日本国内の話で外需は健在だったというが
今はもう世界のどこにも伸び代は残ってないように感じる
- 377 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:35:53
- 派遣解禁のころの方が閉塞感はあったような気もしないでもないな
日本だけ終わってる感じが凄くて
- 378 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:40:50
- >>376
96〜98年就職した組(再就職含む)はサラ金・パチンコばっかりだったよ
証券会社は給料ボーナス半減、鉄鋼は仕事がない
洋服の安いの買うとたいてい韓国製
- 379 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:40:53
- >>376
5年前というと2003年?ソニーショックの頃か 懐かしい。
あれはあまりにも市場がソニーへの信仰心が高かったゆえに招いた悲劇だった。
- 380 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:41:25
- >>377
あのころは未来のイメージがかすかな希望か絶望かだったけど
今は絶望か死かって感じ
今のほうがなんか楽
- 381 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:45:54
- >>375
この不景気で田舎帰る人が多いと思ったら、逆なのね。
地方は死んでるからな。
- 382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:47:15
- 仕事商売繁盛の携帯お守り、かわいい仏像。
http://www.raylandnet.com/buddhirs/i/sigoto.html
金運招福なら布袋さま。
http://www.raylandnet.com/buddhirs/i/image/hotei.jpg
- 383 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:47:15
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東京
【可能であれば年齢・♂♀】 ♂
【景気報告の業種】 某宅配便業
【景気の報告】 この12月お歳暮で繁忙期のはずが忙しくない。
デパート出しのものが例年に比べて極端に少ない。
他業者との競争の結果もあるはずだが前年割れどころか前年比6割強らしい。
- 384 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:49:08
- >>381
もう日本人の行き場所が冗談抜きに東京しかなくなってきたってことなのかなあ・・・。
いくら日本の内需産業には強い企業が多いからって、これでは何となく不安が残る。
- 385 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:52:27
- これからはやはりラティフンディウムの経営だよ
- 386 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:52:54
- >>384
地方という沈没船から東京へ逃げ出してるんだね。
田舎が都会の競争社会に敗れた人のセーフティネットになってたのも
昔の話か。
- 387 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:54:02
- 景気の悪い会社は、第二の任天堂を目指せばOK。
- 388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:56:50
- 田舎はチャンスも未来もゼロだからな
- 389 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:58:34
- 三大都市圏以外では福岡と大都会岡山くらいしかダメだ
- 390 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:58:44
- 東京に来てもどこに住むの?
家賃高いよ。
- 391 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 22:59:33
- 治安悪くなったらやだなぁ
- 392 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:00:03
- >>386
いろいろな先進国の中で、一極集中が加速しているところって
せいぜい日本ぐらいじゃない?あとは百歩譲って(先進国の
枠組みに含めるのなら)韓国・台湾。
ここ数年の地方圏の衰退は本当に酷いよ。そこに来て今度の
不況で輸出の牽引役東海地方も失速と来たら、もうそれこそ
東京しか残っていない。
金融危機でガタガタの英米でもここまで地方圏が衰退してたっけ?
- 393 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:00:12
- 【景況】7-9月実質GDP、年率1.8%減に下方修正[08/12/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228786642/l50
- 394 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:01:22
- >>368
そのうち、首都圏で地方人受け入れ反対運動が起こるのではないか?
移民受け入れなどとんでもない。
日本も再び移民送り出し国になるのではないか?
- 395 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:01:23
- >>383
デパートほんとうにダメなんだね。
忙しいのは年賀状がある郵便局くらいかw
- 396 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:03:29
- >>387
ゲーム業界ほど過酷な生存競争のところはないぞ。
プレステ2で市場の8割のシェアを握っていたソニーが
1兆近くの赤字を垂れ流しながら撤退寸前と言われている。
業界2位のマイクロソフトも赤字だが、Windows資金で維持してる状況。
5000億の赤字に耐えられるような企業じゃないと参入不可能なので
もはやどこも参入しない状態。
第二の任天堂なんてたやすくなれるもんじゃない。
- 397 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:04:41
- >>394
でも実際、外人が行きやすい場所って日本じゃ大都市ぐらいしかないよね。
そうなるとやっぱり首都圏に外人が集まるのは自明の理というか、時間の問題に思える。
当然それにともなって大阪や名古屋、神戸、福岡あたりもアジア系外人とかでどんどん
あふれるかもしれないが・・・。
- 398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:05:28
- 愛知は世界最強のトヨタおよび関連子孫があるから
最近の景況急変でぜい肉落としはすれど産業があるだけまだマシ
愛知や名古屋はトヨタ好調の税収で調子に乗ってたけど
これからはそうはいかないだろうな
東京は産業の一部が衰退するだろ
大阪とか九州とか地方がヤバイと思うよ、若者が職を求めて東京や愛知に移る
あ、派遣はもうないから、アルバイトでもしてて、それ片付けておいて
- 399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:06:27
- フランスもパリとその都市圏に大体人口の1/6が集中してるな。
- 400 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:07:38
- フランスもイギリスも人口だけを見れば思ったよりも首都圏に集中はしていないな
企業や機能は凄い集中してるけど
- 401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:09:27
- フランスは日本以上に官僚支配が強いって聞く。
農業大国でもあるんで、地方でもやっていけるんだろうか。
- 402 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:09:47
- 地方が終わってるから東京に出たがるんだよ。
村社会、何も新しいことができない、土着民だけの濃密すぎる世界。
希望もなにもない。
- 403 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:10:03
- 危険な会社名
◎ハート〜◎〜スマイル ◎〜ウェイブ ◎ワールド〜 ◎グローバル〜 ◎リバティー〜
◎〜カンパニー ◎〜ソリューション ◎〜コーポレーション ◎社長の苗字が社名
求人のNG写真
◎ガッツポーズの写真 ◎茶髪の事務女が全面的にドアップな写真◎高級外車のある写真
◎都会の高層ビルの写真◎肩を組合っている写真◎満面笑顔の写真
◎若者ばかりの集合写真 ◎内容に関係ない外人の写真 ◎携帯電話片手にキメてる写真
◎外人がワイングラス片手に満面の笑顔の写真◎外人が指差している写真
◎若者が上を見上げている写真◎モデルっぽい女の子ばかりの写真 ◎茶髪でつなぎを着た作業員の集合写真
◎写真の代わりにキャラクターの作業員◎茶髪の事務女が真中にいる写真
◎若者中心でおでこ全開、前髪を後ろで固めている写真
求人のキーワード
◎感動型経営!感動創造を目指します。(高離職率低賃金、高卒中心)
◎ベンチャースピリットのある方募集!(高離職率低賃金、使いまわし)
◎25歳、元警察官、彼は現在保険営業をしています。(飛び込み営業でノルマを課します)
◎高卒後、3年後に俺でも係長になれた。実力があれば年齢は関係ありません。(DQN中のDQN)
◎正社員登用の道あり(実際のところありえない)
◎人材ではなく人財を求めています。(ノルマ多し、錆残多し、人は奴隷)
◎女性も頑張っています(女は定時で帰宅、男は錆残の会社)
◎サービス精神がある方(サービス残業精神のある方)
◎幹部候補募集(薄給でも責任重大) ◎未経験大歓迎(誰でも出来る仕事です)
◎若い仲間が頑張ってます。(離職率高し) ◎大幅な事業拡大のため募集。(年中人手不足)
◎あなたのがんばりを評価します。(歩合率高し) ◎家庭的で働きやすい職場です。(同族企業です)
◎とても風通しの良い社風です。(ワンマンな社風です)
◎中途採用のハンディはありません。(入れ替わり激しい)
◎大変やりがいのある仕事内容です。(アホくさい内容です)
◎店長をはじめ愉快なスタッフがあなたを待ってます。(店長は元バイト)
就職板で見つけたけどこれは真理だろ
- 404 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:10:16
- 仏・英って人口6千万、それくらいがちょうどいいんだろうな
アジアってなんでこんなに人多いんだ。
日本は老人多すぎ
- 405 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:11:17
- EUと日本は比較にならないよ
フランスもドイツも産業がほどよく分散してるから
香港やシンガポールみたいに高層ビル群は少ないし
日本は横長で大阪〜名古屋〜東京に偏ってるでしょ
ビッグスリーがリストラしても、トヨタは生き残って世界一になると思うよ
今のリストラは一歩先を読んだ早め早めのぜい肉落としだと思う
また景況や生産が回復したら派遣を雇うと思う、そうすれば子や孫も派遣と雇うと思う
いつになるかは知らないけど
- 406 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:11:56
- 地方のゴースト商店街も、いちおうたまにテナントが入ったりもするけど
1年ももたずすぐ撤退して貸し店舗になったりが多いね。。。。
- 407 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:12:38
- >>399-400
確か各国の高収益企業ベスト100の所在地を調べたら、
東京74%に対してロンドン・パリ60%ニューヨーク13%ソウル90%みたいな
データがあったと思ったけど。想像以上に東京の一極集中は進んでるんだろうな。
>>398
愛知も今後しばらくは地元民を食わせるのに精一杯だと思うけどなあ。
産業があるといってもここ数年で結構・歪み・偏りを作ってしまったし。
しかも今度の不況はおそらく愛知県に産業構造の転換を強いるものになると思う。
- 408 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:14:29
- 地方ほど腐敗してるところもない。
まともな人ならすぐ出て行くさ。
- 409 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:14:51
- >>404
万能の米と豊かな水のおかげ
- 410 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:15:40
- 見つけた
世界各国の最大都市圏+第2都市圏への集中率(wikiなどより)
日本43% 韓国71% 中国*2% インド*3% パキスタン15% インドネシア10%
タイ18% バングラデシュ11% トルコ22% サウジアラビア34% ナイジェリア11%
アメリカ13% イギリス27% フランス21% イタリア14% ドイツ19% スペイン26%
オーストリア23% スイス21% スウェーデン25% デンマーク28%(デンマーク部分のみ)
カナダ35% オーストラリア41% メキシコ25% ブラジル19% ロシア15%
エジプト33% 南アフリカ29% アルゼンチン41%
- 411 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:16:24
- 東京に来てもアルバイトでは生活できないよ。
地方の人には農業を頑張って欲しい。
- 412 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:16:29
- みどりの万博あったころ絶好調に愛知調子いいって言ってたけど。
あれがピークだったのかな
おれの知合いの職人、絶対に万博や一時的な仕事しねぇ
あんなのやったら、一時的に裕福になった気分になるが
あとから地獄みたいな人生になるって言ってたな
- 413 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:18:58
- >>411
田舎じゃアルバイトすらないんだ
- 414 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:19:59
- >>410
韓国すげええええwwww
- 415 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:20:37
- パチンコを禁止にしろ。地方に多すぎる
- 416 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:20:41
- >>405
しばらくは事実上の世界一になれるかもしれないけど、
徐々に造船などと同様、自動車産業自体が先進国の
ものではなくなっていくのかも。
まあトヨタは住宅やバイオ、ロボット、マリーン部門などを
持っているから総合商社みたいな企業体になっていくとは
思うけど(既に豊田通商という商社もグループ内にはあるが)。
>>404
これからは人口が多い国ほど食糧難や資源問題で苦労しそうだな。
- 417 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:23:37
- >>414
ソウルだけで全人口のおよそ50%。
そこに第二都市プサンが加わると、もうそれぐらいにはなると思うよ。
プサンとお隣ウルサンを併せた都市圏全体では1000万近くになるし。
- 418 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:24:41
- http://u-mrm.ms/View/sfmkzs/
- 419 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:25:25
- IT産業はしぶとく仕事があるぞ。
当分仕事には困らない。
ただし、仕事の質はめちゃくちゃになってきている。。。
- 420 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:26:41
- >>407
あのトヨタだから、必要な時に必要なだけ、人間がいればいいのだから
削れるだけ削ると思うよ、正社員工場労働者も、全体も
そして生き残ると思うよ、また景況が落ち着いたら派遣で生産を増やすのだろう
とりあえず派遣雇用の悪口を言われたから全部更新せず
加藤の関東自動車が派遣750人切るんだから
11月末の時点で今に問題が出てるのだから
12月末の時点で今後どうなるかわかるよね?
私は名古屋郊外だけど、名古屋駅は人がやけに多いし
JR名古屋駅の密集地帯で通り魔なんかされたらたまったもんじゃないし
最近、変な人をよく見かけるから、名古屋にも行かないし、外出も控えてるよ、寒いからってのもあるけど
- 421 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:26:47
- >>11
大阪のナビオ前には青い目の坊主が立ってるよね。もう3年ぐらいはいるはず。
目の前を横切ってみた時に目が合ってそのまま素通りした。
- 422 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:28:10
-
自治会
町内会
○○組合
○○協会
消防団
青年団
婦人会
こういう活動が嫌で地方を出て行くんだよ・・・
なんで地方になるほどこういうなんたら会が多く、活動も強制的なのやら
- 423 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:31:16
- >>422
そういう集まりってたいてい井戸端会議や飲み会にしかなってないよね
田舎は娯楽もなくヒマだから寄り集まって、そういうのを娯楽にしてるだけだろ
- 424 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:31:20
- >>397
外人や行きやすいという観点からいうと、都道府県では無く、
米軍基地がある所になる。
- 425 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:32:10
- なんたら会に入ってないと奇異の眼でみられて村八分にされるんだよ・・・
- 426 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:32:45
- >>420
会社自体は何とか存続できるとは思うけど、一方で
それを支える(というかそこに乗っかってきていた)
愛知県他各自治体はかなり苦労しそうだな。
多分1990年代のような、人口の社会減がまた常態化
していくと思う。進学に関してもここ数年県内でお受験が
盛んになったり県外への進学希望が増えたり、以前と
比較して県民の地元信仰も変わってきている。
ちなみに自分は実家三河だけど。
- 427 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:33:23
- 田舎ほど創価学会活動も活発そう、、、、
- 428 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:33:37
- >>421
大阪駅の近くでも立ってるね。
これから増えるんだろうかw
- 429 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:35:28
- >>376
> 当時を知る方がいたら今の状況との違いを教えて欲しい
まず、ひどさから言うと、今回>02年>97年。
これは、単に日本の体力が弱まっていることに端を発する。
ただし、程度で言えば前の 2 つをはるかにしのぐひどさが予想される。
理由は 3 つ。
1つ。派遣などの労働ダンピングが進行したおかげで、内需が以前とは
比べものにならないくらい脆弱になっている。
2つ。辛うじて外需という点滴を受けていきのこっていた企業(主にメーカー)
に与えられていた点滴が切れてしまった。悪いことに復活の見込みが当面無い。
3つ。労働ダンピングのおかげで、日本のかなりの企業が中味が無い存在になっ
た。かつては、最後の最後で需要が残り、生き残れた会社もあったが、それら
はすでに相当減っている。
ちなみに今日は比較的飲み会帰りの人を多くみた@川崎駅。しかしながら同時
に、なんとなく帰るところがなさそうな雰囲気の人を 2 人も見てしまった。
雨が降っていたことも影響しているんだろうが…。
- 430 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:35:47
- >>427
沖縄の北部なんだけど、サミットが行われたホテルの近くで、
幸福の科学の宮殿を見かけた。
創価学会の関連施設も見かけた。
- 431 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:36:02
- うち大阪南部だけど
おなかすいて食べてないので500円頂戴子供や、
立ちんぼして車乗せてよってずかずか乗ってきて電車代500円頂戴おばちゃん。
景気良いときでも出没してたよ。
- 432 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:39:00
- 田舎はネットやってたら奇人扱いされます
- 433 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:39:17
- >>427、>>430
俺の地元は関東関西と比べて創価はあまり強くなかったけど、
反面熱心な信者が何世帯かあって、その中で中心的な家が
毎週決まった日に自宅に知り合いや信者を集めては大声で
お題目を唱えまくっていたな。
子供心に不気味さと違和感を感じずにはいられなかったね。
ちなみにその家、今は子供が不祥事を起こして他所の町に
引っ越していったらしい。
- 434 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:40:05
- >>422
都会もないわけじゃないよ
大阪とか自治会強いし
単にみえないだけ
- 435 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:45:55
- ホームレスも地方で暮らすくらいなら、都会でホームレスやってた方がマシって思考だよな。
中には地方に帰る金がないって人もいるけど、帰るくらいならすぐ貯めれる金額だ。
ホームレスのほうがマシってくらい、やはりよほど嫌なんだよ地方の生活は。
- 436 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:47:32
- 昔は地方は地方なりの温かさもあったけど、今や人間の温かさは地方も都会も変わらんね。
地方も他人には冷たいもんだ。
- 437 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:48:55
- >>383
俺も宅配、今年のお歳暮は波が小さい。
考えるにお歳暮の来る家に送る人は経済変動に鈍い人。
特に老人間のお歳暮は来る。
話題変えて、自分は今回お弁当(2食)にしたんだがお弁当箱を買いに行った。
某安売りチェーンなんだが、なんと弁当関連で90cmX4スパンもあってびっくりした。
前職は小売マーケティング調査でスパン数を数えるのが身に着いているが
これほど需要を見込んでいるのかと思った。(ちなみにランチジャーを購入¥2980)
逆に外食は駄目なんだろう。
- 438 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:52:48
- 全世界で人員削減する某メーカーの人ですが、
今度はお客様センターを東南アジアに移転する
話が・・・
- 439 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:54:22
- 外食はこの前の原材料値上げに伴う値上げがあったばかりだし
ダブルショックでかなり厳しいだろうな。
値下げするにもできない状況。
- 440 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:55:22
- 俺んとこの地方とか今来たら自分の会社も含めどの企業も御通夜過ぎてやってられんぞ。
どっこもジリ貧状態。
自分の会社もそう持たない感じ・・・
- 441 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:55:31
- >>435
都会のほうが現金収入得るチャンス多いし
物もおおいからおこぼれにあずかれるからな
田舎のホームレス?
みんな車で移動してるから頭にイメージないよ
目視されないからみんな忘れ去ってる
- 442 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:55:45
- >>438
日本語喋れるスタッフを今から現地調達するのか?
つーか、日本人じゃないと横柄な対応でクレーム起こしそうだ。
カスタマーからの電話料金は?色々と気になる。
- 443 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:56:07
- >>180
誰?正田家?
- 444 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:56:37
- >>433
沖縄にはユタと言って、占い師というか、霊媒師というか、特別な存在がある。
それは、だいたいは「オバー(高齢の女性)」なんだけど、
そのユタのオバーが親族の人間関係や家相や墓についてあれこれ言い、それをありがたがる土壌がある。
その風習はだいぶ薄れたが生活の様々な点について迷うとユタに聞きたがる老人もいまだに多い。
つまり現在でも土着の信仰に基づく習慣が残っている。
沖縄のユタは、土着ゆえの存在なんだが、最近ユタの中にも、創価学会員が出てきている。
良い。悪い。の判断はしないが、融合は起こっている。
宗教のフランチャイズみたいなものが起こっているのかもしれない。
- 445 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:57:02
- 814 名前:日田天領水 :2008/12/09(火) 22:21:49 ID:q8cU++sQO
>>813
自演乙
ソニー、国内外で正社員8000人、派遣社員8000人、計16000人を削減
工場も5つ閉鎖
ちなみに日産九州の正社員切りは2〜3月から始まる予定
- 446 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:57:27
- >>441
いや
都会でホームレス>>>>地方で働いて自活する
って価値観だろ彼らは
- 447 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:58:36
- ヒマを持て余して雑草取りとか掃除とかやってる会社・店多いなw
- 448 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:58:50
- >>366
生活保護を取る為に住民票移したリストラ住民たちだろjk
- 449 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:59:45
- >>442
日本人を送り込むんだよ。
ライブドアかどっかもやってたよ。時給500円とかで中国でカスタマーサービス。
今のご時勢いくらでも来る。
- 450 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/09(火) 23:59:46
- >>368
その東京で48人に一人が中国韓国人。不法滞在入れると倍になるらしいが。
- 451 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:00:58
- >>442
日本人あるいは日本語がしゃべれて日本人の特性を理解している人を
採用するのでは?電話料金はIP回線使えば問題ないとして、現地のワ
ーホリ族や駐在員の奥様方が採用される人員の中心になると推測。
まー、ソニーだと全世界のカスタマーセンター集約の噂は以前からあ
ったんだけどね。
- 452 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:02:00
- >>392
かつて繁栄していた国でさえ、一極集中政策をとってるうちに零落して行ってるので
先進国扱いじゃなくなるんだよな。
アルゼンチンみたいにさ。
- 453 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:02:19
- >>444
青森・恐山のイタコさんみたいなもん?>ユタ
沖縄もなかなか大家族主義でなおかつ権威主義的な風土だよね。
エマニュエル・トッドの分類で行けば外婚制大家族主義なのかな。
これ中国やロシア、ベトナム、バルカン半島などと同じ家族制度。
ちなみに日本の本土はドイツやスウェーデン、朝鮮と同じ直系家族。
- 454 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:02:49
- >>394
地方人しかいないし、東京で地方人受け入れやめたら
一気に落ちるぞ。
- 455 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:03:29
- >>449
日本語教育を受けた人間のいるところなら無問題だろ。中国は地域性や
出身者の特性からして向いていないぞ。
>>451
IBMのカスタマーセンターは実はインドなんだよ。
- 456 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:03:57
- >>398
日本語でオk
- 457 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:05:03
- >>402
地方が終わってるのではなく日本の政策が一極集中だから
地方を吸い上げてやっとこさ東京は成り立ってる。
- 458 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:07:42
- 正社員で残れると思っても、賃金体系の変更で気付いたら契約社員化させられるケースもあるから気を付けよ。
例:コナミ
新卒3年目以後は原則、1年単位の年俸制へ移行(コナミ社員ってやつな)
しかも契約更新しないと人事から話があれば終わり。
なお、管理職以上は役員であっても1年単位の契約だよ。
- 459 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:08:08
- >>431
そこまで作るとわざとらしすぎる。
- 460 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:09:12
- >>422
東京23区だけど自治会超うるさいぞ。
普通の住宅地は都会でもめちゃくちゃきつい。
- 461 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:09:46
- >>451
ソニーのカスタマーセンターはレベルが高かったぞ。高々2000円のヘッドホン
の交換なのに丁寧な対応だった。
- 462 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:12:13
- >>461
今はどうか知らんが、10年くらい前までは「サポートの鏡」みたいな対応振りだったぞ。
内容もきちんと聞いてくれるし説明も明瞭で癒されたものだが。
- 463 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:12:15
- >>460
世田谷だけど、回覧板がうるさい。
本気でウザイ。
- 464 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:13:18
- >>458
ウイイレのクリエーターも首の危機が常にあるってことかよ。
- 465 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:16:16
- >>460、>>463
こっちは大阪市北区某所だけど、割と地域の自治会の活動が活発で、
分譲マンションや一軒家に住んでいる人はほぼ全員参加していると思う。
自分は余所者だし賃貸マンション住みの単身者だけど、時々バザーを
手伝ったりしてる。
- 466 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:21:36
- 北海道からの出稼ぎ組。同じく元道民の同僚とランドマークの展望フロアに行って『すげーなー』って思った。
こんなでっかい街だからこそ俺や同僚も生きていける、仕事がある。
俺らがやってる仕事を北海道でやってる人はほんのちょっとしかいない(枠がない)し、給料も安い。
正直、田舎じゃ生きていけない。『都会での競争に敗れたヤシは田舎に帰れ』は、もうムリ。抱え切れない。
愛知で派遣契約を切られた人も、そこら辺よくわかってるからこそ自分の田舎に帰らないで
そのまま愛知に残ったり大阪や東京に流れて行くんじゃないだろうか。田舎はもうセーフティネットにはなり得ない。
- 467 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:27:37
- 日本の恥東京
詐欺横領
ホームレス山谷地区
第3セクター赤字5500億円
生活保護者
無銭飲食
借金12兆円
犯罪件数
失業者
未解決事件
ニート
110番受理件数
補導
倒産会社
ネットカフェ難民
自転車盗難
悪臭苦情件数など全て全国ワースト1位
http://c.2ch.net/test/-/shugi/1202146642/i
- 468 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:30:11
- 今年でこんなだと、この先どうなるんだろうね。
底を打つまで、最低でも三年はかかるみたいだし。
想像すら出来ない。
- 469 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:31:09
- >>466
日本はアメリカ・オーストラリアやフランスあたりの農業国はもとより、
イギリスやドイツなどと比べても農業で食っていけない国だもんねえ。
自分の住んでいるマンションの周りにも、北海道・埼玉・千葉・福井・
岡山・広島・徳島・福岡・沖縄の出身者がいる。
- 470 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:33:45
- 今後は失業者で溢れかえっていることが、非日常ではなくなると思う。
- 471 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 00:47:55
- 正社員を一方的に首にしたとき100マンですむ買って話だよ
100マンもらえて嬉しいって奴は馬鹿でアフォで新卒の価値がわかってない間抜けだぜ
- 472 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 01:02:39
- 日本が老人多いのはやっぱり60年前の戦争のせいでしょ。
上の世代が減って人口構成がいびつになり、戦後第1次ベビーブームを起こして
それが第2次ベビーブームまでおこした。
そのつけが60年たってやってきたって感じかな。
- 473 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 01:05:36
- >>470
> 今後は失業者で溢れかえっていることが、非日常ではなくなると思う。
戦前は、そういう社会だったんだよな。
(当時の)大学出ても職が無い。サラリーマンがあこがれの社会。
貧乏な地方の出身者は、軍隊での栄達しか道が無かった。
2.26 がなぜ軍隊で起きたのか?実に教訓的だね。
これだけじゃ情報が無さすぎなので、気が付いたことなど。
【可能であれば地域】川崎市南部全般
【景気報告の業種】街の風景
【景気の報告】
今年はクリスマスに向けた電飾が目立たない。とくに
減少を感じるのが個人宅に設置されていたもの。
生活板とかにあるスレも、来年には無くなっていたりして。
- 474 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 01:07:23
- >>462
今でも日本の電機メーカーはサポート優秀だと思うよ。
洗濯機でも冷蔵庫でも電話したらその日のうちに見に来てくれる。
外資系のパソコンメーカーの電話でのたらいまわしと比べたら
よく採算取れるなと思う。
- 475 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 01:08:41
- 【可能であれば地域】北陸地方
【景気報告の業種】 広告
【景気の報告】 このスレではありきたりだが、SC駐車場や道路沿いの看板広告に空きが目立つ(半年前はそれなりに埋まっていた)。広告募集中の文字が。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 資産課税
【その他一言】
国など公的な機関が借金して高回転率で金を回してきたから、
現在、資産を持っている人は資産を築けたはず。
資産課税を導入して、回収しないと駄目。
法人も売上/利益という形で恩恵を受けてきたのだから、
負担能力に応じて負担してもらわないと駄目。
まず資産課税して資産の偏在を解消するべき。
- 476 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 01:27:38
- >>396
任天堂は花札作ってたんだっけ?
遊びの基本を知り尽くしてるのだろうか?
- 477 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 01:31:27
- >>471
>正社員を一方的に首にしたとき100マンですむ買って話だよ
普通、新卒が入社して3年間、会社は教育投資する。
内定を反古にするなら、最低でも年収×3年分は貰うべきだな。
- 478 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 01:37:12
- 3年以内に辞めたら教育研修費を全額支払わせるという企業があったな
CMにテツコさんが出てるとこ……
1年くらいは研修だというから相当な額のはず
- 479 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 01:39:41
- 大阪梅田地下
たまに行く店でたまに食べるオニオングラタンスープ
チーズの量が以前より極端に減っていた。
別の店で先週アンチョビとキャベツのパスタを頼むと
アンチョビがほとんど見当たらずーランチ価格だし文句も言わないが。
- 480 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 01:45:29
- >>291-297
そう、地方最大の大企業は県庁。 これ地方Uターン組&地元居残り組の鉄則。
ただし高校学歴で阻止されるため、県庁地方初級がリーズナブルとなっている。
こうした状況を打破するべく、総務省自治省系官僚(ex総務省自治税務局企画官Tさん、鳥取県知事片山)が
がんばっているがどうにもならない状態です。
財務省と東京都主導の地方交付税の改革は、日本の地方を干上がりにしてしまったよ。。。
ふるさと農税なんかじゃどうにもならない
- 481 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 02:03:24
- >>474
家電とパソコンのサポートを同列に語ってどうするんだよ
まあその程度のオツムしか無いんだろうけど
- 482 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 02:17:51
- >>480
あれは干上がったなあ
金を引き上げた上に企業を育てるための行政権限も資金も
地方になくなってしまったからなあ
特区にしたって地方役人、議員が霞ヶ関に何回も陳情にいって
やっと小さなものがみとめられるくらいだし
- 483 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 02:17:57
- なんか世界経済の景気減速で、まるで火星人が地球を攻めてきたみたいに
あちこちから悲報が飛び交っているな、百年に1度とはいえ、なんとか
米国経済立ち直りが先だろう。産業技術を地方をはじめ、全国エリアへ
根付かせ、農業などの自給自足体制を復活させていくことも1つだろう。
今はかっての世界恐慌ほどにはならない、今のうちに科学技術を使って
新しい独創的な産業を掘り起こす時だ。派遣労働は失敗だった。
- 484 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 02:30:27
- >>480
「東北地方の経済史」 - goo Wikipedia記事検索
>バブル経済の破綻は、国や地方自治体の負債の増大を招き、次第に
>地方交付税交付金や公共事業(補助金)の削減を招いた。そのため、
>田中角栄政権の時代から続いた「地方の最大の“企業”は地方自治体
>(県庁、市町村役所)」という図式が崩壊し始めた。
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/556068/%93%8C%96k%92n%95%FB%82%CC%8Co%8D%CF%8Ej/24/
バカだなこの執筆者。
バブル経済崩壊によるマネーサプライ崩壊で一番損したのは地方&僻地の民間企業だろうが!
そこで民間の地位が低下し、相対的に地方公務員(特に県庁、政令市)は平成の貴族となるような
歪な所得構造が出来上がってしまったんだよな。
地方交付税増加見直しでもダメなら、もう東京税ではないが東京都23区内の法人税に
限度をかけてそれ以上は全部、地方に配分しないと(極論ですが)
できれば穏健政策である地方交付税見直し・真の地方分権・構造改革ストップでどうにかなってほしいが…
>>482
小泉経済特区なんてしょせん国税庁の免許いらずに、自家製のお酒が作れますよーってレベルw どぶろく特区www
- 485 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 02:31:02
- 訂正
○ マネーサプライ減少
- 486 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 02:35:38
- >>483
独創的な産業って何だよ・・・。
そんなもんがないから世界中で雇用が吸収できないんだよ。
- 487 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 02:40:26
- >>484
ま、そうなんだけどな
バブルまでは地方でも県庁職員(プ
みたいな感じだったし
地方の会社の経営体力と東京の会社の経営体力じゃ差がありすぎて
同一金利じゃ無理なんだよ
そこを無理やり地方交付税でなんとかしてたのが小泉まであって
これが小泉で崩壊した
地方交付税ださないのなら、もう地方円をみとめて通貨発行権と
公定歩合の決定権を地方にあたえるか、東京税で無理やり企業を
地方にとばすか、税による金を地方に分配するしかない
- 488 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 02:47:02
- 幸福の科学は景気良いね。当地にも神殿が建ってビックリした
- 489 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 02:47:27
- >>483
1929年の大恐慌よりひどいとおもうけど。何を根拠に楽観できるのかな?
- 490 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 02:53:34
- 100年前の恐慌って、海外は何業がだめになって恐慌になったんだったっけ?
日本は絹、ああ野麦峠の姉ちゃんたちが路頭に迷ったのかな
- 491 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 03:55:24
- なぁ、ロシア系の女性もいるって聞いたけどさ
その女経由で東欧の女性を紹介してもらえたりするのかな?
フィンランドにいきたいっす
- 492 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 04:01:32
- 今は野麦峠のかわりに愛知県田原町の派遣の寮かな。
すごいね。半端じゃない寮の規模。
中国の会社の寮の豪華版(1人部屋)という感じだった。
- 493 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 04:26:00
- テメーら、最低でも俺より頭いいんだから千恵絞ってどうにかしやがれ
それとも、お前らの脳みそはそんなもんか?
俺とたいして変わんねーなおい
- 494 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 04:28:11
- >>489
今は非兌換紙幣をヘリから撒くように発行できるから10年間は安泰なんだ。
- 495 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 06:10:26
- 自動車が不況とは タイヤ産業とかバッテリー会社も不況なんだ
- 496 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 06:26:41
- >>473
そうえいば電飾が少ないような。
この状況で目立つことすると怖いよね。
- 497 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 06:55:39
- >>487
>バブルまでは地方でも県庁職員(プ
そうそう、構造改革派がお嫌いな田中角栄自体は結局好況だから例外除いて 民間>公務員 が高い蓋然性を持って成立しておりました。
そもそも公務員自体ありたとして国Tと特別職と教師(教育職)ぐらいしか認められなかった。都庁でも気まずかった。
いまは・・・
>もう地方円をみとめて通貨発行権と 公定歩合の決定権を地方にあたえるか
それイイね!
ハイエクやフリードマンやベッカーが言いだしそうw
東北通貨「ンダベ」とか、九州通貨「サキモリ」とかww
>東京税で無理やり企業を地方にとばすか
これはこれで
計画経済の仄かな香りw やるとすれば経済政策という裁量じゃなくて法的にやるしかないだろうね
でも東京都+3県が死に物狂いで潰しにかかるだろうけどw
- 498 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 06:57:23
- 訂正
>そもそも公務員自体賎業扱いで、例外として国Tと…
- 499 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 07:33:47
- >>494
ちょw それハイパーインフレw
釣られたw
- 500 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 07:46:00
-
490 :名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:34:30 ID:M0xjpeT50
中の人ですが、今回の広告費削減分は提供番組撤退分+ゴールデンスポット枠一部削減分、
そして雑誌広告の一部にあたる量です。
実際、放送広告の全面撤退も検討されましたが、代理店サイドとの付き合いの兼ね合い上
無駄になっている部分の削減にとどめました。株主からは広告料がふんだんにあるのなら
価格や品質に還元しろとの声が連日寄せられていますし、株主総会前後にはその手の問合
せを多数頂きました。
宣伝サイドではテレビ広告の効果について疑問視する見方が強いですよ。
CMカッター機能のあるDVDレコーダーが普及していることもあり、そうなると自然と
CMが目に触れる機会が減少しますから。
実際のところ、広告費はもっと減らすことは可能ですよ。
店頭でのポスター+多方面告知の場合には交通広告、場合により新聞広告も。
ネット誘導を無理に広告でしなくても人間の本能上、興味が生じればわざわざ自社サイト
に自然と来てくれますから。
問題は噂されている家庭向けネット料金への従量制本格導入時への対応ですね。
一部通信回線事業者が本気で導入を水面下で計画しているそうですが、仮にそれが現実と
なった際、ネットに向かう時間が減少するのは確実なので今の段階から対策する必要はあ
るかもしれません。サイトの作りをシンプルにして転送量に負担をかけさせないとかも課
- 501 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 07:51:40
- >>500
転載する場合にはどこのスレからの転載なのか書いておくれ。
- 502 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 08:47:42
- ィ○光も値上げだそうだよ
他社が値上げしたら即やりたいみたい。
- 503 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 08:51:11
- こんな局面で値上げなんてしてきたら
うちの固定電話解約しちゃる
- 504 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 09:12:25
- 県庁の優秀な人間に企業させたら各県に優良企業が誕生する
- 505 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 09:17:31
- >>500
>問題は噂されている家庭向けネット料金への従量制本格導入
実現されるとしたら、早くていつ頃からそうなるの?
- 506 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 09:24:05
- >>490
つ 外国人実習生
>>491
ありえない
>>496
私も電飾はやめた方が良いと思う、妙な妬み恨みで石でも投げつけられかねない
>>500
テレビジョンのアナログデジタル放送を見ていないのでCMすら見てない者だけど
株主総会で広告費削減を質疑応答すれば、会社側も大義名分になるし検討せざるをえない
ネット広告はヤフーTOPみたいなテレビ型広く浅くか、SNSやオクみたいなピンポイント広告
花王の店頭スポットか、一部に見られる広告せず安さで勝負してクチコミで勝つとか
広告が強かった時代から、単なる宣伝屋になるだけだね
- 507 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 09:54:05
- このスレの消費がだんだん加速しているな。
一週間も持たん。月曜日の夕方からでまだ実質2日も
たってないのに500越えた。明日ぐらいで
1000に行っちゃうんじゃない。
不況の報告でした。
- 508 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 09:55:06
- >>488
あいつらが一番小泉カイカクの利益を享受したでしょ
昔から自民党清和会の強力な支援団体だし
- 509 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 09:56:01
- 日中の書きこみが増えただろ、昼過ぎとか(ひさしぶりの寝坊を体験してるのかな)
- 510 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 09:59:33
- >>504
絶対無理だね。公務員なんて所詮は受験秀才の成れの果てに過ぎない。
起業に必要とされる能力はペーパーテストで高得点を上げる能力とは
全く別だよ。
- 511 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 10:04:21
- 公務員は生ぬるの二世三世ばっかりだよ
そこらへんの頭脳明晰でよく働くやつなんて来たらウツになるわ
- 512 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 10:14:40
- 民間のできる人が公務員の仕事ぶりを見てクソのふたにもならないと感じるだろう
一番良いのは公務に民間を導入することだろうが
公務員は反対するだろうな
郵政民営化で、使えない局長がいなくなったのが、興味深い
うちの近所の局にもいたが・・・
- 513 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 10:15:59
- 官僚が優秀だったら日本経済がこんなザマにはなってないよね
- 514 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 10:20:56
- ■田舎社会=カースト制度?
ブラフミン(バラモン) 名士一族
クシャトリア 取巻き町内会民
ヴァイシャ 一般町内会民
シュードラ よそ者・インテリ・おたく
- 515 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 10:24:10
- ■スクールカースト=糞田舎カースト?
糞田舎カーストとは、主に田舎社会における人物の序列(ヒエラルキー)をさす言葉である。同調圧力が高く、かつ経済力に乏しい田舎社会においては、閉鎖環境である田舎社会の中の立場というものが絶対をなすことが多い。
カースト上位者については、必ずしも高学歴の人物や高収入の人物がなれるものとは限られていない。
カースト上位者の特徴は「くだらない町内会行事が得意」・「町内会での世間体を気にする(みんな同じ)」・
「町内会内で話していて楽しい(浅く広くの会話ができる)」などである。
例えば、不良っぽさは、都会であれば階層が下がる要因となりうるが、
糞田舎であれば階層が上がる要因となりうる。
絶対視される要素は町内会での「人気」の有無である。
よってカーストの下層に属してしまうと克服は困難を極めるが、性格(キャラ)などが劇的に変化すると
下層から上層に上がれることがある。例えば最初は、おたくキャラだったが、突然ヤンキーキャラに変化するなど。
階層が完全に固定化された場合には、上層から下層へと、いじめ・罵倒の対象ともなりうる。
カーストの名が指すとおり、田舎社会から外の世界(つまり何らかの形によって進学・就職・結婚など)に出てしまうと、
糞田舎カーストは意味を成しえなくなる。また、田舎社会以外に意味を見出そうとする人物(例えば、学術・文化・芸術活動など)にはこの糞田舎カーストを認識しない。
- 516 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 10:30:43
- >>514
その下にダリット(不可触民)がいる
というかカーストは職業みたいに細分化されてる
売春カースト、死体回収カースト、ゴミ拾いカースト
カーストは悪じゃないよ、代々職務を全うさせることで
生きる術を与えているんだから
あと先代が努力を惜しんで落ちぶれたから
おまえ自身の生まれが今あるって発想がある
まぁ日本にも当てはまるわな
ちなみにITはカーストに無いので低カーストがのし上がるのに人気で
スキルで世界中で金を稼げるからおのずと真に優秀な人が集まる
苗字はしつこく聞くなよ、カーストが窺い知れるかれ低カーストは気にするから、日本の低学歴と同じ
- 517 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 10:32:16
- 倒産77件、従業員1480人 建設業が半数超 08年度
2008年12月10日 10:05 カテゴリー:九州・山口 > 宮崎
日立プラズマディスプレイ(国富町)の正社員約400人の県外配置転換など
県内でも深刻化している雇用問題で、2008年度に負債1000万円以上で
倒産した県内企業が77社、従業員数は計1480人に上ることが
9日、信用調査会社の調べで分かった。うち、建設業が42件、764人と半数を超えている。
年末にかけて資金繰り難に陥る企業が増えることが予想され、県は融資枠の拡大などで支援する。
県議会一般質問で、高山幹男商工観光労働部長が明らかにした。
県によると、06年度の倒産が84件、倒産企業の従業員は520人で、うち建設業は33件で
180人だったが、07年度は101件、1281人で、うち建設業は52件で620人だった。
質問した山下博三議員(自民党)は「建設業が半数以上で、犠牲になっている」と指摘。
建設業をはじめ、離職者の支援を強化するよう求めた。
中小企業の資金繰りを支援する県の融資制度「セーフティネット貸付」では、3カ月間の売上高が
前年同期比3%以上減などの要件に該当すれば、運転資金3000万円、設備資金5000万円を
上限に融資が受けられる。県は今回、対象業種の拡大や要件緩和による利用増のほか、
年末の資金需要に対応するため、今月1日から全体の新規融資枠を当初予定の約2倍の
100億円に拡大した。
8日現在、169件の申し込みがあり、124件が承諾されたという。東国原英夫知事は議会後、
「国と連携し、どれだけ再就職や再雇用ができるか施策を講じていかないといけない」と述べた。
=2008/12/10付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/64668
- 518 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 11:16:02
- >>517
宮崎はもうどげんもならん!
- 519 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 11:20:09
- 名古屋は好調ですよ、JR東海と郵政と中電など社会インフラが多いけど
【都市開発】名古屋駅前に超高層ビル計画 JR東海、郵政と一体開発[08/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228873668/
- 520 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 11:44:40
- リストラする代わりに社員の給料を1割くらい減らせば給料の安い派遣は首に
ならずにすむのにどうしてこうゆう当たり前のことができないのだろう、
- 521 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 11:46:42
- >>519
かつてのバブルでは名古屋やその堅実性で何とか乗り切ったが
今回は東京や大阪の徹を踏みそうだな。
- 522 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 11:47:59
- 家庭向けネット料金への従量制本格導入はないないw
- 523 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 11:48:07
- 公務員の給料を半額にして人数を倍にすればいい。
- 524 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 11:51:40
- >>523
派遣でも十分出来る仕事だしな
- 525 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 11:51:45
- 大手電機メーカー「ソニー」は、世界的な景気減速の影響を受けている主力のエレクトロニクス部門を建て直すため、
この部門の世界の正社員およそ16万人のうち5%にあたる8000人を削減するとともに、
採算のとれない事業の縮小や撤退を進めていく方針を明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015890451000.html
ゲーム事業\(^o^)/
おまえらプレステ3を買ってあげなさい
プレステ2はあんなに買い求めたじゃないか
- 526 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 11:51:48
- 普通の田舎都市では地方国立大学様が神で、東京の有名私大は所詮私立とバカにされている。
田んぼがあるようなド田舎は情報ないのでわからない。
- 527 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 11:55:01
- 俺は1時間もあれば公務員の仕事に熟練することができる。1日で公務員歴30年の
人を抜ける。給与は一生月15万でも喜んで働いてやるのに。残念だ。
- 528 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 11:58:04
- 税務署にパートで行っていた人がいるけど、
暇な時期は、もう署員が4時半になると帰る支度でそわそわ。
5時にはもうみんな帰るんだって。
忙しいときには大変みたいだけど
暇な時期は超ちんたら・・・。
税務署の人って、民間零細にはきびしくて、自分には限りなく甘いよなあ。。
- 529 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:07:23
- コームインで統計や資料作りをしている連中などほんとに優雅の一言。客はこないし、自分の納得のいく
グラフひとつのために1週間でも費やす。残業もやり放題。コーヒー飲みながらゆっくり、まったりとお仕事。それでいて自分は国のために奉職していると本気で
思っている。
- 530 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:10:43
- ここは公務員叩きのスレですか?w
- 531 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:14:20
- 便乗リストラを許すな
- 532 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:17:49
- まあ、ぶっちゃけ民間にアホが多すぎるんだけどな。
体育会系って大方民間でしょ。あとサークル、合コンに没頭してた人とか w
- 533 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:17:59
- 日本各地の景気状況を報告されたら困る自公政権が
2chネラーに公務員叩きをさせて不満をそらそうとしています
- 534 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:20:54
- 派遣切りって正社員にしない為の口実でしょ。
- 535 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:36:38
- 問題は高卒公務員。同学歴者よりも3倍近くの給与を貰い、エリート気分。
勘違いするな。公務員は全員大卒もしくは院卒にしろ。
- 536 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:40:14
- 公務員になれない連中の妬みカコワルイw
- 537 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:44:15
- >>532
だって民間の半分は高卒じゃん
公務員試験にさえうからない奴が>>510のようにして
自分を慰めてるだけ
>>535
高卒公務員はいいよ〜
同じ年の大卒と給料若いうちは1万ぐらいしか違わないし
年とっても2〜3万しかちがわないし
- 538 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:47:18
- 本当に格好悪いね。
院卒だろうとニートはニート。
高卒公務員に嫉妬する暇があったら、ハロワ行け。
そんな情けない性格だから高卒公務員に負けるんだよw
- 539 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:48:56
- 戦前は国家上級と下級では使うトイレまで違っていた。1種は憧れの職業として
給与を10倍にし、2種はそのまま3種は半額くらいにするのがよい。そうすれば
人権費もおさえれれてちょうどいい。
- 540 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:52:46
- 名古屋は名古屋駅に一極集中になっているので
名古屋駅の開発は意味があると思うよ
それ以外は過疎化するだろうけど
- 541 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:54:15
- 104 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 09:12:55 ID:KfHUX3OQ
>>102
うちの近隣では 【 ポスト荒らし 】が捕まった
悲しいかな同類で株主優待とか、配当金引き換え書に詳しい株式主婦だった
送付される時期を把握してて、以前からポストの鍵が無い集合住宅とかを周回
自転車で、郵便屋さんのバイクの跡に付いて回ってたそうな
- 542 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:56:03
- 他地域(外国含む)から来て、頼る親戚もいないのに派遣で
働いてて職を失った人達と、彼らをターゲットにやってた商売が
終わっただけなのに大騒ぎしている印象@愛知県
- 543 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:58:21
- 公務員は役人である。よって威張るのは当然。まして1種は世が世であれば
大身旗本。本来なら庶民が直接言葉をかわすことはできない雲の上の人。
- 544 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 12:59:49
- 不景気不景気って騒いでるだけで、社会は無難に廻っていく
ここで不景気とか騒いでる横で、東京市場はほぼ全面高
- 545 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 13:01:00
- 戯れ言はいい。今は国民主権。少しは勉強して教養をつけろ。
- 546 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 13:04:46
- あまりにもアメリカなど、外国に依存し過ぎた。アメリカの1国主義、覇権主義、
アメリカナイズのされすぎだ。むかしの金融恐慌と違うのは今は物の付加価値が
高く、生活コストが直撃されやすいことだ。だから一概には比べられないが、
従来にない新しい市場を国内に作り、中国など進出した企業は製造拠点を国内に
呼び戻し、低価格で高品質な商品をより多くし、できる限り現存の従業員規模で
当面減産、小売価格維持に心がけ、対前年予算を押し下げてでも数年かけてでも
業績見通しを立てていくべきだ。
転職を考えている方は思いとどまり、足らない今の自分の再発見をし、生活設計を
長期計画で立てることをお奨めする。おそらく、今回の世界経済危機は日米欧の
金融安定と中国など新興国の連携の問題だが、国内的な景気回復は十分有り得る。
必用とされる資本整備、社会インフラが整ってきているからだ。
経済弱者救済ネットも整備されてくだろう。
我々には科学技術がある、市場メカニズムも変え得る十分な可能性がある。
とにかくしばらくの間だ、今は国、全国民を上げて耐えよう、とにかく
やって見ようの精神で頑張ろう。
- 547 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 13:17:11
- >我々には科学技術がある、市場メカニズムも変え得る十分な可能性がある。
可能性はねえよwww
今まで市場メカニズムを変えてきたのは全て外国だ
- 548 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 13:17:31
- ミンカン人は大変だね。有名私立中学から有名私大を出てミンカン企業そして
リストラか。バカ丸出しの人生だね。公立高校を出て公務員になるのが王道。
- 549 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 13:20:53
- 実際のところ公務員ってどれほどの仕事なんだろうな、
正直実態を見てないからわからん。
まぁ民間と比べてクズってのはわかるけど
- 550 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 13:24:43
- http://www.ai758.com/m/
- 551 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 13:29:48
- 来年からハイパーデフレだろ
- 552 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 13:38:30
- 公務員は普通朝礼がないのでなんとなく朝がはじまり、ゆったりとした
時が流れます。庁舎は巨大なので各フロアーに民間人があこがれる会議室が何個
もあり、使い放題です。各階に内部の人しかしらない激安カフェがあります。
仕事内容は基本的にはだれでもできます。教育ママゴンや運動パパゴンに尻をたたかれて
勉強やクラブを必死でやり、現在私企業に勤める人は哀れです。ゆとり教育は正しかったね。
- 553 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 13:43:59
- 552>>お前のような奴が公務員の品格を下げる。民間人を見下していい気になるのでななく
民間人を救う仕事をしろ。
- 554 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 13:51:51
- というかなんであんないい建物なんだろうな、雑居ビルにしろよじょうこう
- 555 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 14:07:55
- >>524
課長が30前半、係長が二十代後半
それ以下が学生アルバイト
- 556 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 14:10:06
- >>527
1時間なんてどんなエリートでも無理だろw
最低1月はかかるよ
- 557 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 14:11:36
- また公務員たたきかよ。やりかったから他でやれ。
- 558 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 14:15:44
- 公務員の肩たたきをしろ
- 559 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 14:49:45
- >>539
1種9000万
地方公務員300万+米野菜一年分
- 560 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 14:50:16
- 悔しかったら公務員試験に合格しろって話だ
おいしい仕事だとわかってんだから努力しなさい
- 561 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 14:51:46
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 大阪
【可能であれば年齢・♂♀】 中年
【景気報告の業種】 公務員
【景気の報告】 本日の賞与支給額の一人平均は90万円強
☆ 気が付いた事があれば↓
【その他一言】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000157-mailo-l27
公務員がうらやましすぎる
- 562 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 14:53:10
- 永遠に思われたトヨタの繁栄も、今や急速に斜陽となり、
日本一求人率が高い県だった愛知県も、今や日本でもっとも激しいリストラの嵐で、
ハローワークに大勢詰めかけても求人などどこにもない。
解雇されて寮を追いだされた人たちが公園にテントを張っている。
もうトヨタもダメだろう。
- 563 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 14:58:23
- 1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日: 2008/12/10(水) 10:47:48 ID:???
JR東海が、松坂屋名古屋駅店などが入居している「名古屋ターミナルビル」(名古屋市中村区
名駅1)を取り壊し、オフィスや商業施設、ホテルなどが入居する高層ビルを建設する計画を
進めていることが9日、分かった。隣接する旧名古屋中央郵便局の敷地で、日本郵政グループ
などが計画中の高層ビルとの一体的な開発で、予定地の南にあるJRセントラルタワーズ
(高さ245メートル)級の超高層ビルの建設も視野に入れている。
JR東海は2010年にも名古屋ターミナルビル解体に取り掛かり、16年度を目標に新ビルを
完成させる。日本郵政の再開発ビルとともに、年内に基本構想を発表する。計画ではJR東海と
日本郵政がそれぞれ建設する高層ビルを地上通路で南北につなぐ。名古屋ターミナルビルの
1、2階に入っている名古屋市営バスなどの発着ターミナルは新ビルの1階部分に集約する。
2つの新ビルを合わせた敷地面積は計約2万4000平方メートル、延べ床面積は計
約50万平方メートルでJRセントラルタワーズの約42万平方メートルを上回る。高さは
設計段階で詰めるが、JR東海の新ビルは中部地方で最も高いミッドランドスクエア
(247メートル)より高層になる可能性もある。
また、松坂屋など現在のターミナルビルのテナントにも基本構想を説明した上で、再入居の
方法などを話し合うとみられる。松坂屋幹部は「名古屋駅前からの店舗撤退は現段階では
計画していない」と話している。
JR名古屋駅前の再開発では日本郵政グループなどが今年4月、旧名古屋中央郵便局の敷地
約1万2000平方メートルに高層ビルを建設する方針を表明。その後、隣接地を含む
一体的開発が有効と判断し、JR東海側に打診していた。日本郵政は10年に現在の建物を
取り壊し、12年に新ビルを完成させる予定。
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008121090075713.html
地図は
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2008121099075713.jpg
- 564 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 15:01:42
- ノーベル賞取った仕打ちがこれか・・・
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1228886365335.jpg
- 565 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 15:47:52
- .. ク .| | プ //
ク ス .| | │ //
ス | | ッ//
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ //
/ ̄ | ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ┃07/02/13 ソニー、半導体投資を縮小・PS3用次世代量産見送り
| / ⌒ ⌒'| ┃07/05/17 ソニー、損失2,323億円・PS3在庫250万台
| / ',. ___ ,. __ | ┃07/09/15 ソニー、半導体事業、生産停止 東芝に売却
| / ,.ノ・-ゝ ,(・-ゝ|. ┃08/01/10 ソニー、PS3初期型(20GB・60GB)出荷停止 40GB版(PS2互換性無し)のみ販売
(6 ""ノ( 、_, )("", | ┃08/06/27 ソニー、ゲーム事業縮小 ゲーム以外とネットワークに注力
| ,,r''" --`--、i. ┃08/07/14 スクエニ、FF13をXbox360にも供給
| / ', ニニユ. ┃08/12/09 ソニー、正社員8000人と契約社員8000人のあわせて1万6000人を削減
ノ , ー='/ ┃08/12/10 堀井雄二氏、ドラクエ10はwiiに供給すると明言
/\ _,,ィ '" ̄ \ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
../ `ー/
- 566 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 15:49:02
- 妊娠
- 567 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 16:08:26
- 説得力ない「労働市場の構造改革やりたかった」(竹中平蔵氏)
http://www.mynewsjapan.com/reports/963
−−年収200万円以下の人が増えた。非正規社員も増えている。
小泉内閣のとき(注:2004年)に製造業への派遣をOKし、また規制緩和でタクシーの台数が増えたことなどが原因ではないか?
−−なぜこんなことが起こるのかというと、労働組合に守られて本来の働きよりも高い給料を貰い続けている正規雇用の人たちが厳然といるわけです。
その人たちのクビを切れない。
その人たちに給料を払い続けなければいけない。
(注=労働条件不利益変更、解雇法制の規制緩和が進まなかったことを指す。
貰いすぎの人たちがいるために、一方で貰えなさすぎの人が発生した)
もう1つ、経営者の側にも大きな問題がある。
非正規社員の最大の問題は、年金と保険に入れないわけです。
年金と保険に入れてあげればいいんです。
それはオランダでやったわけで、それをやるのが労働市場の構造改革で、それをやりたかった(注=同一価値労働同一賃金による正規・非正規の身分制廃止のこと)。
それが途中で止まってしまっているんです。
経営者は、そういうことをすると社会保障費の負担(注=法定福利費は企業と従業員で折半のため)が増えるから嫌だ、と。
組合は組合で、既得権益(注=正社員だけは給与引き下げも解雇も難しすぎること)を失うから嫌だ、と。
経営者と組合が手を組んで、この労働市場の改革を阻んでいるのが現状だと私は思いますよ。
(中略)労働監督(労基署)は強化すべきだし、最低賃金も見直すべきだし、そういうのと併せて規制緩和の効果がちゃんと享受できるように改革を続けることが必要なのに、途中でやめちゃってるんですよ。
これがすべてですよ。
- 568 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 16:28:11
- 景気が良いのは任天堂くらいだろう。
ほとんどの業種が、青息吐息となりつつある。
- 569 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 16:33:02
- 627 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 16:31:27
>>472
> なんで麻生があそうまで党内で嫌われてるのかがよく解らん・・・。
34 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/09(火) 21:00:56 ID:weJZomCO0
麻生さん、ぜひ広告税を導入してくださいねwwwwww
220 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/09(火) 22:40:25 ID:ii858Z9H0
なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?それは・・・
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
広告税は企業のCM費用にかかる税金
広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。
しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。
マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。
そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員(どうりでネガキャンが異常にうまい)
現在の麻生は、放送法に罰則を付けようとして叩かれた安倍の時と同じ状態である。
マスコミは自分達に不利益なものは徹底的に叩き潰す言論暴力団である。
- 570 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 16:33:56
- 途中でやめたのが悪いとは小泉さんのことですかw
改革半ばで辞めちゃってw
- 571 :日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/10(水) 16:34:54
- >>565
やっぱ、外資に乗っ取られた時点でソニーは終わったと思う。
- 572 :日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/10(水) 16:46:43
- >>562
>>563
オイラ、愛知県の人口をちょっと調べてたんだが、
10月でさえ、外国人がいなけりゃ転入人口と転出人口がトントン
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000020/20357/zu_2.gif
これからの名古屋の開発案件はやばいじゃないのかな
- 573 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 16:49:42
- 場所 新潟
年齢 30代 男
業種 食品メーカー
仕事忙しいよ
外食より内食にお金が回ってるのかな?
でもスーパーの値下げ合戦に巻き込まれそうで戦々恐々
一言 コンビニはATMと立ち読みとトイレしか使わなくなった
- 574 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 16:53:42
- コンビニは30%から50%ぼったくりで上乗せしてるから買ってはいけない。
廃棄食品を数時間前に割引で売り出せ。
食品を捨てるな
- 575 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 17:06:10
- でもコンビ二の売上は上がってる
- 576 :あ:2008/12/10(水) 17:31:56
- 今はな。まだここからが地獄だぞ。
- 577 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 17:34:50
- >>575
売り上げが上がってるからって何なの?
何が言いたいの?
- 578 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 17:42:58
- 売上アップはタスポのおかげだろ。
コンビニも不景気と無縁ではいられない。
- 579 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 17:56:01
- 本日のお弁当
http://ricocoblog.up.seesaa.net/image/20060413_1.JPG
- 580 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 18:28:01
- だから社会が回ってないんだろ。
産婦人科医の女性が金持ちの旦那を見つけて
家庭に収まってしまって産科医不足。
我々は彼女らの責任感のなさのために
余計な税金を払って医者を増やす必要が出てきている。
これだけが原因じゃないけど一つの大きな要因なのは事実。
マスコミはそういう問題については触れることが出来ない。
タブーみたいなもん。
- 581 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 18:31:09
- 客が来ないよー
世間はボーナスでたんだよな
みんな貯金してるな・・・
あとインフルエンザの関係で病院くらいしか行かないのかな
家で食うのも流行ってるからスーパーすごい混んでる
- 582 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 18:34:03
- コンビニも後2〜3年はいいけど、その後は地獄確定でしょ
タスポに医薬品販売一部解禁効果もすぐなくなる
- 583 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 18:35:10
- >>580
スレ違い
- 584 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 18:36:23
- てか大阪の公務員あれだけ給与削減とか騒がれてても
平均90万もボーナス貰ってるのかw
まさに貴族だなあ。
俺も一度でいいから味わってみたいぜ。
てかそんなに払う金があるのなら
どうして財政危機とか知事は言ってるのだ。
実は金があるんじゃないか。
- 585 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 18:38:33
- ヒント
固家的税金泥棒
- 586 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 18:39:00
- >>578
コンビニは今安値商品でがんばってます。
コンビニの機動力をなめちゃいけない。
- 587 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 18:42:29
- ガソリン下がってコンビニの客増えたね
- 588 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 18:43:04
- 破綻するときはころっといくからね
夕張みたいに
- 589 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 18:44:25
- >>588
でも夕張は破綻しても公務員の給与って実はそんなに下がってないという話を聞いたのだが。
どれくらい下がったのかね、実際。下がったとしても夕張市の民間平均よりも
遥かに多いんじゃない?
- 590 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 18:48:05
- >>587
外食も人増えたね。
以前ココでデニーズが人満員といって叩かれた人いたけど
家の近くも満車&満員で仕方なくロイヤルホストに行った
- 591 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 18:56:12
- >>589
41歳で月給22万諸手当込みで28万くらい?
http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/kyuyo_t1.pdf
- 592 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 18:56:27
- ファミレス決算どこも全滅状態なんですが・・・・
唯一好調のサイゼリアもデリバティブでボロボロだし
- 593 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 18:59:56
- >>592
今期の分は原料費アップのせいだと思う。
原料費高騰は落ち着いたから、持ち直すんじゃないかなあ
今ファミレス系は客はいってないの?
- 594 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 19:04:03
- ファミレスなんて客単価が上下幅かなりあるんだから
満席でも好調かどうかは判断しづらいんではないか
極論言えば客が全席占拠してドリンクバーで24時間居座ったら破綻するだろう
実際最近行ってないのでわからんが、俺の中では不況下だとドリンクバーのみ
で長時間居座るやつが増えそうなイメージがある
- 595 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 19:04:57
- >>593
592の言うことは間違ってはいないとは思う。
上の満車の話は家がある新宿区の話だし。地方はきついだろう。
ただ吉野家・すきや・松屋はえらい好調に見えるが
個人の場合自宅で料理するよりそちらのほうが安上がりだろうから
- 596 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 19:14:11
- マスコミ関係はそうとう厳しいみたいだね。
530 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:15:00 ID:VOyIjpGd0
毎日はいよいよなりふり構わなくなってきたのかw
押し紙広告料詐欺の片棒かつがせて、それでこれかww
新聞の部数偽装 毎日が販売店に逆ギレ、「偽装部数」分含む
1170万円払え、と反訴
http://www.mynewsjapan.com/reports/968
- 597 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 19:17:05
- 【可能であれば地域】神奈川
【可能であれば年齢・♂♀】 30♂
【景気報告の業種】 メーカー
【景気の報告】来年3月末に請負と派遣が切られることが決定。
部署の人員が約半分になるため
業務の更なる効率化とインドへのアウトソーシングを準備中。
正社員にも残業禁止令が出ている。
設備投資も既に10月から凍結。
10万円程度の出費に承認が下りないどころか、
文房具をケチれ指令まで出たw
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 個人でどうこうできるレベルの話じゃない。
社会の大きな変化の前には個人の能力や努力など
無意味。積極的に不況を突破する考えは捨て、
不況を生き延びることに専念するほかない。
【生活防衛術】健康維持。シンプルでコンパクトな家計維持。
【その他一言】ホームレスや浮浪者の生活に関する番組は
注意深く見るようにしている。
自分が浮浪者まで転落した時に生き延びる手段を
ストックしておく必要がある。
- 598 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 19:25:15
- >>579
本日のお弁当とか嘘言わなかったら良かったのにな
- 599 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 19:25:51
- 牛丼とマックはまた特別だろう
- 600 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 19:51:34
- >>568
近所にユニクロ大型店あるけど毎週末終日満車状態。レジは長蛇の列。
あと近所の大型ドラッグストアも特売日はいつもそんなかんじ。
小売の勝ち組企業や食品系は不況知らずって気がする。
- 601 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 20:16:37
- 特売以外の日に行ったら、どこも閑散としてるよ
みんな安いものしか買わないから、値段さがってってデフレになる
儲け減る、悪循環になりそうな予感
そしてさらなる不景気に
- 602 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 20:18:54
- 愛知の中小製造業で技術職やっているんだが
今年の初めころまで
作業員の欠員を募集しても中卒が時々応募してくる程度だったのが
つい最近募集したら
高卒大卒限らず日に5人応募があるそうだ。
景気の悪さを肌身で感じるね。
- 603 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 20:20:45
- 家電とかガソリン以外の物が下がらん
食料・光熱・交通等の生活必需品は高止まりのまんま
光熱はこれからまた値上げ
- 604 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 20:23:50
- @博多
○度はし○メラのレストラン街のテナント〜夜22:00まで営業のところ
・スイーツ(笑)系が利用すると思われるパスタの某有名店が
営業時間〜15:00までの短縮営業になっていた。
結構衝撃を受けた。
・平日はスーツ族(笑)の利用が多い回転ずし屋は、以前は30分待ちもざらだったのに
全品100円を謳っていたのだが、全品105円〜になっていて、
バイトが余っていた。
・客単価1000円以下の店中心に客が入っている印象
- 605 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 20:28:13
- |・ω・`)…おいしゅうございますた
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081210200303.jpg
親子丼
卯の花、南瓜の煮っ転がし、豆ひじき、キンピラごぼう(惣菜)
お吸い物
- 606 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 20:29:47
- 一人暮らし板からの転載?
- 607 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 20:30:38
- いいもんくっとるな
- 608 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 20:34:49
- >>605
なかなかメタボ対策になるいい食事だな
- 609 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 20:36:18
- @埼玉
日曜の昼に久々かっぱ寿司へ行ったんだが、
激混みで店外まで待ちの客が。
近くにがってん寿司もあるんだが、駐車場ガラガラ過ぎでワロタw
- 610 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 20:52:06
- ^めしどん^^もいいぞ
- 611 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 21:35:53
- >>473
>今年はクリスマスに向けた電飾が目立たない。とくに
>減少を感じるのが個人宅に設置されていたもの。
当方、大阪府豊中市在住だが、まさにその通り。
電飾止めた家も多いし、やってる家でも、
例年なら満艦飾みたいな電飾なのに、
今年は、かなり控え目&地味になっている。
- 612 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 21:46:41
- >>611
うちも電飾を控えめにしたよ。妬まれて嫌がらせされても困るからね。
- 613 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 21:54:28
- >>596
マスコミは不況前からネットに脅かされていたからな、
- 614 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:01:46
- 【社会】 「夕食は卵かけご飯だけ。おかずは贅沢」 突然の解雇言い渡し、派遣社員の叫び★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228911199/
- 615 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:04:58
- 外国のメーカーのパソコン安いね
テレビも安くなってる
- 616 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:13:34
- >>615
ウォン安で韓国製液晶がゲロ安
- 617 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:17:35
- 円高が進めばもっと安くなるのか?それともその頃にはメーカーが潰れてるか
- 618 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:17:54
- あのなあ
世の中は派遣労働が当たり前になってるのに、社会の仕組みは正社員ベースになってるんだよ
これが最大の問題
- 619 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:19:33
- >>618
男の非正規従業員って全男性労働者の5分の1もないんだけど
- 620 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:20:29
- 実体の伴わない労働水準かー
これ何バブル?
- 621 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:25:12
- >>619
30代は多いぞ
少ないのは若者を犠牲にして首切りを免れた40代50代の糞連中
- 622 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:26:21
- >>618
>>614のスレより
87 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/10(水) 21:33:13 ID:gbWBnl6/0
派遣じゃなくても貯蓄できない連中なんじゃねーの
95 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/10(水) 21:34:08 ID:oi7m3l5vO
アホか、普段から玉子かけご飯で蓄財しとけ。
何のための派遣だと思ってんだバカジャネーノ
190 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 21:46:57 ID:CcUicAbuP
そういう契約だってわかってて派遣してるんだろ?
想定の範囲内だろが
誰も同情なぞせえへんよw
219 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/10(水) 21:51:35 ID:bbmRGHRW0
派遣社員って身分はそういうもんじゃないの?
全然同情できない
358 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/10(水) 22:11:14 ID:/jLuxccHO
派遣社員の人って、保障無い、何時クビ切られるか分からないとか分かってなったんだよね?
それなら、少ない給料なりに質素に暮らさなきゃイケなかったんじゃないの?
420 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 22:19:01 ID:2jkPI/n7i
仕事切れたら住む場所が無くなるって、そんな予測も出来なかったのかな?
派遣だろ?
422 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/10(水) 22:19:08 ID:unbTP5y3O
派遣なんていつ切られたっておかしくないんだからそれに備えて正社員になる努力をして来なかった
やつの自己責任だと思うんだけど。補償しろとか勘違いもいいとこだよ。
- 623 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:30:13
- >>622
「こうなるのが分かってたんだから自己責任」か。
これからの季節、食物も住居もなければ餓死か凍死するしかない。
死にたくなければ持ってる奴から奪えという結論に至るのはそう遠くないだろう。
そうして派遣の連中が万単位で暴動起こして社会問題化したら誰の責任なんだろうね。
- 624 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:32:38
- >>619
五分の一も・・多すぎだろ。
大黒柱になれない・・結婚できない層が増えてるってことなんだから。
+保険のない零細ブラック企業も加えたら・・結構な数の人に明日の不安がのしかかってるってことだよ。
- 625 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:33:33
- 言っておくが、「派遣社員」になった人間の多くは正社員募集がないから仕方なくだよ。
しかも多くの派遣会社は派遣先人事による引き抜きを禁止している。
だから正社員登用が少ないのもこの理由。
ちなみに1990年頃までは、工場系だと35歳まで直接雇用は頻繁だった。
契約半年→正社員登用というスタイルだったけどな。
- 626 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:33:44
- 内定蹴られたり今後就職できないゆとり氷河期は派遣にもなれずニート一直線だ
- 627 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:33:50
- 日本でギリシャみたいなことが起きるのも時間の問題か
- 628 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:34:37
- >>623
例えば経団連の連中が派遣で企業利益維持して内需壊滅させたように
切られた派遣を馬鹿にすることで更なる情勢悪化が見通せないというのは
まさに「こうなるのは分かってたんだから自己責任」だわな。
努力不足を責めて自己責任突きつける連中は信用できない。
何もかも持ちまわってくるのが経済で社会だろうに。
- 629 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:35:21
- 旧松下系だって、90年頃までは工場従業員の中途募集は時たまあったよ。
新卒脱落組の補充が専らだがw
- 630 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:35:24
- 急速に縮小する格差
世界を平等にするという観点で言えば、日本は、ここ20年でもっともそれに貢献してきた国のひとつである。
日本国内の経済を停滞させ、日本国内の格差を拡大させたおかげで、世界の格差を縮小させたのである。
http://www.geocities.jp/hiromorimizuno/026.html
- 631 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:36:44
- 派遣制度は認めつつ、規制は生かしておく方が派遣会社の乱立をさせずに済んだと思うのだがどうよ?
- 632 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:37:08
- >>622
政治と会社の責任だよな・・
それを一個人「だけ」の」責任にすりかえてる・・工作員か?
ともおもったが、
就職に苦労したことのない人たちは、>>622のような考えの人が多いな。
団塊世代とかその暮らしのためでなく「趣味に金使うためにパート」できた
団塊主婦層とかね。
自分たちだけよけりゃそれでいいってか・・。
だったら、そういう富裕層、安全も自分で確保するのも自己責任だよな・;。
- 633 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:38:31
- しかし、2chって大企業本体勤務労働者と公務員が多いよな。
今の時代で俺は転落しないって言い切れる人間そんなにいないだろ?
病気や、事故もあるんだから。
- 634 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:40:16
- >>632
団塊の年金もこのまま行くとは思えないがな。
誰が払うのよw
- 635 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:41:31
- >>632
まあ心配せんでも、来年からは正社員のリストラが本格化するよ。
正社員解雇が法規制されているが実は裏抜けルートがあるよ。
「コナミ」が過去にやった手法。
正社員を1年単位契約に変更させたからな。しかもそれに対する違反規定は
法律に明文化されていない。
こうして契約社員に変更すれば、必要な時に契約解除が可能な寸法だよ。
あと、正社員の雇用確保のためにパートの追い出しを図る企業も増えてい
るのを忘れるなよ。
- 636 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:44:47
- >>633
俺、県庁勤務者だけど来年は手当ての廃止または休止、茄子のカットに下手すりゃ
退職勧奨もある、と言われているよ。組合は反対だが知事と副知事が組合分裂を引
き起こしてもいい覚悟でいるから喧嘩間違いなしだろうよ。
- 637 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:46:22
- >>625
>言っておくが、「派遣社員」になった人間の多くは正社員募集がないから仕方なくだよ。
年俸制正社員の上限無しのサービス残業&休日出勤に嫌気がさして、
時給換算で給与が支払われる派遣社員を自らの意思で選ぶ者もいる(特にIT系)
>しかも多くの派遣会社は派遣先人事による引き抜きを禁止している。
契約期間中の引き抜きは禁止しているが、少し契約期間に間を置いての
事実上の引き抜きは日常茶飯事に行われていた。
>だから正社員登用が少ないのもこの理由。
そうではなく、経営側に正社員にするリスクを背負ってまで、
来て欲しいと思えるスキルのある人材が少ししかいないのが理由。
- 638 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:46:32
- >>635
そ〜言えばコナミのクリエーターは全員契約だと聞いたことがあるよ。
緊張感すごいと思うわ。。。。。
- 639 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:49:59
- >>634
>誰が払うのよw
そのために奴らは消費税率10%とか15%にしたくてたまらないのよ
- 640 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:50:53
- >>637
99年の派遣法改正前なら、事務職派遣だと手取額が正社員より高いということで
わざと派遣になった人間、何人かいたな。それに大手商社系列とかだと派遣健保
設立前から親会社の系列健保に強制加入させていた例も山とある。
それと引き抜きは90年代までなら契約終了後にこっそり、というのは時々あった
けど。まあ諸悪の根源は派遣会社を乱発させた面にもあるぞ。
- 641 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:52:15
- >>636
公務員でもそれならいったいどういう奴らなんだろうね。
株ニートかと思ったが、もう外需が頼れない今、内需拡大を後押ししなきゃ
ならんはずだし、その方が気分的にもいいと思うからな。なんなのだろう。
まー公務員の給与は高すぎるから、給与は下げて雇用の確保を優先させた方が
長い目で見たらいいだろうね。給与の削減はしょうがないだろな。
- 642 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:53:35
- +は不愉快な連中しかいないから見ない。
- 643 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:53:45
- >>640
関西では事務職派遣で時給1800〜は珍しくなかったよ
交通費全額支給もざらだった
まああの当時だと、スキルチェックが厳しかったから事務職経験がなければ
正に門前払いただったけどさ
- 644 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:54:00
- 公務員の給与は、夕張職員並にしよう。
- 645 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:54:42
- >>641
それをやろうとしているのが大阪府の橋下知事。
- 646 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 22:55:24
- 派遣切りってやってるけど、工場だけだよね?
事務職、技術職の派遣社員まで切り出したら、
マジでやばいんじゃないか?
どこの会社もかなりの人数居るだろうし。
派遣会社自体、潰れていくのかも
- 647 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:00:54
- テンプレに従って報告してみる。
【可能であれば地域】首都圏
【可能であれば年齢・♂♀】30代 ♂
【景気報告の業種】 外食系の宅配(の値上げ)
【景気の報告】 遅く帰ってきた時にガ○×の宅配を配達の下限金額
(1500円)で注文してます。月1回くらいかな。今日も頼んだんだけ
どメニューが大幅に変わってた。前のメニューと比較してみるとかなり
値上げですね。おまけに宅配の方が忘れてただけかもしれませんが
割りバシ&ウェットティッシュ無し。同じファミレスのデニー○が価格
競争で頑張ってるのを考えると、もう俺はここには頼みたくないな。
半年前の1500円と今の1500円は価値が違うことを知って欲しい。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】わからん。栄養バランスには個人で注意せねば、と。
【生活防衛術】貧乏な俺には外食などはもっての他。自炊&節制で。
【その他一言】 上にもありましたが、関連の番組をついつい観てしまう。
年の瀬でただでさえ世知辛い世の中で、派遣労働者の切捨てのニュースは
人事ではないです。個人的にも明るい要素を探そうにもなかなか難しいです。
ただ人様に迷惑をかけることだけは心がけたいですね。
- 648 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:01:42
- >>646
>事務職、技術職の派遣社員まで切り出したら、
既に11月中旬からガンガンやってます!
>派遣会社自体、潰れていくのかも
その通りです。
来年1月から店じまいか転業する企業は多いですよ。
- 649 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:01:53
- >>641
俺公務員だけど結婚あきらめたからどうでもいいわ
もうどうとでもなれやって思う
30代手取り10万後半じゃ無理
- 650 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:04:03
- >>646
事務職派遣カットは来年から本格化するよ。
俺の勤務する電機メーカーも事業所の統合、縮小で生じた社員を事務職、技術職の派遣社員の代替で
配置することが労使協議でほぼ決定した。雇用を確保するには事務や技術と言えども「派遣」からの
置換えは避けられないのではないか。
- 651 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:05:21
- >>639
したらしたで団塊の世代への物理攻撃が増えるだけだと思うけどね・・・
- 652 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:05:58
- >>647ですが訂正
×ただ人様に迷惑をかけることだけは心がけたいですね。
○ただ人様に迷惑をかけることだけは無いようには心がけたいですね。
- 653 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:07:10
- 実は県、市職員は経済崩壊すると分かってたんでしょ?
公務員廃止か公務員リストラあるの?
- 654 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:08:05
- 最近、JR東日本のグリーンスタッフという契約社員への応募が急激に増えたらしいぞ
- 655 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:08:22
- >公務員リストラあるの?
組合が強大だからナシ
- 656 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:10:03
- >>646
技術派遣社員が辞めた(他社に正社員就職)んで、俺の仕事は1.5倍。
この御時世でも、慢性人手不足の職場も有るよ。
- 657 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:10:30
- >>653
若手はリストラはあるかもしれんから覚悟しろと入職の際、管理職や人事から固く念押しされました。
しかし組合は「管理職の言うことは鵜呑みにするな」とお花畑状態。
まさに「国鉄」か「東武」状態ですぞ。
- 658 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:11:51
- >>655
組合弱体化は可能。長期戦は必至だけど国鉄分割民営化時の手法が大いに参考になる。
- 659 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:12:48
- >656
ご愁傷さまです。
- 660 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:16:24
- ヒモのオレは状況にまったく変化がないなw
- 661 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:17:32
- ■景気報告テンプレ。宜しければ使いなはれ
【地域(@都道府県)】
【年齢・性別】
【景気報告の業種・職種】
【景気の報告】
【その他一言】
- 662 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:18:48
- >>657
国鉄の場合も、強い組合&国鉄利権を維持したい自民政治家が
ガッチリとスクラム組んでいたから、
組合側は「分割民営化なんかできるわけない」と高を括ってたんだよ。
でも、結果はあの通りだし・・・
これからは、ある日突然のクビは無くても、
「突然の配置転換による慣れない畑違いの仕事」を
激安の給料でやらされるかもしれない・・・ぐらいは、
公務員と言えども覚悟したほうが良いと思う。
- 663 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:21:05
- 運転士からハンバーガーショップの店員になんてのもあったよねぇ
子供ながらによく憶えているよ
- 664 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:24:12
-
実際、景気悪くなってるよな・・・
ここ数ヶ月は特に急に・・・
なんかおかしいよ。
- 665 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:25:10
- 町が静かだ
世界のクオリティが趣味レベルに低下している
かろうじてしゃかりき人間によって接着されている
崩壊はもうすぐだな
- 666 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:26:23
- >>665
何処の街?
- 667 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:30:47
- >>664
今回の不景気は急速だよな。
企業対応も早いということはかなり深刻な事態なんだろう。
年末の消費でかろうじて支えられていて年明けはさらに・・・。
なにか明るいニュースはないのかぁ。
- 668 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:32:42
- 株ニート9周年だが、普段と変わらない
10月の相場は無傷で、最近の戻りで儲かってるし
株価の下落で世界的な実体経済に影響はあると思うが
国家や企業に頼らず、自力で稼ぐ術を身につけることだね
正社員も明日は我が身だよ、身の振り方や勤め先が悪いとドボン
- 669 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:33:04
- 今年は2月から値上げラッシュが目立ちだし、俺も7月頃は嫌で仕方なかった。
秋になり原油暴落で値上げが落ちつくと、今度は金融危機で大騒ぎ。
11月に入って株、為替が一応落ちついたら、今度は派遣切り→大手企業リストラに進展。
今年は息つく暇もないひどい年だったが、来年はもっと最悪だろうな。
原油やプラチナのピークが北京オリンピックと重なったのは、偶然とはいえ笑えるが
- 670 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:33:40
- >>666
住んでるところは東京だけど
テレビ見てても感じるよ
朝からテレショップだらけだしね
アナウンサーも噛みまくる
- 671 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:35:18
- 絶対大丈夫だよ!おまえ逹!ましてや日本人が暴動なんか起こすわけない!楽観してろ!
- 672 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:35:25
- >670
アナウンサーが噛むかどうかは景気の判断材料ではない、スレチ
こんなカキコするヤシでは景気報告内容も怪しい
- 673 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:37:02
- 来年一年は本当に先が読めないよね。
一年後が本当に見えない。
今年乗り切れただけでも運が良かったかな。
- 674 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:37:59
- >>672
みんな疲れてるんだよ
どうでもよくなるんだ
システムを維持するために力を貸さなくなる
- 675 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:38:29
- >>668
来年から株売買に掛かる税金がアップするのは知っているよな?
- 676 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:38:29
- 来年は首吊ることを覚悟して年末から身辺整理するわ
マジで
- 677 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:38:49
- >674
はぁ?
- 678 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:38:49
- >>601
ユニクロが週末ごとにセールするから
消費者の間でもセールの日に買うクセがついてるよね。
ユニクロで商品を買う人は、ほかのところでもセールでしかものを買わなくなってる気がする。
ユニクロ、医者や公務員も結構ご用達してるね。
- 679 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:39:43
- 楽観はないわー
- 680 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:39:51
- >>674
ああ、映画「ゾンビ」の冒頭のテレビ局描写だな
- 681 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:40:38
- >>675
知ってるけど、暫定税率維持の話もあったのにね
10月の下落を見て、証券口座の資金の半分を為替と実業に振ったよ
今思うとBNFが秋葉原の不動産を買った時が底だったなw
- 682 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:43:36
- >>676
エロ動画と同人誌ですね。
分かります。
- 683 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:46:15
- まあ、人それぞれいい時も悪い時もあるわな
自分も子供時代はオイルショック時代に家族で夜逃げして
なんとか高校は行かせて貰って
バブル時は小さな会社で働き
独立して会社起こして10年ほどそこそこ贅沢して
ここに来て超絶不況で給料も取れん状態だが
たぶん不況で死にはしないだろう。
家族で力を合わせて生きていくだけだ。
- 684 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:47:37
- >>634
勝ち逃げ世代だよ。団塊は。
退職金もでたし、年金もぎりぎりセーフでもらえるだろ。
老後は安心だろ。
- 685 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:48:52
- >>669
偶然ではないぞ
- 686 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:48:59
- ユニクロでものを買えるだけ豊かな人たちだよ
1年前くらい、小麦の値段が上がってからというもの、下着以外かってないよ。
(下着は年中使い磨耗度が高くなるから避けようがない)
コート類はバブル以降買っていない。手入れをきちんとしておけば20年選手。
セーターは小学校のとき買ってもらったものを現役で着てる。これらは30年選手。
流行が繰り返しているから可能なワザ。アラン編みのシェットランドセータ
良質なもの買ってそれを捨てない、補修しながら使うことができるかどうかも
乗り切る知恵のひとつかと感じている。
- 687 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:50:17
- 貧乏人ばっかりだな
口が裂けても口座に億あるなんて言えねーなw
- 688 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:52:17
- みんな、すごいね。。。
もう少し消費してもいいような気がするが。
- 689 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:52:20
- >>640
それは主に女だろ。
ぶっちゃけ女は結婚すればそれでよし。
派遣先はだいたい大企業だから、ムコ探しのために
派遣を選んだやつがおおいだろ。
しっかし男、それも製造業に派遣解禁はよくなかったかと。
不景気で仕方がなかった?というなら
ピンはね率はもっと低くするべきだった。
でも政治家にピンはね率を規制するつもりはナッシングw
- 690 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:53:04
- >>686
節約思考は助長させすぎないのが吉
- 691 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:53:17
- http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2853.html
タケヤマ倒産って大ニュースな気がするのは俺だけか?
デパートとかの包装紙を提供してるメーカーだよ
今までタケヤマとシモジマの2強でここに無ければ他に無いぐらいな品揃えとOEM供給力がある
シモジマの1強時代になるの?
- 692 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:54:23
- >>686
節約はほどほどがいいよ 過ぎると大切なものを失う 金で解決するならした方が良い場合もある
- 693 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:54:32
- >>648
パソナは大丈夫w竹中が後見人。
農奴を拡大するつもりw
- 694 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:54:51
- 東海地方 有効求人倍率(11月28日)
愛知県 1.38倍
名古屋 1.80倍
岐阜県 1.01倍
三重県 0.99倍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000054-mai-bus_all
http://mainichi.jp/chubu/newsarchive/news/20081129ddq008020002000c.html
- 695 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:55:03
- よく考えたら今年、外食したの1回だけだったw。
- 696 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:57:16
- >>693
そのバックに公明党がいる。
次の選挙で内部アンチが大量に反旗を翻すはずだから影響力は低下するがな。
(学会内でもネットの普及によって籍を置きつつアンチ化する人間が相当増えた)
- 697 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:57:31
- 西宮市の公務員のボーナスの平均値 120万円
退職金の平均値 3000万円
税金払いたくね!
- 698 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/10(水) 23:59:38
- >>691
デパートとかの簡易包装が定着したから?
お歳暮とかも今のほとんどむき出しでほとんど包装されてないし。
デパートも売り上げ落ちてるし
- 699 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:01:22
- >690
>692
景気をよくするために消費しろ、といわれても手取り10万ではねぇ。
定率減税廃止されてからこうなったんだよ
- 700 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:01:26
- >>649
公務員なんでしょ?
マスコミ含めみんな公務員の給与と待遇が良い事を言っているよ。
>30代手取り10万後半じゃ無理
これじゃ、羨ましいというより、ワロスになっちゃう。貧乏過ぎ。リアルじゃない。うそ臭い。
- 701 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:03:37
- >700
>649は私じゃないが、非常勤もしくは嘱託なのでは?
- 702 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:04:20
- マスコミも来年からが…怖いよ。
「第二次花王ショック」でな
- 703 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:06:48
- マスゴミに明日は無いよ
数年テレビを見ていないが
レクサスのCMを打つんでも
航空会社の上級会員や新幹線のグリーン車や高速やクレカに宣伝してた方がマシ
吉野家にレクサスのCM打っても無駄だろ
- 704 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:09:53
- 電通から離れたい企業は山とあるよ。
花王はもともと電通嫌い。
だから出来る範囲は内製化していた。
- 705 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:11:08
- タケヤマ倒産なのに社員募集してるね
http://www.k-takeyama.co.jp/saiyou.html
おそらく殆どの社員は知らなかったんだろうな
高島屋の包装紙はタケヤマだったはず
不動産関係の倒産は別に驚かないけど
こういうメーカーの倒産は何か切なくなる
商売道徳上どうなの?って事があったけど
今思うと相当厳しかったんだろうな
- 706 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:12:07
- 今の世相は何か悪い夢でも見ているような状態だな
- 707 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:12:49
- >>580
石井KAIが敢えて女性を多く採用してるんじゃなかったのけ?
- 708 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:14:12
- 今日ボーナスだった。手取り45万。来年はボーナスが出るといいんだけど
厳しそうだな・・・。
- 709 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:14:28
- >>706
しかしそれもまだ始まったばかり・・・
- 710 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:14:42
- >>694
それ非正規雇用あわせての求人倍率だろ。
正社員の求人倍率は??
- 711 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:18:45
- >>604
○度はし○メラ前の飲食店はどうよ?
- 712 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:20:14
- >>699
事業投資分(貯金)を削ってまでやりくりしている者からすれば
甘い。
自分で出来る範囲で世の中に回そうとしているが。
貯金とか削ってない人でしょ?
- 713 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:23:36
- >>703
CM見て物を買う時代じゃないからね。
商品の実際の使い勝手をレポートしてくれる情報サイトやブログ見た方が買う気になるし。
俺が企業の広報担当ならそういうサイトの運営者やブロガーに金を渡すかな。
断られるかもしれないけどw
効果的な広告の打ち方自体が最早変わって行ってるんだろうね。
トドメは地デジかな。
地デジが始まったらテレビを買い換える予定ないし、CM見る事も二度とないと思う。
- 714 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:24:52
- >>713
ソニーがそれやってたなあ…
- 715 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:26:05
- 近所のおばちゃんに混じって井戸端会議してたら、
近くのクラウン乗ってるおばちゃんが通ったら
「あそこの旦那さんは校長先生引退してから
年金3年溜めたら家が建つってくらい年金貰ってるらしいわよ」って。
「その上、週何日かどこかで仕事まだもらってしてるみたいだし」
私が「今の若い人が2.30年かけてやっと家買えるのにね・・・」と
ボソッと言うと、ほんとよね・・・若い人が一生懸命働いて
家が買えないことに気の毒・・って感じでいわれたよ。
確かに払ってきたものだからとは思うけど何かおかしく思った。
- 716 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:26:57
- こんな状態で消費税増税まで考えているらしいから
本当に増税したら
マジで死ぬしかない人も結構いるだろうね。
- 717 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:27:47
- リストラしたら売れてねえって宣伝するようなもんじゃんね
- 718 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:28:12
- >711
増す魔さは盛況。
夜にふらっと入っても頼めばメニューにない(昼用定職メニュー)出してくれる。
390円カレーなど
- 719 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:35:20
- 派遣労働者の人数は増加しており、2002年(平均)で43万人となっている。男女別にみると男性で10万人、女性で33万人となっている。
また、業務の一部又は全部を社外に委託するアウトソーシングや、工場内において一部の工程を別企業に委託する構内請負も行われている。
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/03/8.html(平成15年=2003年)
このころ男の派遣労働者は今より格段にすくなかったな。
04年の製造業派遣解禁からふえたんだな。
企業は外需にひっぱられ、好景気になっても、彼らを正社員とせずに派遣としてつかっていた。・
「多様な働き方」・・ねw
- 720 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:35:51
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 九州冒険
【景気の報告】
夏までは就職フェアということでセミナー会社が頒布品としては立派過ぎるクリアファイルなどをくばって案内していた。
秋以降校門の前で自動車学校が学生に対してティッシュを配っているが
マスクをつけているような学生以外はそれも受け取っていかない模様。
ティッシュに「いまならスピードプランで卒業できます」とかいてある。
- 721 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:35:51
- >>717
そうなんだけど、もっとひどくなってくると
どこでもやるし、そんなの誰も気にしなくなるw
逆に建設的と受け取られるようになる。
- 722 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:37:07
- >>715
そのおばちゃん達だってバブルの頃は公務員なんかよりも
ずっと良い思いしてただろうに。
- 723 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:42:56
- >>715
情報弱者のおばちゃん、ドカタ、ヤンキーでも公務員が恵まれすぎなのに気付いてるよね
>>718
レトロな立ち飲み屋でサイコロステーキ頼んだらすげー小さかった
- 724 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:43:15
- >>715
ようやく井戸端会議の内容が
若い連中を揶揄する内容から擁護する内容に変わってきたかと思うよ。
あいつらも小泉改革に手を貸した一級戦犯だからな。
ほんとにマンションの広告が入ってこなくなった@北関東。
パチンコの広告も半分になったね。
- 725 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:51:32
- >>724
広告費の余裕もなくなったんだな。
- 726 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:51:43
- テレビ見なくなって、新聞とらなくなって、車乗らなくなって、外食しなくなって
モノ買わなくなって、子供いなくなって年寄り増えて。
ほんと凄いよ。。。
- 727 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:54:03
- >子供いなくなって年寄り増えて
これは今の不況よりもじんわりと、しかし確実にクリティカルに
これからの日本人の危機感呼び起こすだろうなあ。
その頃には手遅れすぎるけど。
- 728 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:54:20
- 556 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 00:14:09 ID:THQckiIV0
経営に関して日経以外は赤字だよ。 読売新聞は赤字150億円。
朝日新聞の赤字100億円も凄いなw
- 729 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:55:28
- 解雇された派遣社員が今後どうするか考えるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1228305998/
【加速】全国大量首切り情報Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1228276171/
- 730 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:55:42
- >>726
ここにきて初めて今朝ポストに7日間無料お試し体験と
うちの地方新聞社から新聞紙が投げ込まれてたよ。
7年すんでて初めてでびっくり。
で、見出しがソニー何万人ギリじゃ、新聞購買意欲なくすわなw
- 731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:56:16
- >>726
この歯車の動きは当分変わらないだろう。
いつかは逆回りする事は分かるが、いつ、何を切っ掛けにするのかさっぱり分からない。
もう何も見えないよ、俺には。
- 732 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:57:42
- これからは60歳過ぎても仕事をしないと。
40代後半でリストラされ、50代60代は単純労働という人が多くなるのでは?
- 733 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 00:58:23
- とりあえず、年寄りはいつまでも仕事に執着しないことだね。
若い人たちに仕事を回して、そこから所得税も取れるし。
年寄りはポックリになるように、長期入院なんてしないような医療体制にしないと。
自然が一番。
- 734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 01:00:03
- >>732
>>733
まったく違う意見だワロタ。
年金しっかり貰ってる年寄りは働かないでほしい。
- 735 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 01:05:33
-
★新テンプレ★
地域:
年齢:
性別:
業種:
景気の報告:
その他一言:
- 736 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 01:14:06
- いつのまにかずいぶんテンプレかんたんになったんだなw
- 737 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 01:16:47
- テンプレ厨は場の空気が読めずに仕切るタイプかな
- 738 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 01:19:26
- もう女性は結婚して子供が生まれたら退職でいいんじゃね??
その分稼ぎ頭の男の雇用や給料増やすってことで。
子供が小学校あがったらパートでいいんだよ。
公務員とか、大企業務めのおばさんとか、産後休暇に育児休暇ばっちりとって
短縮勤務で周りに迷惑かけながらずーずーしく働き給料がっぽり。
女はやはりうちにいるべきだ。
医者は減りすぎてるから女医は別枠で考える。
看護婦と介護職は別枠・・といってもハードだから共働きはじじばばの協力なしにむずかしいよな。
看護職と介護の賃金はあげるべき。
- 739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 01:21:28
- >>738
女だってこんな厳しい情勢になると、金持ちの男捕まえて楽したい
という願望はあるだろうさ。
問題はそんな男など滅多にいないっつー事であって。
- 740 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 01:21:29
- 性別には明確な社会的責任ってものがあると思う。
男女雇用機会均等法なんて悪法は廃止してしまえばいい。
- 741 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 01:21:56
- 公務員でえらくなると何年か、関連どころに勤められるからね。
定時できっかりもしくは短縮勤務で仕事は新聞読みwなのに、
給料は17,8マンもらえるからなー。
若い者雇えといいたい。
- 742 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 01:22:40
- >>726
でも、強い企業は強いよね。
強い所だけが特をする社会になるの分かって小泉に投票したんだから
願いが叶ってよかったね。
- 743 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 01:30:20
- >>741
毎日出社ならまだマシ
週か月に半日出社で毎日ゴルフ三昧だろ普通
- 744 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 02:30:16
- >>649
田舎の地方公務員ならその年収は十分あり得る。
転職板で転職相談しているプロパーの地方公務員が、32歳で月給手取り10万円代後半だとさ。
- 745 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 02:40:38
- 公務員、昭和時代に公務員になった人はすごい給料いいけど
平成以降は、ひもじい奴たくさんいる
退職金も、あんなにもらえないだろうな。共済年金も最近退職した人に聞いたら
昔ほどもらえてないし。団塊以上のやつらマジで金使えよ
- 746 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 02:57:58
- そうそう、それでも職場には「ザ・公務員」みてえな馬鹿がかなり居て相手しなきゃならんしな。
俺はしてないけど。
しかし二世三世ってのはなんであんなに馬鹿なんだろうな。60歳まで生きられない(リアルに
生存できない)と思うよ。
こんな職場でよかったらいらっしゃいませ。ていうか常識ある方なら大歓迎です。
- 747 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 03:13:58
- 景気を良くするには戦
東軍と西軍に分けて街をぶっ壊しまくればいい
- 748 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 03:16:37
- たしかに、全部ぶっ壊さないと景気良くならない
小泉が支持されたのは、自民党をぶっ壊すに期待したけど
中途半端に壊してくれてよけい苦しくなったわな
- 749 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 03:33:40
- >>580 女医になるような椰子は、
もともとは金持ちのお嬢様。
親は、花嫁道具の経歴の為に医者にさせる
あんな劣悪な所で働かせる気がなく
将来の出来のよい旦那を、大学や病院内で探すために医学部に行かせる
だから、医者不足なんだよ。
よーは、金持ちの男の所に嫁がせるためです
- 750 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 04:12:33
- 先々週くらいに東京から関西行ってきたけど、
帰りの京都駅が人すごくて、夜8時には新幹線ホームから
食べ物が消えていたよ
みやげ物屋も人だらけだったし、
なんで不景気という感じは全くしなかったw
ちなみに東京だと、しつこいくらい入ってくる住友不動産や
マンション販売のチラシがうざいw
なんか3年間未入居とかいうマンションのチラシもあったな
場所はいいけど川沿いで1階じゃあねえ
あと、不動産需要自体はとてもあるんだけど、
高すぎるのと購入できる人が全くいないのだよな
これは構造の問題だろうて
- 751 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 04:59:17
- 【可能であれば地域】 神奈川県横浜市
【可能であれば年齢】40歳
【景気報告の業種】 タクシー運転手
【景気の報告】 転職して10年目 最低売り上げ記録を更新
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 公務員の給料半分にしろ
【生活防衛術】 俺は関係ないが自営の人は国に税金はらわんようにしてる
【その他一言】 生活保護のほうがいい暮らしできる
- 752 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 06:33:52
- 知り合いに派遣のゴミがいると切なくなるよな
飲みに行こうぜってなっても金無くていけないとかさ
たまに行ける時があって、じゃあ店どこにするって聞くと白木屋とかさ…
なあ、オレたち年齢的にもう少しグレードが上の店で飲むんじゃないのか?
お前が喜んで食ってる唐揚げは貧乏学生が食ってんだぜ
お前がいない場での飲み会では一杯1500円以上の酒飲んでんだよオレたち
その290円のビール旨いか?よかったな
- 753 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 06:47:34
- 名古屋市の有効求人倍率が発表された
1.38(全国1位)
- 754 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 06:56:22
- >>744
充分な手取りだと思うけどね。
嫌なら、公務員を辞めれば良い。公務員になりたい人間はいくらでも居るのだから。
辞めれば、その金額さえも稼げないよ。
- 755 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 07:20:59
- >>751
この前、運転手さんが
「今はタクシーの運転手なんて、年金もらってる人の小遣い稼ぎでないと
勤まらない。」とぼやいていた。
- 756 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 07:27:15
- 昨日、営業で土建屋回ってて
下請けの土方の兄ちゃんと話してたんだが
役場の公務員にブチ切れてた
こんなに一般人が毎日苦労してるのに
あいつらは新聞読んでまったりしてるだけで
俺らの給料の3倍以上貰ってるとか怒声あげてた
そのうち一揆が起こるんじゃね
- 757 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 07:34:05
- >>672
疲れている
モチベの低下
そういう質の低い人間しか採用できないほどテレビ局がアホになっている
とかそんなん。不景気で正社員がバイトに置き換えられて接客の質が下がったよな昔。そんな感じ。何でも材料になる
- 758 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 07:45:46
- 上京して二年目。大田区。投げ込みのチラシが激減。昨年はイヤんなるほどドサドサ入っていたのに。
- 759 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 08:11:46
- 来年以後「ポイント倒産」が増加するぞ
- 760 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 08:22:33
- 今選挙したら、自民はかつてない、史上最大規模の敗退をするだろうな。
- 761 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 08:31:19
- つか、つもりつもった公務員への不満が爆発すると思う
官公庁や県庁の付近で通り魔とかね
起きても不思議ではない、というか、私が所用で訪れた際
すれ違う自転車の30歳前後に捨て台詞を吐かれたことがある
独り言を吐いてる人が多すぎる
- 762 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 08:40:22
- パナソニックが1万人リストラの計画だってな
- 763 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 08:41:14
- 消費税増税の時期を与党としてきっちり議論しなければ…
アホか…その頃あなたは与党じゃありませんから!
かと言って民主党はただのなんでも反対政党だし…
未来を託せる政党がない…
- 764 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 08:43:13
- >>761
通り魔予備軍は増えているかもな。刑務所も満杯なのに。
- 765 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 08:49:10
- >>762
既に国内の一部工場を閉鎖、人員移転の際に人を減らすことが確定してる
サムスンやLGがウォン安を背景に大攻勢かけてるよ
外貨稼いでドルの実弾を用意しないと国家経済がやばいのもあるけど
日本では日本製品がガードかけてるから自由な競争が阻害されて
USだとシャープの32型が500ドル切ってるのに日本では高値維持
日本以外ではサムスンやLGが、PC液晶のBENQみたいに幅を利かせているよ
円高は自分の輸出が為替で目減りするだけでなく、円高相手通貨安で敵の製品が安くなるダブルパンチ
だから日本企業は日本工場の高い人件費やコストは厳しいから
韓国や台湾と同じ土俵、新興国の工場でコスト削減しないといけない
中国元をもっと切り上げないと、地獄を見るのは日本や先進国なのにね、製造業をもっていかれちゃうよ、というか既に持っていかれた
- 766 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 08:50:07
- >>763
そういってどこにも入れなければ何も変わらない
- 767 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:00:22
- 日本人は大人しいからいいけど
海外で(特に中国)で日本企業たくさん現地人を雇用してたんだよな
これを解雇したら、奴らなにするかわからん
まじで今年は海外旅行でアジアのほうには行かないほうがいい
- 768 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:02:29
- 皆様、ギリシャへの旅をお楽しみ下さい。
http://jp.youtube.com/watch?v=HXjBbMuviuA
腐敗と経済危機で政権窮地=抗議のゼネスト、社会不安高まる−ギリシャ
12月10日20時25分配信 時事通信
【パリ10日時事】ギリシャの首都アテネで少年が警察官に殺害された事件を端緒とする学生らの抗議や暴動が、長期化の様相を見せ始めた。
背景には政治家の汚職まん延、経済危機による雇用不安への若者たちの怒りがあり、左派野党・労組側は10日、ゼネストを展開。中道右派のカラマンリス政権は窮地に立たされている。
現地からの報道によれば、ゼネストで金融機関や公共交通機関に影響が出ている。アテネ中心部では10日午前、数千人が「カラマンリス(首相)を更迭しろ」などと叫んでデモ行進。一部は議会前で規制に当たる警官隊と衝突した。
また、同国第2の都市テッサロニキや第3の都市パトラスでも共産党の呼び掛けに応じて、それぞれ約2000人が抗議集会を開いた。6日の事件後、国内各地で略奪や放火が続いており、社会不安はさらに高まりそうだ。
- 769 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:04:04
- ウチの町役場の公務員は新聞読んでお茶飲みながら将棋やってたよ
どうにかならんかね
- 770 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:05:31
- そこで2ちゃん党の発足ですよ
党首はひろゆき
選挙公約は公務員制度改革&国会の裏側暴露
投票したいw
- 771 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:09:51
- >>750
ちょうど紅葉の頃だからな。
観光のピークだ。
- 772 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:10:58
- >>762
ソースは?
- 773 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:13:13
- さっきニュースで言ってたが、名古屋、治安悪化急上昇だと・・・
終わったな。
- 774 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:17:48
- 日系ブラジル人がギャング化しているらしい
- 775 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:23:23
- >>689
まあ、この国の総理自らピンはねしてますからw
- 776 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:39:37
- >>767
大人しいというか何も考えてないから。
法だって天の神から授けられた絶対のものだと思ってる節がある。
- 777 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:40:40
- 従順というか飼い慣らされているというか
- 778 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:46:52
- 大量の失業者が溢れ出してこの国でも暴動発生かな
面白い光景が見られそうだw
- 779 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:50:33
- 暴動あってもマスゴミがもみ消しそうだな
社保庁に用事あって行ったが、罵声飛びあっててすざまじい様子だった。
もし暴動おきるとしたらあのあたりからかな
なんとなく、若者じゃなく学生運動してきた人たちが突破口になりそう。
- 780 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:51:54
- 日本の場合暴動は起きそうにないけどな
そのかわり自殺が増えそう
- 781 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:54:49
- 他国よりはおきにくいだろうけど
暴動も普通にあると思うよ。
人間だものw
- 782 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 09:58:40
- 暴動を起こすのではなくて黙って死ぬのが日本人の美徳だなw
- 783 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:01:27
- 民衆なんて本当に飢えれば何するかわからんからな。
いざ腹ペコになったら日本人も例外じゃないと思うぞw
- 784 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:01:45
- ネットでも願ってるだけで誰も行動しない
氷河期世代なんてデモがたくさんあってもおかしくなかったのに
- 785 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:02:52
- 団結することが苦手だから加藤みたいので終わる
- 786 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:03:01
- 何ヶ月前かの西成暴動、マスゴミの扱い極小だったでしょ
- 787 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:05:35
- しょせんコップの中の嵐w
在日米軍は健在ですw下請けの自衛隊、警察機動隊、やくざが暗躍、いや活躍しますw
- 788 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:05:37
- うまいこと情報統制されてると思う
- 789 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:06:22
- >>784
貧しくても大多数が一応飯と屋根を確保できてたからだよ。
氷河期は親世代がそこそこ銭だの家だの持ってるし。
- 790 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:06:24
- 熱く国民の生活を見守る自衛隊ですw
- 791 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:09:15
- 完成された社会主義は健在か
- 792 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:10:57
- みんな友達も碌にいないのにどうやって団結できるんだ
- 793 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:11:59
- 奥田や御手洗のAAは見かけるけど、折口のAAは見かけないね
折口、うまく逃れられたのかな、NYCで刺されたら一大ニュースになると思う
- 794 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:12:16
- >>784
氷河期はまだ飢えたりはしなかっただろ。
食い物がないと人は本当にキレるよ。
天皇教育の行き届いていた戦前でさえ、米騒動で日本人庶民はお上に逆らった。
これからの季節は尚の事厳しい。失業者達に衣食住を最低限保障しないとヤバイと思う。
- 795 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:13:05
- >>792
オフ会(笑)とかw
- 796 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:14:09
- >>792
どうやるかはしらんが
ある程度の数の人間が食えなくなったら何でもやる なんでも起きる。
団結も起きる。
人間だものw
- 797 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:16:05
- 氷河期は従順でしょ
蹴られても殴られても文句も言わず
自分では何も考えられない
最後は大人しく自殺
まだゆとりの方が自分の頭で考えそう
- 798 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:22:37
- >>786
都内で幾らでも行なわれているデモも、
ほとんど暴動に近いサッカーの試合のフーリガンの暴挙も何も、マスコミは流さないよね。
- 799 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:25:32
- 衣食足りて礼節を知る
足りなかったら何するかわからん
しかも住まで取られた…
これは陰謀だな
衣食だけ足りなかったら暴動になるけど住まで取り上げれば心が折れる
- 800 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:25:45
- ゆとりの方がまだ根性ある
【社会】 「人生狂わされた」「お詫びの100万、学費にもならない」…内定取り消しで、学生らが団体交渉へ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228957575/
- 801 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:27:40
- 日本国内でねばっても先は細いw
インド中国で勝負して勝てなきゃはなしにならんw
- 802 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:29:08
- 頭は欧米 身体は古き日本。
引き裂かれてるのが真面目タイプの氷河期。
- 803 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:32:15
- 氷河期の洗脳教育が一番かわいそう
- 804 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:38:44
- >>800
1年間の学費は90万くらいだから学費になってるじゃねえかバカども
- 805 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:40:00
- 何で派遣切りをこんなに大々的に報道してるんだ?
そんなのかなり以前から横行してるだろ。
煽ってるんじゃねーよ糞マスゴミ。
- 806 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:41:50
- 強制ホームレスって酷い話だよな
俺、実際なったら自殺しちゃうか加藤、小泉化するな
今までのホームレスってある意味自分で望んで?やってたわけじゃない?
何か(人によって違う)から逃げたいって感じで
それが誰かの都合でおまえ明日からホームレス(出てけ)って言われたら…(T-T)
耐えられない
- 807 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:43:30
- >>744
そりゃ若いうちは安いよ
でも、35過ぎると一気に上がって30万
40過ぎで60万!
50過ぎ100万!!
>>756
土方の兄ちゃんは社会に全く関心ないとから公務員のことも知らないと思ってた
- 808 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:46:03
- ドカタはパチスロと風俗のことしか頭になく、新聞読んでる奴を基地外と思ってる
精神構造なんだから苦労して当たり前だろw
- 809 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:48:35
- ゴネ得を異常に批判するからな派遣は
世間見ればゴネるが勝ちなのに
- 810 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:48:43
- >>808
ニートよりマシだと思いますがw
- 811 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:54:03
- 土方に限らず、本や新聞の類を全く読まない若者増えたね・・・
だってオタもそうだもの。
精神構造はドカタもオタも同じなんだよね。
どうなるんだろうこの国。
- 812 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:57:06
- 文字に関しては今ほど読んでる時代はないけどな
- 813 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:58:43
- オタクはオタク向けの本を読んでる
土方には土方向けの本が少なすぎるのが問題
矢沢のなりあがりのような本があれば読むだろう
- 814 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 10:59:29
- まぁ新聞なんか読まなくてもニュー速くらいは見てんじゃね
- 815 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:00:09
- 「あたし(俺)、まったく本読まない人なんで」
って台詞がカッコいいと思われてる若者の社会風潮だからねえ。
こういう連中がいわゆる小泉に投票してしまったB層だろ。
まあ、読んでる奴は読んでるけど。
- 816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:00:14
- 首相が新聞読まない国ですし・・・
- 817 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:03:11
- >>814
ニュー速みてても、殺人事件とか交通事故とかこんにゃくゼリーとかの類のスレしか見てないと思う。
政治経済国際は意味がわからないからノータッチ。
- 818 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:06:38
- 10代くらいまではまったく本読まなくても若気の至りでいいと思うが、
問題は20代後半だの30代になってもまったく本も新聞も読まず
週刊少年ジャンプがメイン購読雑誌になることだ。
- 819 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:08:05
- >>812
同意。ネットの発達と比例して文字は読んでる。
ただ学力低下は目を覆うばかり。
ゆとり教育終了はホッとした。
- 820 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:08:59
- >>767
今までだっていろいろあったのに、いっさい報道されてない
知らせるものを知らせずに何かあったら自己責任ってふざけるなだよな
- 821 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:09:21
- 社会構造も知能もアメリカに似てきたな
ただ向こうは本が何十万部、何百万部と売れるんだよな
- 822 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:10:33
- 日本も血液型の本とケータイ小説とゲームの攻略本が何百万部も売れる国です
- 823 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:11:11
- ホームレス中学生が売れたのは時代を先取りしてのことかなw
- 824 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:12:36
- 本読まない層みたいなのは消費者としては優秀なんじゃね
- 825 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:17:00
- 本が高すぎるんだよ。
- 826 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:19:58
- 月何十万も本につぎ込んでるけど読む暇がないって人がこのスレにいたなw
なかなか読む時間取れないよね
- 827 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:20:31
- ヤフートピのコメントで原油1/3なのにガソリンが1/3になっていない
というアホコメントに同意つきすぎ
固定の税金53円を考えればちゃんと相応に安くなってるのにね
国民が馬鹿だから景気回復は無理ですな
- 828 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:23:20
- >>827
どっかの田舎のいまだに143円地域の人がキレてるんじゃないのw
- 829 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:23:38
- マスコミの国民総馬鹿化はうまくいってるみたいだね
- 830 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:25:50
- 昨日ガソリンを入れた、104円。
- 831 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:26:14
- 鹿児島はまだ127円です
- 832 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:27:30
- たとえば同じアニオタでも昔のアニオタは多様な知識豊富の人多かったが
今はもうだめ。アニメのことしか興味ない。細分化と先鋭化が進んでいる。
- 833 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:29:12
- 真面目な話、派遣の募集でごまかしてた
有効求人倍率とやらもダダ滑りで下落になるんでしょ?
毎月何日に発表でしたっけ?
- 834 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:37:19
- 年末にかけてガソリン価格は95円近辺まで下がるかな?灯油は数週間前に入れたが、
店によって大分ばらつきがある。
近所のスーパーでは当時(11月9日)@85円。一週間後、他のホームセンターで@79円。
さらに一週間後、同@74円。
少し遠いけど、セルフで@66円で入れました(11月24日)。近いうちに、入れにゆく予定ですよ。
- 835 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:42:51
- さっき、セルフでガソリン入れてきますた。
栃木県南東部の激戦地域で、セルフでリッター99円。
- 836 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:43:57
- 原油は一バレル最高値174ドル台から一時40ドルを割り込んだ。実に70%強の値下がり。
金融恐慌、円キャリーの巻き戻しによって、一次産品の値段も急落している。円高が進み輸出企業も大慌て。
だが、あるいことばかりではない、円がカメリットを受ける企業も多いし、原材料や原油の値下がりが企業業績を押し上げるだろう。
米国の景気後退は去年から始まっているそうだが、2010年には、景気回復があるだろうね?
- 837 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:44:07
- >>833
また派遣の水増しで誤魔化すんじゃない
派遣元からの1名の求人でも、10社の派遣会社に依頼すれば10名になるし
ひどい派遣会社だと架空の求人出してくるし。
- 838 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:46:32
- >>811
本や新聞の類を読むのが女受けが悪いからだよ
- 839 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:46:37
- >>836
最高値は147ドルね
- 840 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:48:33
- >>815
そういう奴は小泉をネタに盛り上がっても
わざわざ投票場にまで足を運ばない。
B層ってのは基本真面目で善良、
本だって普通に読むタイプだと思うよ。
- 841 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 11:55:57
- いや読まないだろ
- 842 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 12:11:02
- 馬鹿が馬鹿を見下す、それが2ちゃんねるです
- 843 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 12:24:51
- スイーツ、オタク、DQN
本読まない、自らの消費活動のみの知識以外ないという点はまったく同じのB層
- 844 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 12:27:27
- 確かにw
2chだとスイーツとDQNはバカにされるが、キモヲタも同類
- 845 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 12:34:07
- >837
そんな裏技があったのか。
パートなども直接雇用にするしかないな。
- 846 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 12:36:36
- オタクはさあ・・・
あまりにも萌えアニメとかその手の市場が拡大しすぎた。
それを追っかけるだけでも大変。
一般社会や本に興味を持つヒマやコストなんてかけられないだろうねもう。
昔はアニメの種類も少ないし、メディアも数えるほどしかなかったからね。
しかも過去にさかのぼってののライブラリも膨大にたまる一方なわけで。
だから昔は余裕でアニメと他の趣味とのかけもち組や一般人も多かった。
- 847 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 12:42:32
- 名古屋地区なんだけど、コンビニの外に腰掛けて深刻な話してる人たち見かけるようになった。
歳はバラバラ、大きな荷物もって薄汚れた感じ。
「どうします?」とか「雇ってもらえる気がしない」
「今ならどこ行けばいいんだろうね」「動くたって金ないよ」
政府自民党は何とか底辺の雇用環境だけでも早急に手を打ってあげてください。
安易に輸出に頼り過ぎた結果とアメリカと経団連の要望を受け入れて
労働市場の規制を緩和しすぎた失政が原因なのですから。
- 848 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 12:43:31
- 福井も工場天国、共働き一位の県だったんだけど
どんどん派遣切りきてるみたいだね
さっきニュースでやってた
- 849 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 13:00:13
- >>752
コピペだとは思うがレス。
あーあ、こういう自分は安泰とおもってるリーマンこそが、リストラ対象になるんだよなー。
いつの間にか自分も白木やによしぎゅうだ。
それにリーマンで住宅ろーん組んでいたら、そう頻繁にのみに行くかねは
よほどの高給取りでないかぎりないはずなんだがな。
だってもちろん>>752の立場だったら子供は私立にいかせるんだろうしw
父ちゃんは緊縮ザイッセイをしいられるのだよ。。
とかいてみるとやっぱり752はただのあおりコピペだな。
- 850 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 13:01:13
- 派遣を切っても多少延命できるだけ。半年もすれば会社は倒産、正社員もホームレスの仲間入り。
- 851 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 13:02:34
- オリジナルの方が哀切で良いな
能無しが気軽に手を加えて劣化させた典型だ
- 852 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 13:02:58
- 派遣は最悪ホームレスで済むけど
頭金無しで住宅ローン組んじゃった正社員は・・・・
- 853 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 13:06:02
- >>849
毎日のようにいくわけでもなく、たまに飲みにいくのにもそれすらの金がないってことだろ?
しょぼい しょぼすぎる
- 854 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 13:06:37
- >>852
アメリカのサブプライムと違って、家を手放してもローンは残るからねえ。
- 855 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 13:09:16
- >>852
住宅ローン組んでる人ね。。。まあ割り増し退職金でのこりのローンは返済できるが、
そのあとの勤めが問題だよね。
工場閉鎖で、他県へ移転をせまられて、他県へ単身赴任する人もいるけど
手取りは減るし、二重生活になりってかんじで、今までのプライドは捨てなきゃならない。
単身赴任は行きたくない0r理由があっていかれなくて、退職しても
再雇用先ってよほど技術がないとむずかしいだろ。正社員で就職?零細企業しかないね。
やはりプライドがある正社員より、だまって仕事する元派遣のほうが、
派遣を雇う方としてはいいわけだし。
ローン完済できるから、嫁も働けばなんとかなるさ。
- 856 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 13:14:08
- バブル期の際は、「今買わないと、もう買えなくなる。」と多くの人が無理をして家を買った。
それが、大幅に資産価値が下がった家と多額のローンを残す結果となった。
これも悲惨だぞ。
- 857 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 13:17:03
- >>855
いろいろ守るものを持っている人は強いとはいうけど、
逆に大胆な転身や発想転換は難しくなる感じがする。
親父も一時同じ業種で引き抜きの誘いがあったけど、
結局俺の大学費用を払うために断ったことがあった。
今思うと何か申し訳ない気持ちで複雑なんだよね。
その誘ってくれた会社、親父がもともとやりたかった
航空機整備の会社だったから余計にねえ・・・(´・ω・`)
今後も熊本や宮城で起きたような一家心中が各地で
続発しかねないかも。
- 858 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 13:35:42
- >>374
昨日、デリヘル嬢を呼んだ。いやあ、確かにレベルは上がっているぞ。ウシシシ。
公務員のボーナスが出たはずだが、それほど客は多くないと、嬢が言っていた。
@大阪ミナミ
- 859 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 13:40:07
- 12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/11/26(月) 22:39:18.28 ID:OHJ/nR+JO
>>6
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
- 860 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 13:52:33
- >>849
地方公務員様かもよ
- 861 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 14:07:37
- お前ら土方ばかにしすぎ
日雇い土方ならともかく本職は土木工事だぞ
図面から材料手配から
見積もり請求まで普通にこなす
甘い計画したら、土砂崩れるだろうが
土留めには綿密な計算いるし、掘削機械操作から土固めから勾配計算までしないと
死人すぐでる仕事だぞ
- 862 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 14:15:03
- 本来派遣のカットと生産調整はもっと段階的に早くやるべきだったんだ
まだ早い内なら就職先もなんとかなるしサポートも出来たんじゃないか?
下手に引き伸ばして在庫が山のようになってから申し合わせたように横並びで一斉に大量首切りしたら
必要以上に過当競争になって就職難になり社会問題になる事は解りきってる
企業のトップは先の読めないアホばっかりってのが証明されたよ
- 863 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 14:21:09
- >>861
同意。作業服着てるけど、あいつらは優秀な技術者だ。
コスト改善の指導したら、すげえ頭切れるやつばかりでびっくりした。
数字に強いし、ものづくりに熱心だし、
下手な営業とか金融いじってるやつらよりすばらしい。感動した。
- 864 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 14:36:11
- >>861,863
日本の強さの一端だね。各分野でそんなのがごろごろしてんだよ
ていうか無能が叩いてるんだから相手しなくてもいいよ
- 865 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 14:40:01
- そんな図面だの見積もりだのの仕事くらい事務員のおばちゃんでも誰でもできるよ・・・
養護学校生でもない限り。
頭悪い工業高校正がなってるんだから・・・自慢にもなりゃしねえ。
ただそこのその人間がいるってだけ。
- 866 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 14:41:44
- >>856
あれも世代間格差みたいなものだよね。
- 867 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 14:44:08
- >>749
薬剤師もね。
医者と違って、資格を取ったら一度も製剤しない奴とかいる。
- 868 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 14:47:39
- 薬剤師仕事楽そうじゃん
- 869 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 14:50:06
- >>865
現場にいるのが高卒だけと思ってるのかよ・・・。
- 870 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 14:52:50
- >>865
ゆとり教育......
じゃねーな。規格品外だろ。コイツ。
- 871 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 14:58:24
- 薬剤師はコンビニ医薬品販売解禁で官製ワープアまっしぐら
- 872 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 15:01:58
- ドカタや下請け工場工が優秀だろうが時代の流れで淘汰される存在です
- 873 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 15:04:34
- >580
あのさ、職業選択の自由・居住場所の自由とか、そういう自由が人権としてあるわけ。
貴方の意見は、「医者というものは、国民の奴隷であるべき」って事と同じなんだよ。
医療職を奴隷の様に考えると、今までのシステムはすぐに崩壊する。
例えば、介護職員の給与が安く抑えられているのは、介護会社の儲け主義の所為だと思う?
- 874 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 15:09:55
- ド ド 土方が大失業〜♪
職安行ったら顔なじみ
笑ってちょうだい今日もまた
誰にも遠慮はいりません
ド・ド・土方の大失業〜♪
兄さん姉さんパパにママ
じいちゃんばあちゃんお孫さん
揃ったところで首つろう
揃ったところで首つろう〜〜〜♪
- 875 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 15:10:31
- ドカタだろうが工場だろうが、本当に優秀な人間は不景気でも困らない
つうか不景気という乱世だからこそ学歴なんかより使える稼げるスキル保持者が求められる
こいつがいれば会社が今より稼げると考えるのが普通の経営者
馬鹿経営者は知らんがね
- 876 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 15:15:35
- ドカタってドカタ以外できるの?
- 877 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 15:23:07
- 硫化水素自殺1000人超す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081211-00000099-jij-soci
- 878 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 15:24:17
- なんだかんだ生命力ある
2ちゃんねらーが結婚出来ねえとか言っててもサクッとするし
車なんか買えねえとか言っても新車買うし
恐慌時には強そう
- 879 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 15:27:01
- 土建は親方になれればこのご時世でもそこそこ儲かるよ
ただし金の管理できる人間が居ないとドンブリ勘定で破滅へ
- 880 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 15:30:40
- 親方になれるやつはなかなかいないけどね
若いうちに建築会社の若手に人脈作らないといけないし、技術習得に何年もかかるし
若いの集める人望もいる
- 881 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 15:35:42
- ドカタやる根性もねー奴がドカタ叩いてる暇あったらハロワ逝けよw
- 882 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 15:44:13
- ハロワ行っても茶髪金髪のリストラドカタしかいないやん
- 883 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 15:46:10
- 内定取り消された方がよかったのでは?就職してすぐに倒産のダメージよりは?
- 884 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 16:29:13
- >>865
4桁以上の足し算、三角形の面積、コンクリートの体積、、これら全ての計算ができる
コンピュウタ付きブルドーザー
- 885 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 16:35:59
- 高度経済成長期ならば土建屋も景気が良かっただろうが、今は全国通津浦裏まで道路・
橋が作られて、もう必要ない。
税金で道路を造るのは、もう止めてくれ。
新規の産業創造の為に投資してくれ。
- 886 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 16:38:59
- 土方なんて優秀、駄目なんて基本ないだろ。。マニュアル化進んでるんだし
良いところの仕事が取れるかどうかが全て、人は後から自然と付いてくる
- 887 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 16:43:36
- >>885
新規産業でドカタレベルの脳みその人間をどれだけ雇用できると思ってるの?
ポスドクの回収にしたって工学部はそもそも博士あんまりいないから問題になってないし
- 888 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 16:54:21
-
うわちょっと・・・・
景気がわるいんだけどうちwww
- 889 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 16:56:44
- 全国津々浦々まで作られた橋や道路の補修で大変になってきてないかい
アメリカさんはそこらへん諦めてたようだけど
- 890 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:05:52
- >>889
今まで作った物全部維持管理する余裕は無い
今後は限界集落等の場所では放棄されるインフラが多々出てくるだろう
- 891 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:07:15
- >>887
今の公共事業は只の再分配の機能しか果たして無いだろ。
高度成長の頃のような再生産性がないんだよ。
同じ再分配だったら人件費以外の金を無駄な原材料費に費やす公共事業より
社会保障を素直に受けさせた方がマシ。
実質人件費だけで済むからな。
公共事業で生き延びてる地方の土建屋など全部倒産させた方がいい。
公共事業がなきゃ食えないような人間が、生活保護受給者を馬鹿にしたりするなど
とんでもない光景がネットでも目立つしな。
同じ穴の狢という事を自覚しなきゃいかんよ。
- 892 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:09:59
- ドカタとか戦後から今まで散々公共事業でいい思いしてきたんだから
もういいだろって話だよな。
- 893 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:16:00
- どんどん公共事業して公務員にも給料払っていくのが一番景気にいいんだよ
PTAみたいな連中が大手を振るいだして日本は小さくなった
- 894 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:24:13
- 薬剤師は儲けまくり、薬剤師にならないのはバカ
435 :erusi:2008/10/03(金) 23:31:56 ID:agvCuaq5
かなりどんぶりなので・・・・
家賃は40マンぐらいです。今までの貯3おーぐらいあるかもしれません。
貯めるのに10年弱かかりました。二人とも根が貧乏性なもので
あまり使わないですね・・・一回全部銀行でおろして写真撮りたいですね!
ぜひこれだけはしたいですね。不良在庫かなりありますね・・・
賞味が書いていないものはかなりそのままにしてますね・・・・処方されなければ
一緒ですがね・・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1216022760/
- 895 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:25:16
- >>893
いいわけないだろ。
そんなの富の偏在化を招くだけだろうが。
どうせ生産性のない連中に金を配るなら貧乏人に金を配ればいいだけ。
地方の土建屋、公務員に重点的に金を配る必然性はない。
- 896 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:33:35
- そりゃまぁ貧乏人は収入のほとんどを国内で消費するから配っても無駄はないわな
公務員の給与についても同じように貯蓄に回らない程度の額にすればいいね
- 897 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:34:35
- >865
53+56=○
こういう決まった見積もりや、決まった方法は誰でも出来る
○+○=101
最良の方法はどうすれば良いのかや、いきなりの図面変更にも対応するのは
そこら辺の人じゃできない
世の中なんでも決まった事だけやってれば良い世界じゃないんだよ僕?
- 898 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:35:21
- >今までの貯3おーぐらい
なんだ、日本人じゃないのかw
- 899 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:37:42
- >>895
おまえそんな事言ったら生産性ある人間なんて100万もいないよ
貧乏人に12,000円配ってもコロッケ買って終わりだよ
コロッケのガワは米国産だし肉も米国産
たまねぎは中国産、油の元のコーンも米国産、作るのは中国人
ちっとも儲からねえじゃねえか
- 900 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:40:40
- 勘違いしている人が多いんだけど、資本主義社会で重要なのは働く事ではなく消費する事。
つまり失業者が増えて困るのは消費者が減るからに他ならない。
貯蓄も日本人の美徳のように言われてるけど、貯めた金を預けられた金融機関が
海外に投資してしまえば、資産の流出が起きたのと同じ事になる。
そういう事がずっと続いて日本は内需の痩せ細った国に成り下がった。
手持ちの金は全部消費に回さざるを得ないような税体系を構築するのが
景気回復には最も手っ取り早い。
- 901 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:41:44
- 中国人のコロッケ食べてんのか・・・
- 902 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:41:48
- 公務員は消費しないからダメだな
というか、横領しかしないw
- 903 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:44:46
- >769
うちのまちは小型PC持ち込んで碁をやってたよ
どうにかならんかね
- 904 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:47:47
- 日本の全金融資産 1500兆
20代の金融資産 10兆
30代40代の金融資産 90兆
50代以上の爺婆 1400兆
一番消費が必要な20〜40代が
内需拡大のために消費する金がないってレベルじゃねえぞ
- 905 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:51:37
- >815
>818
40後半の先輩に
趣味が読書と伺った。ではどんな本を?と聞いたら
幻冬舎と暴露本と答えが返ってきた。
申し訳ないが、岩波という返事をはなから期待できる相手とはそもそも思っていなかったが、
これなら読んでいないと答えたほうが高感度が高くなることを本人がしらない点で
さらに残念な人だと感じた。
それなら本を読んでいないと
- 906 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:57:09
- 今の20代30代が40になったら週刊少年ジャンプやヤングマガジンと答えるんだからそれよりは5mmましだろw
- 907 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:59:31
- アウトロー文庫と暴露本の取り合わせは中々良いと思うぞ
雑誌はブブカと実話マッドマックスあたり読んでそうだなそいつ
- 908 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 17:59:40
- この不況感、もの凄くムラがありそうだな。
公務員なんて殆ど感じてないんじゃないの?
- 909 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:00:15
- もちろん今の自民みたいにちんまりやってちゃダメだよ
もう100年分の公共事業を一年でやるくらいに注ぎ込まないと
公務員もガンガン雇う、おまえたちも雇う、もう何が何でも雇う、職安で待ち伏せといて雇う
これくらいしなきゃこの危機は乗り切れない
- 910 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:02:55
- >>907
典型的DQNじゃねえかw
あとはパチスロ雑誌買ってるんだろうな。
職種はどうせサラ金とか水商売とか配管工とかインチキ営業とかなんだろうな
- 911 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:04:04
- dqnつーかサブカル傾向があるような…
- 912 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:05:40
- >>909
財源がねーんだよ・・・
公務員の給与を大幅削減して財源に充てるしかないな
- 913 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:06:27
- 公務員は、自分の町が夕張化しないと、不安を感じない
井の中の蛙だからな。
- 914 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:08:55
- 【社会】 「低い給料でガマンしてる!」の大阪府職員、冬のボーナス92万円。橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は414万★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228983611/
やれやれ・・・・
- 915 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:09:51
- 夕張の公務員は破綻直前に過去最高額のボーナス支給されて
破綻後も民間並みの給料だったような
- 916 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:10:46
- >>905 そうそう、背伸びしてるのがすぐバレるよね
- 917 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:11:29
- ビッグ3社長連中の今年の給料は自主規制で1ドルだったなw
- 918 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:13:06
- 幻冬舎や暴露本は背伸びじゃないだろw
- 919 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:13:38
- >>917
今までの給料を返還しないだけ、まだ面の皮が厚いだろ。
- 920 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:14:00
- 岩波こそ背伸びだよな
男は黙って国書刊行会だ
- 921 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:15:29
- 背伸び…mixi
身の丈…2ちゃんねる
- 922 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:15:42
- 夕張の公務員は3割残して解雇されたはず
- 923 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:17:34
- @名古屋
#カルティエ
今までは放置だったのに、声をかけられてオススメされた、よほど売れてないんだなw
#ダイソー
ネクタイ売り場で、百均ネクタイを5本くらい選んでる、髪がぼさぼさ気味の人
シワ気味の安っぽいスーツ、角が擦れた肩掛けボストンバッグ(ジャケットにシワがつくぞ)
トートバッグに生活がにじみ出ている品々、疲労感のあるため息
レジで二つ折り財布に青春18きっぷ 見慣れないカード ・・・名古屋に来たんだな・・・
#本屋
ボロボロの服のじいさんが地べたに座って独り言 周囲は見て見るフリ
栄
ファッションかもしれないが、穴あきジーンズ履くなよ、若年浮浪者に思われるぞ
MP3かワンセグかハンズフリー通話か知らないが、ニヤニヤ笑って独り言の奴おおすぎ
本屋で奇声をあげてるキチガイとか
上流は問題ない、中下流が問題ある、二極化が進んでる
- 924 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:20:35
- >周囲は見て見るフリ
名古屋の人はやさしいなあ(´∀`)
- 925 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:22:44
- >>882
ということはやっぱりハロワ行ってるんだねw
- 926 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:24:48
- >>924
おいおい基地外に関わったらろくなことにならないだろw
君の地方は基地外にいちいち声をかけてあげるのか
- 927 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:28:58
- 名古屋では今だに穴あきジーンズが流行ってるのか
- 928 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:31:20
- 流行ってねーよ
- 929 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:38:39
- 政府自治体は先にやることがある。
日本はその内、公務員に食い潰されてしまう。
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81>
日本の平均年収
http://www.ganvaru.com/
- 930 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:42:40
- 税金払うのばからしくなってくるな
- 931 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:43:35
- あきらめてる
- 932 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:45:32
- 橋下のボーナスなんていくら減らしてもゼロにしてもしょうがないんだよな
- 933 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:49:13
- 国会議員半分に減らせば良い事だろ?
- 934 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:51:51
- >>932
今日の橋下さんの職員の採用方針には賛成だわ。
新規控えると空く年度が出来るのは将来まずいけど、
社会人で埋めればいいことだし。
- 935 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:52:18
- 橋下が総理大臣になるぐらいじゃないとこの国が変わることはない
なんて書くとまた工作員が出て来るんだよな
そいつらの好きな言葉「B層」
- 936 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:55:46
- >>923
名古屋に上流なんていないじゃん
- 937 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:56:40
- 首都圏では公務員は高給取りとは思われてないよ。
大卒だとむしろ低い方。
大企業社員がゴロゴロいるからね。
- 938 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:57:38
- >>924
見て 見ないようにするけど じいさんが周囲を気にしているわけでもないので
皆、じぃーっと、心配している顔つきだけど、やっかいなのに巻きこまれたくない雰囲気
>>926
基地外がいても、関わらない方が正解、助けてもろくなことがない
>>927
平日に破れたジーンズは、こういうご時世だとぎょっとするよ
ってかミニスカートでガーターやめろ、犯されたいのか
- 939 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 18:58:59
- むしろ金持ちは破れたジーンズやユニクロで貧乏風にみせて自己防衛だな
- 940 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 19:06:12
- >>939
うちの祖母がそれやってたけど、入院中に窃盗があったときに、
貧乏そうなのになんで財布にそんなに金持っているのかと疑われてたw
- 941 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 19:17:40
- 見栄張って金持ち風に見せてても税務署に密告されるし何もメリットがないw
- 942 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 19:20:49
- そして金持ちは服に金使わない分溜め込めるわけだな
- 943 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 19:21:46
- >>938
>ミニスカートでガーター
うpお願いします。
- 944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 19:22:47
- ユニクロフリース+ジーンズで、鉄ヲタに思われたのか
ICきっぷで駅に入場して、忘れ物を思い出して出場しようとしたらできなくて
駅員に解除を求めたら、怖い顔で 原則的にできない と言われて
どうもキセルに思われたみたい、ものすごい気分悪かった
スーツで、同じ事をしたら、すんなり通った、あの対応の違いはなんなんだ・・・
目立たないのが一番だよ、過ぎたるはおよばざるがごとし
このご時世で身なりが悪いと派遣浮浪に思われかねない
- 945 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 19:34:18
- 為替がきてるね。
http://homepage3.nifty.com/fumio_nk/realquote/forex.html
- 946 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 19:38:45
- >>944
駅員の違いかもしれんが。
俺も以前同じようなことあったけど、カードの裏面に書かれてる通り、
入場券としては使えないんでほんとは無理なんですよ、みたいなこと
言われて処理してもらった。
- 947 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 19:47:14
- ウェーーハッハッハ!!
ウェーーハッハッハ!!!
ウェーーハッハッハ!!!!
ウェーーハッハッハ!!!!!
韓国大勝利!!!
韓国大勝利!!!
韓国大勝利!!!
/\
/ =.\
// ̄\ .\
/| |へノ⌒| /\
\ \_// \
\ = / \
\/ ニダ \ ニダ
∧∧∧∧\ ニダ
.. ニダ < `/) >∧ ニダ
/ / / `∀> ∧∧
◇( イ◇ ( ,つ`∀´> あと独島は我が領土ニダ!!
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 948 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 19:47:25
- >>944
そういうときは、事情を話して
そのICカード
(SuicaなりPASMOなりICOCAなり)
を駅員に預けるんだよ。
- 949 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 19:49:35
- >>937
>>929を見る限り1.5倍くらい民間より高いのだが。
てか物凄い高給だな・・・・
こいつらの給与を民間並みに下げてその分公共事業費に回すか
または人数を多めに雇うかしてできるだけ多くの人間に富が行き渡るようにしないと
駄目だろう・・・・
本当にいい加減にしてもらいたいよ。
- 950 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 19:54:08
- >>888
心配すんな、家も悪いw。
こまったこまった。
- 951 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 19:58:07
- >>929
民間との格差がありすぎる。
マルクス信者ではないが
これじゃ本当に公務員は搾取階級だ。
- 952 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:04:36
- >>951
しかもこれ裏手当ては含まれてないんだよね・・・
手当てはどうだろう?含まれてるのかな?
- 953 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:14:40
- 生まれたときから貧乏で、貧乏から脱出できていません。
国民全員に、1000万円(政府発行特別円or米ドル可)配布してくれよ。
景気回復、そして、海外旅行にも行って、世界の景気も回復。
国民からも海外からも感謝感激。
- 954 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:16:41
- >>949
高卒は民間よりかなり多く貰ってるだろうけど
大卒は低い方だと思う。
このスレだと公務員は勝ち組ということになってるけど
高卒か地方限定の話だよ。
- 955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:22:26
- >>953
貧乏というのは代々続く、格差固定社会になっているわけです。
- 956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:24:46
- >>946
駅に入場してから、忘れ物に気付いて、戻ろうと出場を頼んだら
全身をじろっと眺めた後、端っから犯罪者扱いのような目線で
原則的に出られない、の一点張りで、ものすごい気分悪かったわ
別に入場券代で済むなら私の落ち度だから払っても良かったんだけどね
入った駅を記憶して、その駅から出ても問題ない仕様にしとけよと本気で思った
それ以来、ICきっぷ使ってないよ、ちなみにJR東海だ
スーツの時は、ペコペコどうぞどうぞ、あの態度の変わりようはなんだ
不特定多数と関わる職業は身なりで人を判断しがちかもね
- 957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:29:16
- >>944
その駅員が気分悪いのは間違いないし(つーかJRの職員は基本的に横柄、特に窓口)
お前の怒りも最もなんだが、おまえ自身が鉄オタ風にみえるほどキモイのも一因だろ
単純ファッションに興味が無いのか、カッコつけるのが恥ずかしいのか照れがあるのかは知らんが
ユニクロやらしまむらを何のためらいも無く身に纏う代償だ
- 958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:31:11
- 景気の話から着衣の話まで幅広くかばーする2ちゃんねる
そろそろスレチですぞ
- 959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:33:59
- >>949
ヒント:国税庁のサラリーマン給与の統計は
パート・アルバイト込みの統計
このスレって統計の母集団がどんなものなのか
っていうことに注意すら向かないほどの低脳ぞろいなのか?
- 960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:35:02
- >>957
今思えば、キセルに思われたんだろうな、ってこと
ユニクロの黒タートルネックと紺ジーンズだよ 黒メガネかけてたけど
それにジャケット着てればスーツ着てる時と対応変わらないんだけどね
やっぱりアウターで印象が決まるのかな
なめるなめられない は あると思うよ
- 961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:37:07
- >>958
ゴメン
まぁ、過度に良くする必要はないけど、あまり良くないと要らぬ誤解を招くよってことで
ちなみに、スリは不特定多数を狙わず、レジや券売機で
二つ折り財布とか出して仕舞う様子を見て、中身と収納を確認してすってくる
- 962 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:37:07
- つーかフリースはパジャマだろ
そんなもん着て表を出歩くなよw
ユニクロやジャスコではアウターフリースみたいにかっこつけて宣伝してるけど
パジャマです
- 963 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:38:29
- 競馬 競輪 競艇 パチスロ
この辺に入りびたるジジイの身なりを見ればわかる
貧乏人は身なりに気を使う余裕はない
- 964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:41:32
- 仕事→汚い作業着
休み→綺麗な作業着
- 965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:42:41
- >>956
失業した派遣がキセルしまくってるからみんな疑ってるようになってるんじゃないかな?
- 966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:43:18
- 顔がしょぼいから服がしょぼいと虫けらみたいな扱いされるんですね
- 967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:43:25
- >ちなみに、スリは不特定多数を狙わず、レジや券売機で
>二つ折り財布とか出して仕舞う様子を見て、中身と収納を確認してすってくる
レジで張り付いてこられたことは俺もやられたことあるなぁ
金入ってないと思われたんだろうけどスラれなかったw
- 968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:46:14
- 確かに駅の売り場の態度はむかつくことがあるな。
でも東京大阪などの大都市では態度そんなに悪くない。
地方の中途半端な場所の駅員があまりにも酷い、客に対して「です ます」すらなし。
個人経営の頑固ラーメン屋みたいな態度だぞ。
- 969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:51:05
- 国鉄の頃の感覚が残ってるんじゃないの?
- 970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:53:09
- スリ、引ったくり、通り魔強盗と
無職が一定量を超えて「現状より刑務所入った方がマシ」って
価値観が芽生える前に打開策を講じるべきだわな
真っ先に狙われるのはどんな職業か目に見えてるし
しかし今の政治が指導力皆無の茶番劇だとしても
今の状況が読めないほどアホじゃねーと思うのよ、経団連もさ
連中、いつかこういう事態が生じる事知ってて放置してたね
- 971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:53:31
- 近鉄とかでも地方の駅だと結構アレだぞ
- 972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:55:50
- ほんと犯罪予備軍となりそうな人を放ったらかしにするのは
あまりにも危険だと思う
- 973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:58:29
- 景気をほうこくしてくれ
■景気報告テンプレ。宜しければ使ってください
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
- 974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:59:59
- >>970
対策としては財布を二つ持つってのがいいんじゃなかろうか
仕事用と私用で分けて持つと、出費が崩れにくくて節約にもなるし
- 975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 21:00:49
- 兵庫
うちのじい様は、不景気不況になると好景気に入ります。
石油燃料・ガス燃料節約のための部品を製造してます。
今年の9月頃から前年比460%
じい様もこんだけ売れるととんでもない不景気不況になるような気がする。と
- 976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 21:01:30
- >>965
運が悪かったとしか言いようがない 丁寧語で頼んでるのに キセル扱い
>>966
それ以来、在来線の運転室の後ろで、携帯ビデオで電車でGO、してますけどね
>>967
ちなみにイタリアで教えてもらった
財布を出す局面で財布の中身と収納場所を確認、犯行に及ぶ
>>968
駅員って馬鹿が多いよ 身なりで人を判断するような奴は特に多いんじゃないかな
国鉄時代の職員は相当な馬鹿が多いと思う
- 977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 21:03:45
- >>974
小銭入れに小銭、野口数枚、クレカ、キャッシュカード、運転免許、図書カード入れてる
1000円以上の決済はクレカだな、振込や現金は取られたら最後
- 978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 21:10:30
- >>416
そうそう所詮自動車なんて地面の上を2次元に走るだけ。
すぐに途上国に追いつかれるでしょ。
- 979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 21:18:54
- 大阪府、新卒採用は原則ゼロに 何にどんな理由で何人必要か示せ そしたら中途採用で集める。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228995911/
- 980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 21:19:53
- >>959
んじゃ公務員のほうは裏手当てや諸手当込みの
年収を公表すべきでは?
それにパートやアルバイトだって立派な労働者だろ、低脳が。
パートやバイトは労働者でも無いと言いたいのかよ。
- 981 :・:2008/12/11(木) 21:20:40
- アメリカなんかもっと酷いんだろもうじき戦争になるんじゃないか。
- 982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 21:22:44
- 地域紛争はあっても、世界大戦みたいなのはもうこねーよ
やったら勝者不在、地球が滅ぶと世界的に認識されている今
- 983 :・:2008/12/11(木) 21:30:35
- 世界規模で内戦勃発。
- 984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 21:31:23
- 自然がそのままなら人類は滅んでいいよ
ウィルス頑張ってくれ
- 985 :・:2008/12/11(木) 21:31:55
- 大震災も起きるはず。
- 986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 21:38:24
- >>980
正規職員だけの統計とパート・アルバイト込みの統計くらべて
「こんなに高いんです」ってどんな馬鹿ですか?
そんな馬鹿なんてどこが雇うの?
- 987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 21:41:42
- 労働人口構成がどんどん変わって非正規やアルバイトが大半を占めるようになってきてるのに、
公務員だけ一般正規の平均給与水準ってのもおかしな話だな。
- 988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 21:43:32
- >>986
>>987を読めや馬鹿w
- 989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 21:51:44
- ところで次スレは・・・・
- 990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 21:53:13
- 公務員?
年金の有利性も入れといて
- 991 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 21:58:26
- 専ブラで右クリックしたら出た次スレ
日本各地の好景気状況を報告するスレ♪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1227526594/1
日本はじまってたんだなw
- 992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 22:01:44
- 公務員の給与もそうだけど退職金も相当高額だよな!?
中小企業と比べたら雲泥の差だな!
- 993 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 22:02:27
- 正直、みずほコーポレート銀行の与信能力まで疑ってしまったぞ…
446 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 20:24:14
サンデー毎日 [ 2008年12月21日号]
▼ソフトバンク孫正義の絶体絶命
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20081206-184804.html
記事によると、経営危機に立たされている孫は、部下に当り散らして、
「生命保険に入ったのか!」と保険金自殺を迫るようなことを言ったらしい。
「腎臓売れ!肝臓売れ!」とかと同じだな。
- 994 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 22:03:55
- >>992
中小以下の企業の社員は確実に公務員より給与が低いから
所得税免除してやるべきじゃね?
大企業の連中のみの給与を反映してるんだから大企業の金のみで公務員を養えばいいんだよ。
- 995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 22:04:53
- >>589
夕張なんて仕事があるだけましだろ。
- 996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 22:10:09
- 絶対権力は絶対的に腐敗するんだなぁ
- 997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 22:14:47
- そんな言うならきちんとしたデータを出せばいいのに
都合の良い数字しか出さないのは役人だろ
なぜ、出さないかと言えば、そりゃ都合が悪いからだろ
- 998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 22:42:31
- 一番高いのは偏向報道や下らんバラエティーばかりながしてるテレビ局の局員の給料。
あと大手企業は軒並みたかいよなあ^。
公務員なんてそれにくらべりゃ薄給だろ。
バブルのころ薄給の代名詞だったよね。
- 999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 22:44:31
- バラエティーは娯楽として残しておきたいと感じる。
息抜きもしないと辛い・・・
偏向報道は・・・はっきり言っていらない。
- 1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/11(木) 22:47:31
- 1000なら公務員の給料半分に
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
291 KB
戻る
全部
最新50