日本各地の景気状況を報告するスレ@28
- 1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/25(火) 00:29:11
- 皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の景気状況を報告して下さい
政治批評・公務員叩き、地域分断、頭の悪そうな分析など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。
過去ログ、関連項目は>>2-4あたり
○前スレ
日本各地の不景気状況を報告するスレ@27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1227195611/l50
■景気報告テンプレ。宜しければ使ってください
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
- 2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/25(火) 00:31:17
- □過去ログ
01http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1017811269/
1.5http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1025955916/
02http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1032965410/
03http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1040739335/
04http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1070869967/
4.1http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1071881421/
05http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1191243491/
06http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1210169255/
07http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1214028354/
08http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1214846550/
09http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1215667004/
10http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1216295794/
11http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1216800416/
12http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1217131550/
13http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1217735469/
14http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1218852876/
15http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1219681022/
16http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1220484169/
17http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221148345/
18http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221924011/
19http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1222689948/
20http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223205260/
21http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223873950/
22http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224582002/
23http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225158026/
24http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1226041351/
25http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1226396105/
26http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1226890652/
- 3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/25(火) 00:47:56
- ここは、6分差で重複です。
削除依頼を出したので、書き込まないように。
- 4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 11:18:16
- つぎここだな
- 5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 11:23:16
- ・・・2009年春から大失業時代の始まり、世界大恐慌です・・・
- 6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 11:39:20
- >>5
世界恐慌はこない。普通の不況が1年ほどくるだけ。
日本だけ「いざなみ景気の年数を超えた好景気」という名前の不況が続くと思う。
- 7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 11:55:12
- アメリカは10年くらい地獄だろうな
- 8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 12:32:20
- 日本はどこに輸出して儲けてたんだよ、その市場が壊滅状態なんだぞ
お得意様が居なくなったようなもんだ、こんな事は戦後経験して無い事だろ
普通の不況で済む訳ないだろうがJK
- 9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 12:33:38
- そして内需は壊滅させたんだからもうどうしようもないね
- 10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 12:38:55
- 自動車産業…輸出台数半減だろうな
国内販売も今月は−30%ぐらいだからわかるだろ
12月は半減じゃないかな。
日本も10年はダメだろうね。
借金ないから慎ましく生きる予定です。
- 11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 13:12:34
- 【経済】貸し渋りで疲弊…年を越せない中小企業の急増が懸念される
世界的な金融危機による銀行の“貸し渋り”などで、年末の年越し資金を調達できない
中小企業の倒産急増が懸念されている。政府は信用保証協会を活用した緊急保証制度を
大幅に拡充し、中小企業の資金繰り支援を始めた。ただ、緊急保証は一時しのぎに
終わる可能性が高いうえ、さらなる支援を盛り込んだ追加経済対策の裏付けとなる
2次補正予算の提出が来年の通常国会に先送りされるなど政府の対応も後手に回っている。
「夏以降、売り上げが激減している。トヨタでさえ営業利益を1兆円も下方修正する
時代に中小企業はとてももたない。協会が認める保証枠はあまりにも少ない。
これでは景気対策にならない」
東京都信用保証協会の本店を訪れた自動車部品製造業者は、悲痛な叫びをもらした。
二階俊博経済産業相も今月18日の閣議後に麻生太郎首相と国会内で会談し、
「緊急保証制度の利用を求め、中小企業者が全国の信用保証協会に殺到している。
保証額は1日300億円以上になっている」と中小企業の窮状を訴えた。
10月31日から始まった制度の拡充以降、相談者が急増。二階経産相が首相と
会談した前日には1日の保証額は376億円だったが、26日には4094件の融資に対して
1029億円にも膨らんだ。同日までの保証総額は5514億円にまで達している。
今年度の1次補正予算には拡充のため4000億円を計上しており、保証枠は6兆円ある。
来年の通常国会に提出予定の2次補正でも同額程度を計上し、保証枠を
20兆円にまで拡大する予定だ。
仮に毎営業日ごとに1000億円の保証が実施されたとしても、200営業日ある
1年間は保つ。経産省は「これだけ用意すれば、余裕をもって対応できる」(幹部)と胸を張る。
東京商工リーチによると、10月の全国の倒産件数は1429件で、10月としては
6年ぶりに1400件を上回った。倒産理由で最も増加率が高いのは「運転資金の不足」だ。
(後略)
*+*+ Business i 2008/11/29[**:**] +*+*
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200811290111a.nwc
- 12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 13:53:31
- 前スレ>1000
秋田だよ、製造業はなくなったけど
他の業種はなぜか増えてきてる
- 13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 13:58:37
- 近所のプラント工事会社@四国
客の都合なのか休日出勤が多くて、儲かってるなと思いきや
祝日のある週の土曜日は通常出勤というルールが
今日ついに崩れた。
いよいよかな?
- 14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 14:28:32
- こっちが先だって
日本各地の景気状況を報告するスレ@29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1227924130/
- 15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 14:44:08
- >>10
最近、車が空いていると思ったら、本当に減っていたんだな。
自分も自動車を売って、身軽にする予定。
実際、特別困る事はないだろうと思う。
- 16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 14:50:17
- >>12
> 前スレ>1000
> 秋田だよ、製造業はなくなったけど
> 他の業種はなぜか増えてきてる
秋田の富が吸い取られるね
- 17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 14:58:41
- >>15
朝の渋滞がなくなった
- 18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 15:14:25
- 車状況は田舎ほど変化が薄い
田舎は本気で車が無いと買い物にも行けないって状況が普通だからな
- 19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 15:21:45
- 田舎はよほどのことがないかぎり車は減らないね。
昔は父ちゃんは車、かーちゃんはミニカブでパートにでかけたもんだ。
ちょっと街までの買い物ならカブで行った。
けど子供の塾のおくりむかえやら、友達とランチのときにスクーターってわけにもいかないから
いまどきのかあちゃんは金がある人はフィット、なければ軽自動車だ。
父ちゃんの通勤がちかければ、父ちゃんがでかいカブででかければいいのにな。
田舎でも昔はある程度カブ通勤だった。
贅沢になったといえば贅沢なんだよね。
- 20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 15:26:42
- しかもだな、メーカーの地方工場だと大概が凄い田舎にあって
出勤退勤時は渋滞とか当たり前な世界
同勤務先や回りにある別メーカーの従業員が同じタイミングで同じ方面へ向かうからな
しかも田舎ゆえ道は一斜線しかないし狭いしでふざけんなって気分になる
- 21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 15:28:38
- >>19
車は貧乏の原因だから、田舎が貧乏なのは構造的に当然のことだよね。
- 22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 15:32:13
- >>11
サルのコピペ 無用
■景気報告テンプレ。宜しければ使ってください
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
- 23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 15:33:49
- >>19
田舎に道路敷いたり、熱排出したり、二酸化炭素排出したり、
そういう奴らって、都会でまとまって住んでいる人間の何十倍もの環境破壊をしているのに
自分達は環境に優しい生活をしているとかふざけた事言っている奴多いよな。
- 24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 15:37:10
- 田舎はもう沈みかけの沈没寸前のドロ舟です
早く都会に出ましょう
- 25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 15:38:21
- 田舎の自暴自棄になった危険人物が都会に集結。
- 26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 15:42:29
- 地方衰退の責任は100%地方にある
戦後の地方衰退の責任は100%地方にある。
その責任を都市部に転嫁することなく、地方は責任を取って疲弊して衰退していくべきである。
http://www.geocities.jp/hiromorimizuno/019.html
- 27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 15:45:16
- 共同生活でもして家賃なんかを浮かさないと、
稼いだ分を消費して終わっちゃうだろ。
- 28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 15:51:00
- 都会人はファッションに気を使い 田舎モンは車に金を使う
のは何故か? 他人の視線から身を守るためと思う。
きっと日本人(アジア人全体?)は臆病な遺伝子が強いから
露骨にそれが見て取れる。
家、職場、学校ではそんな必要ないけど、そこまでへ行く途中
(通勤/学、帰宅路)で、人は多くの他人と接しなければならない
都会では電車で通勤・通学するから、それが精一杯のファッションに
顕れる。田舎は車で移動が主だから車そのものに少しでも金をかけて
見栄をはる。
- 29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 16:09:38
- @福井
1日最大300円.60分100円の駐車場出来たですが
2ケ月で更地に戻りました。
理由は、利用者が1ケ月あたり3人だったそうです。
どんだけ田舎なんでしょうか。
情けない。
- 30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 16:12:15
- 福井じゃねえ・・・w
- 31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 16:16:58
- >>26
これは同意。
地方の衰退は自業自得だ。
だいたい自分らが排他的体質なのに、「地方に人が寄り付かない」
と嘆く意味がわからない
- 32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 16:27:19
- 地方はどんどん原発おいとけばいいんだよw
- 33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 16:39:05
- ちょっと聞きたいんだが
先週東名で富士山方面に向かってたんだが
御殿場で物凄い渋滞にあったんだよな
御殿場って何か遊ぶ所があるのか?
- 34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 16:39:54
- >>26 31
昔は出稼ぎっていったやろ
今出稼ぎとはいわん
地方に公共事業と称して無理矢理意味不明な工事を都市部に高額税金払わせやってたからな
地方に住む寄生虫税金二ートなわけよ
官僚木っ端役人公務員地方民
こいつらいなくなれば景気回復間違いないpgr
- 35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 16:44:42
- 産業廃棄物処理場が
3ケ所ある我が町は田舎です
- 36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 16:46:46
- >>33
アウトレットじゃない?
- 37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 16:56:53
- 中小企業が年越しピンチ…貸し渋りで疲弊
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200811290111a.nwc
- 38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 17:14:51
- 道府県庁の裏金問題は酷い話だね。税金を私的に使って誰も責任を取らないなんて許されるのか?
マスコミは、いつの時代も、景気が悪い、地方は悲鳴を上げている、先行き不透明の時代だなどとぬかしているけどw
GDPは大まかに言うなら右肩上がりを続けているのだから悲観することはないよ。
人によって経済状況は違うのは大昔からのことでね。国が悪いのでなければ総理が悪いわけではない。私が思うに、今の時代は、人類史上一番の好景気だと思うね。
特に、お年寄りには良い時代になった。後期高齢者医療制度や介護保険制度など実に幸せな時代である。
- 39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 17:21:13
- 中国みたいに官僚や公務員が裏金・横領したら死刑にしろよ
それくらいのことをやってんだよ
- 40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 17:23:49
- >>33
箱根と富士山周辺のアクセスもあるし、長野、山梨方面にも行く道がある
- 41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 17:38:35
- 東大卒無職が文部官僚抹殺をネットで表明し決起しようとしたが逮捕w
文部科学省の局長らを殺害するとインターネットのブログに書き込んだとして、警視庁は29日、
東京都文京区本駒込、無職前田記宏容疑者(25)を脅迫の疑いで逮捕した。
同庁幹部によると、前田容疑者は東大卒で、「理想を持って勉強してきたが、教科書と違う
現実があることを思い知り、文科省にだまされたという感情が高まった」などと供述しているという。
- 42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:05:23
- 兵庫の大手製造業メーカー勤務だが
ダメリカの煽りを受けて減産、強制定時、賞与カットで苦しいです。
オレも生活見直して
まず滅多に乗ってなかった車からリストラ(泣)これ所有してるだけで金かか
るからね…次に携帯&ネットのプランの見直し(安いプランへ)
更に好きなビールの購入量を今までの3分の1に…
移動手段は公共機関か原付を利用する。
一応独身で借金も無いのでとりあえずはこんな所です。
- 43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:08:23
- 独身なら消費は自在にコントロールできるから余裕だね
子持ち 嫁持ち 住宅ローン 教育ローン 各種ローン抱えてたら地獄だが
- 44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:09:00
- http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=661158
モリモト ご臨終のようです
- 45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:09:13
- 御殿場過ぎたらスカスカだったんだよね〜
謎の渋滞でした
- 46 :タママ2等:2008/11/29(土) 18:12:36
- 大阪北部
零細企業
一昨日 朝 無し
昼 抜き
夜 コンビニ スパゲティ
昨日 朝 抜き
昼 抜き
夜 ご飯 お漬物
今日 朝 抜き
昼 ご飯 お漬物
夜 ご飯 ポテトサラダ
メタボ 解消中
アタマが回らない。。。。。
- 47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:15:25
- 貧窮問答歌ですか?
- 48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:15:54
- >>43
ハイ、職場の先輩や上司に
家のローン、教育ローン等で頭抱えてる人が多いので笑えない状況です。
若い子の中には大手会社という点で安心してたのか入社してすぐ新車をローン
で買う子もチラホラいたので、車を手放す傾向も出て来てます。
一番笑えないのが、今年初めに転勤でウチに来たばかりの人が
@結婚したばかりA家をフルローンB通勤用の車をフルローン
の三重苦を抱えた上にリストラの噂まで出て
精神的にノイローゼになってますね…明日は我が身恐ろしい
- 49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:19:02
- こんな不景気の波が来ても
氷河期の世代は辛酸を舐めてきたせいか、今回のこういった状況にあっても
なんというか余裕が感jられるのは私だけでしょうか?
以外に貯蓄も多いみたいですし
- 50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:28:23
- 完全失業率0・3ポイント低下 改善“見せかけ” 職探し「断念」増
総務省が28日発表した労働力調査(速報)によると10月の完全失業率
(季節調整値)は3・7%と前月比で0・3ポイント低下した。男女別の
失業率は、男性が0・2ポイント低下の3・9%、女性は0・4ポイント
低下の3・5%だった。
- 51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:30:13
- >>48
マイホーム幻想 車幻想に踊らされすぎだな
自分の親がやってきたようなマイホーム家庭生活は
時代が良かっただけの夢の話だったと諦めが必要だ
- 52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:31:23
- マイホームと車をローンで買ってすぐ売っちゃえば莫大な現金ゲットだぜ!
- 53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:31:35
- 駅の広告がイコカとかエクスプレス予約とかなんとか仙台とか
JRグループのばっかりになっててワロス
- 54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:32:41
- >>629
1行目:で、バブル期を振り返ってみると…。
2行目:突然、日本人は金持ちになった。円高だわね。
3行目:実際には自国通貨の「正札」がかけ変わっただけなんだがね。
4行目:それでも、猛烈に増価した「\」を握りしめて日本人は浮かれ騒いだ。そりゃお祭り騒ぎだった。
5行目:土地に始まって、絵画だのゴルフ会員権だのつっこめるところには何でも金を突っ込んだ。
2行目の「金持ち、円高」 は4行目の「猛烈に増価した「\」」となって、土地とかを買い捲った
のがバブルって書いてあるんだが。 どうみても、円高が原因で、バブルっていう論理だろ?
円高が原因じゃないなら、猛烈に増価した「\」を握りしめて ってどういう意味?
円高で、国内でも買い捲るっていうバカ丸出しな理屈にしか読めん。
- 55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:38:12
- >>52
それ全部宝くじにつぎ込めば1億や4億円に化けるな
- 56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:39:49
- >>54
壮大な誤爆してるんじゃないのか?
- 57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:40:35
- 家と車さえ買わなければそうセコセコしなくても暮らせる
逆にこの二つを買っちゃうと
どんなにケチってもマイナス
- 58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:45:21
- >>46
全米が泣いた
- 59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:48:33
- >>57
義務のように買っちゃう人多いよね・・・・
- 60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 18:56:43
- 「花の慶次」の漫画の中で慶次がこんな事を言っていた
「人は一日に米3杯と畳三畳あれば十分」と…
実際こんな生活できますか?
- 61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 19:08:27
- >>60
江戸時代以前って、1日2食だし、
おかずって概念がないから、主食の米もしくは雑穀のみを食べていたんでしょ。
- 62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 19:16:13
- >>29
田舎は駐車場は無料であたりまえ。有料なんかとんでもないだろ
>>49
おれも不景気なれしてるけど、さすがに今度ばかりはヤバい予感
>>60
今なら、それにネットがあればなんとか。
【不景気突破の方法】【生活防衛術】【その他一言】
互助精神の復活。基本はこれ。
- 63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 19:20:29
- おなかすいて死にそう
何か食べ物ちょうだい
- 64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 19:21:21
- >>63
路傍の草食え。煮て食べろ。
- 65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 19:31:09
- >>63
青森のりんごとか。
かなり捨ててるらしいので、捨てる分もらってくるとか。
農家の人に頼み込めば、捨てる野菜をもらえるはずだ。
サンドイッチ屋なら、パンの耳を分けてもらえるかもしれない。
飲み物は公園の水。
コンビにの弁当を買って食べるとか、
ファーストフードで食事するとか
そんなん贅沢の極みだ。
- 66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 19:44:14
- 一軒家(賃貸でいい)でないと嫌、車、バイクないと嫌、エアコン効いてないと嫌、
たまに旅行行けないと嫌、外食出来なきゃ嫌。ネット出来ないと嫌、
気に入った服着れないと嫌。
- 67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 19:45:36
- 雪まだー?
- 68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 20:09:27
- >>60
車中泊で一ヶ月過ごしたよ
余裕
金がなかったわけじゃなくてただのケチ旅行だけど。
- 69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 20:14:17
- >>39
> 中国みたいに官僚や公務員が裏金・横領したら死刑にしろよ
うん、ガス抜きに地方の木っ端役人をね。で、共産党中央では
幹部連中が好き放題やってるんですね。わかります。
- 70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 20:32:05
- 愛知
大手メーカーの3次下請
所謂、孫請け
2次下請社員さんから発注生産表(オーダー表)、を見せてもらい腰が抜けるほど愕然とした。北米向け12月から0発注、1月0、2月0、3月未定
うちの会社は確実に潰れる。
- 71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 20:34:22
- ご冥福をお祝いします。
- 72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 20:38:51
- >>70
そらそうだよなあ
北米の在庫があんなに港に溢れてる光景を見せられたら・・・
1年分くらいの在庫があるんじゃね?
どうやって売るんだろう・・・・
- 73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 20:41:04
- 中央線沿線の大手百貨店駐車場、売り上げ3割減。少し前までバイトがいたけど今は使ってないとのこと。
- 74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 20:43:05
- >>72
トヨタ、欧州でもゼロ金利 米国に続き販売テコ入れ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081117AT1D1500P16112008.html
- 75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 20:43:49
- インターネット通販です。
11月売上は10月の半減、前年同期比も半減です。
店じまいの準備中
- 76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 20:53:47
- 30歳 男性 独身 大学生から不労所得生活10年目
持ち土地・持ち家(築30年)両親同居 外装内装リフォーム 潰れるまで住むつもり
自動車 25歳でやめた 海外渡航先で自動車の無い生活に慣れてしまった
自動車を100万で買うなら、世界一周した方が自分に良い
両親に自動車買ったけど、最近は私は運転するとストレスを感じる
一時期、自転車にはまるも、地元が自動車社会で危険なのでやめた 電車か飛行機が中心
趣味 ネットで世界情勢観察 旅行&写真 数十カ国渡航済み インドを貧乏旅行するとドケチになれる
普段 6畳にデスクトップ机イスと折り畳みベッドとキャリーバッグに衣類
オクで買った5000円デスクトップ2年目 30000円BENQ
冷房暖房使わない 夏は風通し 冬は南窓から日光を取り入れる 厚着
衣・ユニクロ 食・内食 粗食 住・ネット寝床風呂台所便所があればOK
年金 健保 光ファイバー SB白 ほとんど消費しない 私だけなら月10あれば足りる
あるがままの自然を素晴らしいと思い、人為を廃し、無為を尊ぶ、知足少欲
何が言いたいかと言うと、私みたいに投資貯蓄で消費をやめた人が増えたんじゃないかと
- 77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 20:57:58
- >>75
通販でも厳しいとなると、
もはや何が儲かるのかわからんな
まぁ、何を売るのかにもよるのだろうが
- 78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 20:58:29
- >>76
今の状態に対して不安感が強いから、
宗教みたいに強く自己肯定、自己顕示をして不安を払拭しようとしているのかな。
この、おっさんは。
- 79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 20:59:21
- OPEC緊急会合、減産見送りへ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081129AT2M2901U29112008.html
【カイロ=清水泰雅】石油輸出国機構(OPEC)は29日にカイロで開催する緊急会合で、減産を見送る公算が大きくなった。
ヌアイミ・サウジアラビア石油鉱物資源相らが会合に先立ち、当面は現状維持で、10月に決めたOPEC緊急会合、減産見送りへ
減産の実施状況を見守ると言明した。ただ1バレル50ドル台半ばの原油価格に満足はしておらず、12月にアルジェリアで開催するOPEC総会では、
追加減産のほか、目標価格制など価格下落防止策の導入を検討することになりそうだ。
サウジのヌアイミ石油相は29日午前(日本時間29日夕)、カイロ市内のホテルで「今回は減産など新しい措置は決めない」と記者団に述べた。
OPECは 10月下旬に開催した臨時総会で、11月から日量150万バレルの減産を決めたが、11月分の出荷の多くは急な契約変更が難しいため、減産の影響を反映できていない。
OPECは減産効果を見極めたうえで、再び追加減産を議論する。原油需要は落ち込んでおり、12月には同100万バレル以上の減産を決める可能性が高い。(20:16)
- 80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:00:11
- 年金運用、赤字4兆円…株安や円高影響
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20081129-OYT8T00250.htm
公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人は28日、2008年度第2四半期(7〜9月)の運用実績が、4兆2383億円の赤字になったと発表した。
市場運用を始めた01年度以降で、07年度第4四半期の5兆476億円に次いで2番目に悪い数字だった。世界的な株価下落や円高が原因で、第3四半期はさらに赤字が拡大すると見られる。
運用による収益率を示す運用利回りは、金融不安の影響を受けてマイナス4・42%に落ち込んだ。利回りが最も悪かったのは国内株式のマイナス17・28%で、同法人は「保有していた電気機器業種の銘柄の価格下落が響いた」としている。
外国株式もマイナス14・75%だった。
同法人は公的年金の積立金を国内外の債券や株式などで運用しており、市場運用資産の総額は92兆9273億円に上る。ただ、資産の約7割を国内債券で運用しているため、今回の赤字が全体に与える影響は小さいとしている。
- 81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:00:58
- @名古屋 大須
古着屋 コメ兵カジュアルUSED 大盛況
栄の百貨店 若い人は見てるだけ ↑と客層がまったく違う
若い人は大須に移っちゃったね 安くて楽しめてPCも服もある
百貨店は30代以上、正社員
大須は10代20代、派遣アルバイト
って感じ
名古屋駅の混雑は増している JRの郊外鉄道も土日の混雑は増している
でも晩飯前に帰る人も多い
- 82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:02:42
- ここって名古屋率めちゃくちゃ高いよな
いつも同じような人が何度も報告してるんだな
- 83 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:04:53
- 【経費削減】企業のケチケチ作戦:電話は3分以内、カラーコピー禁止、お歳暮見直し、社内パトロール [08/11/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227929513/
- 84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:06:03
- >>78
似たような人いるかなーと思って
サブプライム頃から売りに廻っていたが
10月の下落は想定以上、あんなの見たら
世界恐慌くらいの覚悟でガードしてますよ
このスレの、家土地、3畳、とかのレスを見て>>76を書いてみたけどね
- 85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:06:49
- 国道50号沿線、紳士服や住宅関連の企業撤退で空きテナント多し。後釜はネット喫茶などだが逃げ足も早い。
- 86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:07:05
- ほんと、如何に金を使わないかを皆で競争してるような世の中になったよなあ。
- 87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:10:08
- 農地貸借も自由化されたし、ド田舎に行って農業を始めようとする
連中も出てくるだろうな。
農作物があれば少なくとも餓死はしないわけだし。
- 88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:10:14
- 苦肉の策で、コストダウンしたシンプル一戸建てとか増えそう
無印の家みたいな感じで
事務所アレンジハウスとかプレハブハウスとかコンテナハウスとか
自動車もそのうち、50万円軽とか出て、バカ売れしそう
自転車も円高と原材料安で09モデルは価格下がりそう(と思いつつ下がらなかったりして)
エコとかリサイクルとかモッタイナイとか宣伝したおかげで
恥や外聞に対する大義名分を得てしまった
- 89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:10:54
- >>86
いつ職がなくなったり、給与が大幅カットされるかわからない時代なんだし、しょうがないじゃん。
でも、そういうのを気にしないで浪費してくれる人間から巻き上げようと
営業や小売や外食は頑張っているんだろうな。
- 90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:13:03
- >>87
利水権っていうか、水路が大事だからなぁ。
近隣の人間と交渉して、水を確保しないと農業も始められないし。
- 91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:14:24
- >>89
いや、別に非難しているわけではないんだ。
ただ、そうなると結局、皆で互いの首を絞めあっているようなもんだよなあと思えて。
まとまった資産を持ってる奴はこのデフレ状況で結果的にはもっと資産価値が上がってるわけでしょ?
なんか悲しくなってきてね。
- 92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:19:47
- >>90
今は近隣住人と言えるほどには、人がいない田舎が多くなってるからな。
むしろ農業始めようなんて人間は是非来てくださいって感じでないかい?
でも、そういう場所では教育レベルも落ちそうだから、定着してほしい若い夫婦とかは
来てくれるか難しいよね。
ネット上で受けられる公教育サービスのと拡充とかも必要になるかもなあ。
- 93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:22:37
- >>92
若い夫婦で、農業で生計って時点で無理じゃね?
花卉とかやってみたいんだけど、需要が落ち込んでいるからなぁ・・・
- 94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:28:06
- >>93
やり方次第だよ。
- 95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:29:56
- 嫁になりたくない職業No1が農家で
農家は嫁不足後継車不足で瀕死状態だが
- 96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:30:03
- 田中角栄の様な強烈な宰相が出てきてくれればなぁ〜。
要するに、日本中にお金が回ってないから不況なんだろう。
「よっしゃ〜」「よっしゃ〜」でお金を誰か回してくれ!!!!!!!!!!。
みんな財布の紐が固いよ。
- 97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:31:01
- 農業で1000万 とかって本も出てるけど 真に受けないほうが良いよ
採算が取れるのは国営や公営や大企業の集団農場
日本の農業は個人レベルで効率が悪い
- 98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:31:32
- >>96
さてはお主、SAPIOを読んだじゃろ?
- 99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:35:08
- 通販も苦しいか…。俺も株価暴落の余波を受けて通販完全にやめてる。
今シリーズで集めてるのアニメDVD買い終わったら、多分1年は何も買わない。
PCも5年は更新予定無し。ゲームも買う予定は無し。6年中毒でやってたネトゲすら、
株価暴落を受けてやめた。毎日株価見てため息つく日々。
多分株価が今の倍になっても、前みたいに消費はしないと思う。
ひきこもりですら、こんな感じ。
- 100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:35:57
- 公務員の夫を持つ友人(30代専業子供あり)は、12月頭の
韓国ブランド買い物ツアーのキャンセル待ちしてるけど
人気があって、多分無理そうだってやきもきしてる
それくらいかな〜今のとこ身近で景気のよさそうな奥様話は
今日ダイエー行ったけど明日が特売日のせいかガッラガラでした。
ほんとに。クリスマス前なのに店内のデコレーションがさびしそーでした
- 101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:36:17
- >>97
要は兼業農家では儲かる農業は出来ないって事だよな。
でも兼業農家は補助金もらって票田になってるわけだし。
今のままでは無理って事か・・・。
- 102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:36:19
- >>97
企業化したら、更に効率悪くなると思うけど。
繁忙期の差が激しいんだから、派遣の季節労働者を大量に遣いまわさないと維持できないじゃん。
- 103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:38:21
- >>96
人に頼らず、
率先垂範
- 104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:40:33
- 農家の人たちって、外面いいが身内たちにどうしてあんなネッチリした性格多いんだろう・・・
漁民はサバサバしてるが。やるなら漁業のほうがいいな
俺の親戚の農家の嫁みんな逃げるように農家から去ってく
- 105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:42:35
- >>102
日本以外の機械化自動化された大規模農場を見ると
日本は個人でバラバラで小規模でやってるから効率が悪いことがわかる
農協のサポートがあってもね
大耕作地でローラー作戦、機械化自動化してる所とじぇんじぇん違う
北海道はまだマシだけど・・・
- 106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:45:21
- 農家の嫁の凄まじさを語り伝えるスレがどこかにあったような
田舎の農家の跡取に、中国人女性が嫁ぐ話もあるけど
中国人女性が耐えられなくなるケースがほとんどだろうな
日本語話せて日本で内資外資に就職できるレベルならいいけど
突然やってきて日本の閉鎖社会や日本語を覚えるのは
よほど好きじゃないと無理、しかも農家なんて最たるもの
- 107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:49:41
- >>106
農村の閉鎖社会とはいうけど、社会と呼べるほどの規模を備えた
田舎はましな方じゃない?
最早、社会と呼ぶほどの規模もなくなった土地を大量に買い占めて
土地をまとめ、若者を呼ぶべきなんだろうな。
閉鎖社会とは違う、独自のコミュニティを作り上げる方法論があればいいんだがね。
- 108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:50:08
- 617 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 21:34:57 ID:skugoPgv0
東大卒でも既卒だと、就職無しで人生落第か。
肉体労働はプライドが許さないからやり難くない、
一般企業は既卒なので無理。
だから、自暴自棄になったのだろう。
東大の既卒よりFランク大の新卒が重宝されるわけだ。
こんなの異常だな。
在学時、希望先に就職できなくて、そのままわざと留年してから、新卒での就職チャンスを目指す人ももいるしな。
既卒になった時点で、(つまりブランクを一旦作れば)就職戦線から脱落してしまう。
こんな問題点に疑問を投げかける人はいないのか?
- 109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:51:33
- 日本の農地が大規模化に耐えられるレベルでないことは知っておいた方がいい
若者は根気強く続けることができるかどうかが問題
- 110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:52:28
- >>107
うっとおしいコミュニティを嫌がるからな最近の若者は
- 111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:53:55
- >>109
そうだよな
山国でまず平野が少ないものな日本は
だいたいの平野はほぼ都市化されてるし
- 112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:56:01
- 答えが出てるのに問題投げかけるバカはいないでしょw
企業は 新卒=純粋培養された奴隷 だけが欲しい
これが答え。
この答えをなぞれる奴は、企業から「社会人」としてチヤホヤされ
この答えに異を唱える奴は、企業から「フリーター・ニート」「社会のクズ」「下流」とか蔑まれる
- 113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:56:56
- >>104
外部と触れ合わず、村内だけで日常が終わるから
昔は個々の集団の意識の単位がムラだったとも聞くし
今でもそういう意識の農家が多いんじゃない?
>>106
ここじゃね?
農家の暗部 part120
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1225850690/
- 114 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:58:22
- その奴隷路線を敷いたのが「鹿児島人」という罠。
鹿児島、今や県内最大の財閥で経営にヒビが…
- 115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:59:11
- >>114
いわ○きか?
- 116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:59:36
- >>107
ネット使えば3人以上10人未満のパーティーは組めると思うんだよ、ニートは
そういう最小単位で住める小集落と、その集合みたいな感じだとうまくいくんじゃね
パーティーとギルド
昼農作業、夜ネトゲ
村の名前もギルドの名前、集落の名前もパーティー名に汁
青森県ラグナロ群鷹の団村字ガッツ1丁目みてーな
- 117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 21:59:45
- 農家人口の6割が高齢者だぞ。
残りも中年以上の初老ばかり。
若者は逃げ出してまったく新陳代謝・世代交代が行われないのが実情
- 118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:03:11
- しかも出稼ぎしてる兼業農家多いしね
農業だけじゃ無理だろ
- 119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:09:31
- 若者向けに、フラノで夏場アルバイター募集してるけどキツイらしいな
北海道に憧れて行ってはみたものの夢破れて帰ってくか
違う業種つく人多いよ。知合いは林業に行った
家賃無料で、休み春に一週間だけほか休み無し月15万ボーナスなし
- 120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:10:04
- でも地元志向の強いヤンキーの類ならすぐ田舎農家やれると思うんだけど
- 121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:12:10
- 出荷できるレベルの製品作物を作れる若い奴って貴重じゃないの?
- 122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:13:25
- >>109>>111
北海道とか東北とか・・・
USの合理的な大規模農業や、UAEの砂漠の中の円形の農場とか
日本が劣るのは、US的な合理的な大量運用、これで戦争にも負けてるし
マクナマラの欧州戦線の航空機溶かして作り直して太平洋戦線投入なんて頭ないでしょ日本に
>>113
そんな感じだけど、農家に嫁いだ嫁のスレがあったような・・・
最近の就職活動を見てるけど、危機感無いなw
危機感無い奴が危機感無い発言しただけで
全体で見たら危機感あるのかもしれないが
人事と飲んでたが、超優秀なのは超優良に行ってしまうし
奴は信長の野望風に評価してるのだがw
SABCDEに兵科や特技や野望魅力相性 戦国末期の中途半端な武将ばかりらしいw
- 123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:19:00
- 日本経済が末期なのに
まともな武将が出てくると期待するほうがバカ
その人事とやらの危機意識をまず質したい
ま、人事=ひとごと だからな
好き勝手言っていいご身分だ
- 124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:26:38
- 最近の若者は危機感あるから貯金にいそしんでるんだろ
どこぞのバブル世代や団塊と違って
- 125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:28:34
- >>122
人事が無能だった場合、それより上の人材の良さなんて評価できないんじゃ?
人間は、自分より上の人間を「なんかスゲー」くらいにしか思えないんだし。
- 126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:30:12
- 農業を商売にするんじゃなくて、自給自足程度の量が気楽で一番だね。
農家の集まりとかJAとかウザイだけだろう。
- 127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:30:48
- 政治智謀 仕事以外で高い、2chで諜報活動、自分で考える頭は無い
戦闘統率 体力ないな ひとりで黙々仕上げるタイプ
野望魅力 低い 覇気が無い やる気が無い 仕事する気が無い
相性義理 40歳以上と水と油 年収+100提示されたら他に移りそう
営業C パソB 特技 英検2級 逃亡
ゆとり新卒採用するより、氷河期の生き残りを引っこ抜いた方が効率的
というところが多くなりそう、不景気だし、即戦力
- 128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:31:09
- 究極は米と漬け物だけで凌げるし週に一回でもそんな日を作ってもいいかなと思いだしたわ。
- 129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:32:24
- >>128
粗食はいいけど、炭水化物よりたんぱく質をとったほうが・・・
- 130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:33:25
- >>127
バカじゃね?
どういう神経で書き込んでいるの?
そんなくだらないカキコミするのが楽しいの?
何歳?
- 131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:36:44
- 経済オタクで実践が伴ってない 机上の空論君
- 132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:41:18
- 東北の農家のドキュメントをNHKでやってたが悲惨そのものだったな
農業は万年赤字。
その赤字を埋め合わせるために冬場は東京でタクシー運転手。
給与明細は25〜35万くらいだったかな。
「農業はもう食を守るためみたいな意地でやってるが、続ける意味がわからない」
と言ってたな。ボランティア精神に近い。
可哀想になってくるね。
- 133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:44:50
- 地方の飲み屋だけど酪農とか農業の人が毎日飲みに来てる。
儲かってるところは儲かってるのか。でも金稼げても農業やるのは嫌だなあ。
店の女性も農家や酪農家に「嫁になれ。金の心配いらないくらい養う」
とプロポーズされたけど拒否したらしいし。
- 134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:45:51
- 農家は農地を耕作しないと固定資産税高くなるんじゃないたしか?
名古屋近郊だけど、近所の水田や畑は、収益より土地の維持のためにやってるな
- 135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:46:01
- 作物で利益が出ても、その大半を資材で取り返される
- 136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:51:08
- >>127
で、何が言いたいがよくわからん。引きこもり?
- 137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:51:08
- 休みなしで毎日毎日畑仕事の人生とか考えられん
- 138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:51:50
- いや毎日というわけではないけどな
- 139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:52:24
- >>127
釣りだろw
>>137
休みなしで毎日毎日リーマンの人生とか考えられん
- 140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:53:53
- 今の時代だからこそ聖徳太子の様な人間が必要だな…
冠位十二階 官人の心構え「政治を如何に正しく行うか」
施薬院 国が率先して薬を作る所
寮病院 病んだ者を国家の金で治療する所
悲田院 飢えた者を救済する所
敬田院 悪を断ち善を広める所
かなりスレチだが昔の政治家のなんと立派な事か…
特に今の様な御時勢だからこそこういうシステムを…
- 141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:55:01
- ハローワークの駐車場満車 子連れもちらほら @名古屋
- 142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 22:57:00
- 最近都心部の大規模高層ビルの空き室が急増中
- 143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:00:07
- >>133
そういう女性の見方はこの先も続くかなあ?
公務員でさえ自治体財政破綻なんて話が現実味を帯びる御時世だし。
- 144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:01:26
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227921374/l50
年越しできない中小企業急増
- 145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:02:09
- >>141
名古屋でその状態なら俺の地元の札幌なんて凄いだろうな
5年前に札幌のハロワ行ったら駐車待ちの車の列が200m先まで並んでた
中はもう人人人で凄い状態だったよ
今の札幌ハロワの状況が知りたいな
- 146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:03:14
- >>140
現状で、そんなのより遥かに高いレベルの福祉ばら撒きが実践されているじゃん。
逆に、その程度のレベルにまで福祉を引き下げていいのなら、財政的にありがたいと思うけど。
- 147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:07:27
- 飛鳥時代の貧民の方が、今の生活保護者より手厚く保護されているって発想は、どこから生まれるんだろ?
- 148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:09:30
- いやいや書き方が悪かった
保護内容の是非ではなくてそういった精神とパイオニア性を持った政治家が
いない事を言ってるワケでして。
あぁ自分でも理解不能
- 149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:10:05
- 札幌実家、ハロワ近くで俺10月に帰ったけど
平日昼間だと車10台くらい並んでたけどな
ハろわ駐車場に広告看板あったんだがどんどん広告募集に変わっていってた
求人夏場は一日100件以上あったが、10月末株暴落の頃は一日40件位に減ってた
- 150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:15:38
- 農家悲惨的な話しばかりだけど、
親戚が農家ばかりだけど、金持ってる人多いよ。
数年前の不景気の時には現生持って、競売物件買い漁って資産作ってたし、
国民年金少ないから、何十年も前から会社立ち上げて厚生年金貰えるように
備えていたよ。
嫁さんなんて、もう20年以上前から畑仕事はさせん。
から来て下さい。って感じかな。
他で働いて下さいって言うのもあるけどね。
- 151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:18:26
- 金融危機の影響も…求人倍率さらに悪化 (11/28 18:05)
宮崎県内の有効求人倍率は、5か月連続で前の月を下回り、金融危機の影響などを受けて、
依然、厳しい雇用情勢となっています。宮崎労働局によりますと、10月の県内の求職者数は、
2万4200人余りで、これに対し、企業からの求人数は、約1万2500人でした。
このため、10月の県内の有効求人倍率は、前の月を0.02ポイント下回って、0.52倍となり、
5か月連続で悪化しました。業種別に見てみますと、新規求人数は、建設業が8か月ぶりに、
また、飲食店・宿泊業が3か月ぶりにプラスに転じましたが、製造業やサービス業などでは、
減少傾向が続いています。宮崎労働局では、「これまでの原材料価格の上昇や、
円高や世界的な金融情勢の悪化に伴って、製造業やサービス業を中心に求人倍率は、
今後も、低下する恐れがある」と、分析しています。
- 152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:20:18
-
宮崎県の有効求人倍率の推移 (宮崎労働局調べ)
2006年 12月 0.70
2007年 1月 0.68 ←東国原知事就任
2007年 2月 0.70
2007年 3月 0.67
2007年 4月 0.67 ←東国原不景気始まる
2007年 5月 0.68
2007年 6月 0.68
2007年 7月 0.69
2007年 8月 0.66
2007年 9月 0.66 ←福田に媚び始める
2007年 10月 0.65
2007年 11月 0.64
2007年 12月 0.62
2008年 1月 0.60 ←古賀の犬となる
2008年 2月 0.60
2008年 3月 0.59
2008年 4月 0.58 ←東国原不景気本格化
2008年 5月 0.59
2008年 6月 0.58
2008年 7月 0.57 ←宮崎県史上最低、全国40位に
2008年 8月 0.56
2008年 9月 0.54
2008年 10月 0.52 ←11月末発表分 new!
- 153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:24:02
- ニュース記事張るな。ニュー速板いけ。ボケ!!!
- 154 : :2008/11/29(土) 23:24:10
- >>128-129
米は結構たんぱく質が含まれている。これに豆腐の味噌汁なんかとれば結構
たんぱく質は足りる。ただしご飯、漬物、味噌汁、(魚の干物)の食事の欠点は塩分が多すぎること。
塩分取りすぎが一番寿命を縮める。
http://www.syokuryo.maff.go.jp/museum/mame/report1.htm
こういう時代に一番強いのは自分の食べる分だけ米と野菜を作っている第二種兼業農家かもしれない。
- 155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:24:56
- あらら
そのまんま効果で景気よくなったわけじゃないのねw
- 156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:24:59
- >>152
土建と農業しか産業がない県なんだし、
公共事業費が削減されれば職がなくなるのはしょうがないんじゃないの?
ガソリンの暫定税率の一時的な廃止に伴う公共事業の削減とか、いろんな要素があったわけだし。
まぁ、公共事業を持ってくる政治家は偉いって地域柄なんだろうな。
- 157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:25:26
- >>152
宮崎って景気良くなってるかと思ったら全然違うんだな。
- 158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:26:51
- >>156
国に仕事を回してもらうのを産業と言えるのかね?
農業に集中した方がいいんじゃないの?
- 159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:28:36
- 今時期 銀行に預けてあるお金大丈夫なんだろうか?
1千万超え無い様にリスク分散するほどあるわけでは無いが…
タンス預金のほうがマシかな?
- 160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:33:13
- >>158
農業が採算取れてると思ってるの?
こっちだって国からの助成金や保護政策頼みだろう。
地方は地方の地場産業だけじゃ生きていけないんだよ。
- 161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:33:14
- でもサラリーマンだと今現在で収入が減っている人はあまりいないはず。
減るかもしれない、ということだけで出費を控える人が多いなら、
実際減り始めたらどうなるんだろう?
- 162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:37:37
- 篤姫大好景気で大バブルの鹿児島の好景気を宮崎に分けてあげたいよ
って嘘です
- 163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:40:19
- >161
食費、住居費、教育費が三大支出だから現在の生活優先となると
教育費が真っ先に切られるのかな
都市部だと不動産の下落が激しいから、住居費はどうなるか分からないけど
- 164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:40:56
- 秋田:薬品会社営業マン
寮の2km四方真っ暗闇です。
どんだけ田舎なんスカッ。
東京へ帰りたいスッ。
12/1付で秋田営業所に配転になりました。
営業成績わるいんで左遷なんですが、
転職できる自信もなく会社辞める勇気もなく
秋田にたどり着きました。寮8室あって入居してるの俺だけですっよ。
なんなんでスカッ。
引き継ぎの営業月報見てますが7年間もずっと右下がりの反比例グラフじゃないスカッ。
先輩から言われたんですが来年春には秋田営業所なくなるよって
あと4ケ月じゃないスカッ。
- 165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:41:22
- ハロワを実況するスレつくってくれw
- 166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:43:13
- >>165
それいいな
面白そう
- 167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:43:23
- >>152
これから景気よくなるかと思ったら
大臣が辞めちゃって仕事回ってこなくなっちゃったからな
東はある意味運がいいよなぁー
本当なら知事が責められてるところなのにw
- 168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:43:31
- >>150
農地改革以来の農家なら良いよ、土地や農業資産があるから
今からいきなり初めても大変
あと女って、姫になりたいの、百姓になりたくないの
800万で大都市圏の公務員と
1500万で田舎の農家(忙しいから手伝って 車で30分で駅やSC なにもない)
たぶん後者の方がお金は残るかもしれないけど
間違いなく人手として目されるし、大都市の女友達と離れて
○×さん、キャベツ作ってるだって
なんて、大都市に住んでる若い女が望まないよw
ちょっと変わった三十路女じゃないの、エコタダ働き女優みたいな
- 169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:43:37
-
東海地方 有効求人倍率(11月28日)
愛知県 1.38倍
岐阜県 1.01倍
三重県 0.99倍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000054-mai-bus_all
- 170 : :2008/11/29(土) 23:45:44
- 俺は40台で大学教員で子供はまだ小学生。同年代の中では収入は多い
ほうだが、子供が大学生になる年代に学費出せるか不安だ。正直なところ、
今の学生が払っている学費+下宿代を自分の子供に出せるとは思えない。
大学進学率はこれからかなり下がるんではないかと思う。
- 171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:46:39
- 実家が名古屋近郊で良かった
田舎だったら一人暮らししないといけなかった
名古屋駅まで電車で10分だし
- 172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:47:22
- >>168
農家なんて姑が財布握ってて嫁は奴隷としか見てないのが多いんだよ
収入は関係なかったりする
- 173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:49:14
- >>170
中流がどんどん消えてワーキングプア層、下流層は増加する一方だから、大学なんて無理だろうね
- 174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:49:53
- >>168
男は屈強な肉体労働者の農民に憧れているのに。
武士なんかの役所勤めの悪徳公務員を
唐傘連番状を作って一揆の度に吊るし上げていたその男気に惚れ込むもんなんだけどな。
弱っちいヤラレ役の武士とかが武士道とか作ってイメージアップを演出している卑怯さもどうしようもないし。
- 175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:51:23
- >>170
いや、逆に上がると思うよ。
高卒でも仕事無い、みんな大卒で新卒に持って行かれちゃうから
それに大学経営のため全員大学に入れちゃうからね。
不景気の時代には高卒と、大卒で初任給にもそう違いはでないだろうし
- 176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:52:09
- >>173
奨学金の返還率も悪いからな。
専門学校とかにまで、奨学金ばら撒いていたら、回収できなくなるのもしょうがないよな。
リレー方式とか壊滅しているんだろうな。
- 177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:54:09
- そもそも今の大学生が大学出ても結婚・出産までこぎつけないのが多数出てくるから・・・・
少子化で大学自体にはノーパスで入れるのか?
そこまでの価値と金があるのかは疑問だが。
- 178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:55:35
- >>175
それ以前に、定員割れしているところとか潰れまくるだろうし。
運用しようとして投資失敗したところで含み損を抱えまくっているけど、
体力の無いところは破産の時まで公表しそうにないから、いきなり潰れそうじゃん。
ここ数年でかなりの3流以下の大学が淘汰されそう。
- 179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:58:37
- 欧米の大学みたいに、働きながら学べるようにするしか道はないわな。
そうなる頃には、新卒至上主義は崩壊しているだろう。
- 180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:59:23
- >>175
就職氷河期の教訓は、大卒でも不安定雇用になる可能性があるということだよ。
学歴が必要なのは確かだけど、学歴はもう保証にはならない。
- 181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:59:39
- 経済大学の癖に投資失敗してるとこもあるしなw
- 182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/29(土) 23:59:50
- >>168
今からはムリだと思う。
早い段階で、農業を意識した経営者は、嫁さんが看護士か学校の先生
という実態もあるんですよ。
体が丈夫で長持ちの農機具のような嫁さんは、遠い昔の話し。
- 183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:01:19
- 地方は大学も潰れまくるって事か。
国立も行政法人化されたから最悪の場合は門下も救済しないって事だよね?
- 184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:01:31
- >>180
いや、それは日本のシステムを甘く見すぎている、
大卒で新卒にまさる求職者は日本にはいない。
- 185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:03:35
- 4割強の学部学科で定員割れだぜ
大学増やしすぎだちゅうの
需給関係無視しすぎ
税金の無駄遣いだ
- 186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:05:05
- アメリカって9月入学みたいだが
むこう在住の人のブログみたら
私学→公立に転校してくる人で、教室満杯になってたと書いてたな
来年4月の日本の学校も似たようなこと起こるかもしれん
- 187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:05:42
- カナダの大学と教育が理想
- 188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:08:56
- 大学の一部を高等専門学校に格下げして
地域につなぎ止めるとか、人材の流出を防ぐことは
できないのかな。
今の普通科高校のあり方だと、文系希望が多くなる。
実践的な技術が必要だと思えば、文系志望の芽を摘むという意味でも
中学生の段階で理系に進むと覚悟させた方がいいかも知れない。
授業料免除にすれば、基礎的な人材育成になる。
- 189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:11:56
- >>186
USの新卒採用が、日本配属に決定されて、半年インターンしてたな
4月始業は効率悪いから、9月始業に変えたほうが良いよ、安部ちゃんじゃないけど
夏休みがとりにくい
- 190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:14:29
- 小学校今や1学年60人前後学生はもういなくなるよ
- 191 : :2008/11/30(日) 00:14:58
- >>188
高等専門学校はかなりいいシステムだと思うが、数が少ないな。確かに
もっと作ってもいいと思う。大学に編入もできるし。
- 192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:18:53
- >>187
またバカザルどもが雑談か
■景気報告テンプレ。宜しければ使ってください
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
- 193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:18:59
- >>189
日本の一年は春夏秋冬で春から始まるんだよ。
なんで今更アメリカと同じにしないといけないの。
- 194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:19:16
- >>188
> 大学の一部を高等専門学校に格下げして
> 地域につなぎ止めるとか、人材の流出を防ぐことは
> できないのかな。
地域に産業が無い(=食い扶持が無い)という実態を克服しないかぎり、
無駄だと思うね。
「改革」とかいって小手先ばかりいじっても何にもならない、というか
事態が悪化するのは、ここ10年で日本に住んでいたら、嫌というほど
分かると思うが。
- 195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:22:17
- またアホ共が学歴話に興じているようだね
教育と言えば大阪
大阪と言えば犯罪者を生む街
やはり教育は大事だよな
大阪がどれだけ酷い犯罪者を生んできたことか・・・
幼少時にしっかり教える必要があるな
- 196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:26:28
- 大学内部が一番腐ってるのは有名な話。
給料、退職金もお手盛りで理事クラスは数億円だし。
- 197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:28:03
- 今年は女体盛りができそうにないな
日本の女体盛りの変態文化が海外に紹介されて
海外で女体盛りしてたところがあったが、今年は厳しそうだな
- 198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:30:58
- 【地域】関東
【年齢・♂♀】30代♂
【景気報告の業種】メーカー
【景気の報告】
先月から緊急の経費削減策が実施されている。
設備投資は原則凍結。文房具は購入停止。
派遣請負は再トレーニングが困難なポジション以外、原則契約更新せず。
残業は原則禁止で許可制になった。休日出勤は禁止。
【不景気突破の方法】コーヒー1杯・印刷1枚単位の節約
【生活防衛術】節約・貯金・健康維持
【その他一言】
老いて縮んで下り坂な国で暮らせるってのはラッキーなんじゃないかと。
ローマ帝国末期と似たようなシチュエーションをその国に住んで
見聞体験できるなんて超ラッキーw
- 199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:36:24
- 世界142か国で国家非常事態宣言
http://kyoko-np.net/2008022001.html
- 200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:39:31
- 【地域】関東
【年齢・♂♀】40代 男
【景気報告の業種】中堅私立マンモス高校
【景気の報告】現一年生、来年二年生になる生徒の保護者から学費支払いの相談の
電話の件数上昇。今まで半期一括払いが大半だったのに、月払い、分割払いに切り替える
相談の連絡がかなり増えた。昔は期が変わる際にまれにある程度だったのが、今では毎日
数本はある。また、公立の受け入れの空きが学年がかわる一学期より今のほうが入りやすいせいか、
(レベルを変えないで)電話をかけまくって空きを確認する生徒の相談も数件受けた。20年間の
学校事務生活のなかで、前代未聞だ。都立は空きがないと私学から受け入れないと言われたとの事。
☆ 気が付いた事があれば↓
【その他一言】 勉強したくてもできない、タイミングがまずくて人生の歯車が狂う
子供がこれから出るんだろうな・・・。
- 201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 00:50:31
- 高校生くらいの子供いる年代って
いま再就職タクシーくらいしかないもんな
俺の親父の会社も小学のころ倒産して、少しヒモジイ思いしたが
土方やって食わせてくれて大学までいかせてくれたのは時代が良かったんだな
- 202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 01:02:53
- >>173
貧困で高校を中退する学生も増えてるんだと
つい先日NHKの全国放送で特集が組まれてた
- 203 :sage:2008/11/30(日) 01:08:14
- 東京都の場合、私立高校の納付金は入学金を除いて60万円くらいか。
月割りで5万円、初年度は入学金もあるからおよそ7万円(入学金平均は24万円)。
これに塾なんか行くとさらにお金がかかるのか。
厳し過ぎる・・・
- 204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 01:12:35
- 何で私立行くんだ。
公立は荒れてんの?
- 205 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 01:22:01
- >>200に書いてる事が、不景気を感じる。
ところで公立の受け入れは、そんなに数がある訳ではないだろう
- 206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 01:27:07
- 今日、ラジオ生番組でメッセンジャーの黒田がポロっとこないだ紳助さんがそろそろ資産をドルとかユーロに替えといた方がええとか言ってたな
という内容の話すると
すかさず、あいはらがそれは円がヤバイってことなんか?と問いただすと慌てて煙に巻いたような返答してた
紳助もTVじゃさすがに言えないかな
- 207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 01:29:01
- 公立高校で転校生来た事あるけど
親も公立の先生で、一緒に転勤&転入の人いたな
そいつ学校の先生になりやがった(たぶんコネ)。
公務員強し・・・
- 208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 01:36:32
- 岡山駅で誰かをホームから落とした子も学費が無かったのが原因だった。
- 209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 02:09:18
- >>60
たかじんのばあで、ビートたけしもそんなこと言ってた
そしたら東が「うわ殿!殿!殿!カッコいい!」
- 210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 03:15:50
- >>206
ちょw それ逆だからw
ドル ユーロはデフォルト寸前ですからw 釣りですか?
- 211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 03:51:50
- つりだよ、きっと。
- 212 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 08:19:21
- みなさんとこの状況はどうです?
【経済政策】公共料金:引き上げ拡大、下水道は自治体の2割に・地方財政の硬直化が背景…日経調査 [08/11/30]
全国の地方自治体で水道などの公共料金引き上げが相次いでいる。日本経済新聞が
全国の市と東京23区を対象に調査したところ、2007年4月以降で約2割の市が下水道料金を
引き上げ(今年度中の予定含む)、水道料金も約1割の市が引き上げ(同)ていた。
地方財政の硬直化が背景だが、景気後退が深刻になるなかでの負担増は、住民生活に
大きな影響を与えそうだ。
調査は行政サービスの水準を調べる目的で806市区を対象に実施。93%にあたる746市区
から回答を得た。下水道料金は124市が07年度以降に引き上げを実施、19市が今年度中の
引き上げを予定していた。水道料金は同じく61市が引き上げ、11市が予定していた。
北海道美唄市は今年4月に下水道料金を平均15%引き上げた。1990年代の大規模な
施設整備で、借金の返済負担が膨らんでいるのが理由で、月24立方メートル使用した
場合の料金は6025円と夕張市を抜いて全国一高くなった。
▽News Source NIKKEI NET 2008年11月30日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081130AT3B2900429112008.html
- 213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 09:05:32
- 日本人の99.99%が騙されていること。
私たちが払っている税金の殆どは、公務員の人件費に消えています。
それも、民間の5割り増し以上の、異様な高給です。
国民のサービスにまわる訳が無いんです。
公務員の生活レベルを維持するために、財源が足りないと消費税論議。
おかしいとは思いませんか?
あなたの子供が通っている公立校の教師が、いくら貰っているのか?
市営バスの運転手の年収はいくらか?
この国の実際は、役人天国です。
自由民主主義国家なんて、とんでもない幻想です。
もう、半分、社会主義国家に近いです。
騙されてはいけません。
公務員は寄生虫です。
なにより、まず公務員の人件費に手をつけなくては。。。
この国は滅びます。
- 214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 09:28:20
- >>213
はいはい
おまえがニートなのも役人が悪いからなんだろ。
- 215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 09:30:53
- 失業や不況で休職するような人が増えてから、ちょっとだけど努力不足とか、
派遣は負け組とかいう人が減ってきた。
現実が見えてきたんだろうな。
- 216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 09:38:57
- 民主党の選挙目当てのマニュフェストについて
財源確保の為の租税特別措置の見直しって具体的に何?
つまり増税ってことだな。
財源確保の為の所得控除の見直しって何?
つまり増税ってことだな。
政府資産の売却って何?
身代を潰す放蕩息子、準禁治産者じゃんw
国家公務員の人件費20%削減と言うのは評価できるが、政権目当ての安請け合いと見た。
地方自治体では民主党が政権取っている所もあるが、全然引き下げられていない。むしろ上がっている。
もし、選挙前の安請け合いでないのなら、まず、地方公務員の給料引き下げてみろよ。
それをするまで信用しない。
第一、20%下げるとかうそぶいているが、公務員は本給の他に、ほぼ本給と同額の手当泥棒をしている。
もし本給しか下げないのなら、全体として僅か一割しか下げないことになる。
手当も含めて下げるのか、それとも本給しか下げないのかはっきりしなさい。
- 217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 09:45:04
- 政局ネタはどうでもいいよ。
マスゴミと、それに釣られたバカが騒いでいるだけで見苦しい。
政権が変わろうが、自堕落から生じた貧しい生活が一変して裕福になるとでも思っているのか?
- 218 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 09:53:33
- >>216 民主は21世紀の精神異常者 byフリップ
キキキキキキキキキメメノノノノメメメメメ_>ァ_y‐ぇメメメメメノノノノノ ムキメメメメメト<ヘ、メメメメメ
キキキキキキキキメメメノノノノンニ二--イ孑メメメメメメメキノ_廴辷ム、キメメメ_ム=┼=ニ>==メメ
キキキキキキキメメメメ.メイ>‐┴┴<、メメメメメメメ ,イメノノノノ ハメ ,イキ>‐┴┴┴‐<メメ
ミ、キキキキキメメメイィ<_ `くメメメメキキ人メメメノノノメメ∨∨丁>、. \メ
ミミ乂メメメメメイ ,rttttx、 >、 了ゞヒ∠メメメメメメメメメメ乂[[III{tx ∧ ヽ
ミミミミ天孑メノ/]]]]]]]]]V∧ _ =-イ_ =イメメメメメメメメメメメメメ凶廴弋IIIIト┤ _,
ミミミミミミミメメ辷┴--.┴┴┴=ニニ-イ ̄,イ 广 ̄`ー┐メメ.イ ̄ \ヽ>┬┬┬<メメ
ミミヒヒッイ广厂广>メメメメノノノノノノノメ./ トメメ┤ ト|メメメメメメメメメメメ
メメメメメメメメメメメ´メメメノノノノノノノノノトメ| , イ }メメ┤ー、 ,ノ∧メメメメメメメメメ
キキキキシキ/メメメノノノノノノノノノッ∧メー--イキ,イイメキメ.\ `ー=' ,イキヾメメメメメメメ
メメキキキキソメメメメノノノノノノノノノ /キキ`ト┬‐ キキメメメメキキメメメ`下孑´キィキ∨メメメメメメ
メメキキキリメメメメノノノノノノノノノ.ソキキキキ匕>─---===-‐─<ヘメキキキ∧メメメメメメ
メメキキキキ!メメメメメメメメメメメメキキキキ〉´ `ヽ、キキ八メメメメメ
メ.キキキキ.トメメメメメメメメメメ/キキキ,ン′ , -─-----──‐<⌒ヽ ヽキキキハメメメメメ
メメ.キキキキメメメメメメメメ.メキキキ∨ ./ , ─vー─‐y' ̄ ̄∨⌒i ヽ |キメキメハメメメメメ
メメキキキキメメメメメメメメリキキキ∨ / ,イ ノ | |___,ノ⌒i lメキメ┤メメメメ
メメメキキキキメメメメメトメメ.Uキトキ∨ !./,/` ̄ `ー─‐^ー─‐' | |. lメメメメメレメメメメ
メメキキキハ.メメメメメトメメメ[キキトキ| /Y/⌒i r‐- 、 〉ーイi.Uメメメ,メ !メメメメ
ハメメキキキハメメメメメ.トメメ ドキ トキ|. /ー' ,-‐┤ /、 L__」i メメメメメメメルメメメメ
.キメキキキハメメメメ.トメメメトキキトキ| | _ム-‐ ー′ `! | |.|メメメメメメソメメメメメ
- 219 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 10:45:19
- 「この日本という国に住む人々は心が恐ろしく荒んでるね。
経済が良いとかマナーが良いとか言うけど、それと引き換えに
心のゆとりを忘れ常日頃他人や地域を攻撃してる。
こんな人間ばかりで経済一流とか叫ばれても全く魅力が無い。
仕事の都合で日本に来たけど、もうこの国を訪れることも
褒めることも決して無いだろう。
この程度の国がアジアの盟主になれるのだから、アジアという地域が
如何に慈愛の精神をかなぐり捨てた不毛の地かがよくわかる。
友人の君とその家族には一刻も早くこの国を出て、私の祖国ノルウェーか
隣国のスウェーデンで、良質な日々を送ってほしいと強く願うよ。」
こんなことを面と向かって言われてしまうのが日本クオリティー。
まあ反論できなかった俺も情けないがな。
- 220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 10:52:43
- >>219
スウェーデンなんかボルボが壊滅状況だし、
軍事含めて重工業も自動車産業なみに壊滅しているので
高福祉を支える負担だけが残されて、どうやっていくんだろうな?
金融主体国家を作ったのはいいけど、それで思いっきり負債抱えまくったし、
対外債務も他国に比べて遥かに多いし、若い奴らはみんな逃げ出すんじゃないの?
- 221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:00:51
- かなはら 123456
ななななな
- 222 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:03:02
- >>80
>年金運用、赤字4兆円…株安や円高影響
年金運用、赤字4兆円・・株価格維持に大量投入
とでもして欲しいね
- 223 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:03:29
- >>220
ボルボはフォード傘下にはいっておわたなw
- 224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:03:44
- 知ってる人いますか? ジャイアント白田って兄弟、誰がいるか知ってますか。 知ってる方いますか? ここの掲示板のやつ、物知らなさそうやから‥‥‥期待した俺が間違ってたか‥‥。
- 225 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:14:29
- スエーデンは若者の負担が重すぎて
若者層の自殺者が増えてる
マスコミのいいイメージばかりで語られてもな
- 226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:16:27
- 工学部などの理系学部の学費を免除する
食料品に重税をかけて貧乏人は田舎で自給自足しないと
生活できないくらいにする
ものづくり頭脳育成と地方の経済活性化はコレでOK
- 227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:22:24
- >>214
いつまでそう言ってられるかな。
増税されて嬉しい人間なんて一人もいないんだよ。
- 228 :清野之計:2008/11/30(日) 11:24:28
- >>227
脳が悪いのも役所のせいだ。
- 229 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:24:34
- >>227
その割には、2ちゃんでの共産党支持の書き込み多くない?
- 230 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:30:01
- ↑ 脳が悪いのもお前のせいだ
- 231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:30:13
- >>229
さぁ?
私は自民支持だけど。
- 232 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:35:52
- 場所:大阪
状況:全然職がねぇw
- 233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:45:57
- 相変わらず、公務員の書込みが多いな。
努力と才能で、高額の収入を得ているなら、まだマシなんだが、
誰でも出来る仕事で、医者と同額の収入を貰っているからな。
大阪の橋下知事みたいな人間が、今後は増えてくるだろうと思うね。
いくらなんでも、優遇されすぎだろう。
- 234 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:50:41
- 大阪で職無いってやばいよな
トヨタが景気いい頃も、20代新卒でフリーターか派遣ばかりだったからな
- 235 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:53:23
- 脳が悪すぎるのも、清野之計の脳が、度がすぎるぐらい悪すぎるからだ。 このパー頭!!! ‥‥‥‥あ〜腹が立つ。
- 236 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 11:55:48
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 四国
【可能であれば年齢・♂♀】 40代男
【景気報告の業種】 休日医療
【景気の報告】
水痘の治癒確認に4歳児が救急外来を受診。(治療は他院)
親が教職員のため、月曜日に受診できないというのが主たる理由。
発疹の痂皮化を確認して、「大丈夫です」と言って終了。
掛った医療費、休日診療+初診料+乳幼児加算で約7000円w
好景気だな。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 こんなアホに医療費を使わない事。
【生活防衛術】 休まず仕事
【その他一言】 医療法の改正は必要
もちろん、こんな事で日曜に受診するな! とは言っておいた。
- 237 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 12:01:29
- こんばんわ。232、234(同一人物)は職がないというより‥‥お前になにもできないからだ。環境のせいにするな。 がんばれ、落ちこぼれ! こんなやつは、好景気でも困ってる。
- 238 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 12:15:23
- ここって改行できないアホの煽りが一匹常駐してんのか
- 239 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 12:20:30
- 日本はいま以上に借金できない。地方公務員の給与35%カットは確かに必要。でもそれをやると大都市圏を除いて一戸建て住宅、大型テレビ、いわゆる高級車の需要は限りなく零になるのも事実。
- 240 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 12:23:56
- 最近、引越し屋のトラック見かけない気がするんだけど
気のせい?みんな自力で引っ越してるのか?
- 241 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 12:28:30
- >>240
前スレに引っ越しが減ってる、ってあった。
- 242 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 12:30:08
-
さっき街に出かけたら、あまりもの景気の良さに驚いた。
ここの不況書き込みって、なんかカネ貰ってんの?w
ウソばっかりじゃん。ばかばっか。
- 243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 12:31:40
- >>236
夕張の市立病院だかでは、重要でないアホな患者は断るらしいね。
それが当たり前の姿だと思うわな。
- 244 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 12:32:14
- あまりものの景気は良さそうだ。
- 245 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 12:46:18
- 北国じゃ、昼間の暖房代もったいないから
イオンやヨーカドー系大型店で一日つぶす人も多いらしい
人ごみでてインフルエンザとか感染すると高くつくけどな
- 246 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 12:47:56
- >>239
35%カット?
35%に制限の間違えだろ
公務員にボーナスとかアホかと
- 247 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 12:58:01
- >>239
大都市圏を除くと地方公務員以外には、
>一戸建て住宅、大型テレビ、いわゆる高級車の需要
は無くなるのか?
- 248 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 12:59:18
- >>240
物買わない奴だと自力で引っ越せる人多そう
- 249 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:07:11
-
7 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/11/30(日) 12:31:43
さっき街に出かけたら、あまりもの景気の良さに驚いた。
ここの不況書き込みって、なんかカネ貰ってんの?w
ウソばっかりじゃん。ばかばっか。
8 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/11/30(日) 12:37:08
あまりもの景気
新語誕生の瞬間。
- 250 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:08:58
- 黒猫メール便の到着がやたら早い。
暇なんかな w
- 251 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:12:53
- >>248
ノーパソ
携帯
衣服
布団
さえあれば十二分なやつも多そう
- 252 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:13:38
- 景気情報を報告するのもいいんだけどなあ。
どんな情報でも先入観持ってみたら偏った結果しか見えないんじゃねえ?
読んでてもよくわからん報告が多い。
- 253 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:17:30
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 広島
【可能であれば年齢・♂♀】 30代♂
【景気報告の業種】 社会保険事務所
【景気の報告】
一昨日、社会保険料の標準月額を引き下げための手続きに
社会保険事務所に行ったんだが、うちだけ不景気なのかと思いきや
最近、この手続きをする法人が増えているらしい。
(役員報酬の大幅減額)
製造業はもうダメだな!
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 ない。 死を待つのみ。
【生活防衛術】 経費削減
【その他一言】
うちのは専業主婦だが、不景気に入った実感が無くて困る。
ちとパートでも探させて世知辛い世の中を実体験させる必要がある
ように思う。
- 254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:21:11
- >>201 親父が良かったんだよ。
- 255 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:23:31
- サンデープロジェクトで脱北者の特集やってたけど
脱北者の青年の部屋に立派なパソコンが映ってた
たぶんDELLの22インチモニタ付きの2008年製のPC
何かが間違ってるよなこの国
- 256 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:27:23
- >>255
名古屋の「スラム」街では、ブラジル人が超高級品の三輪ロードバイクを乗り回してるよ
- 257 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:28:27
- >>201
ドカチンは気合入れて働けば
今の時代でもじゅうぶんいい給料なんじゃないだろうか
仲間の誘惑に負けてギャンブルだの風俗だのしなければね・・・
- 258 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:29:17
- >>256
それは稼いだ金で買ったんだからいいんじゃない
脱北者は生活保護で暮らしてるんだから
- 259 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:30:31
- >>257
でも、公共事業減ってるからなあ
- 260 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:32:21
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 愛知県西三河地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30代♂
【景気報告の業種】 製造業
【景気の報告】
根こそぎの派遣切りで住居さえ失った若者のホームレスが爆発的に増大している。
あちこちで略奪・放火・暴力が頻発していて、地区の自治体ごとで自警団を結成
している。
警察では相手にしない。(外国人の場合、銃火器を携帯しているからか?)
なぜかマスコミは取り上げないが。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 ない。 あるとすれば国外転出のみ。
【生活防衛術】 自衛。特に単独の夜間外出は自殺行為。
【その他一言】
マスコミには報道規制がしかれているらしく、信用できない。
自分の身と財産は自分で防衛するしかない。
- 261 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:32:52
- >>257
給料以前にドカタの仕事がないだろ。
ゼネコン関連は青息吐息だし、公共事業は片っ端から削減されてるし。
- 262 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:35:45
- >>260
どこのヨハネスブルグだよww
- 263 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:38:56
- >>260
なあ、お前が首切られた派遣社員だからそんな幻が見えるんじゃないか?
いなか帰ったほうがいいぞ…。
- 264 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:41:57
- 実際トランクひとつで生活してるやついるからな
- 265 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:42:23
- >>261
内需拡大しろとか騒いでいるのに、土建に反対している奴らばかりだから
よくわからない国だよな。
不動産も設備投資も自動車も死にかけているのに、どうやって内需拡大する気なんだろうな?
- 266 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:44:18
- 採算性のない公共事業で内需掘り起こそうとして破綻寸前なのがお隣韓国
- 267 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:45:59
- >>265
定額給付金じゃねえ?
ばら撒き否定して景気対策するってけっこう難しいよなあ。
- 268 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:46:00
- 土建じゃなくて後に残る情報インフラ整備してほしいわ
- 269 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:46:16
- >>262
ヨハネスは民間人がバズーカだかロケットランチャーぶっぱなして笑顔だったような・・・
まだそこまでは行ってない
- 270 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:46:17
- >>233
公務員は民間企業みたいにガツガツしてないし心の広い方ばかりだよ
- 271 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:47:21
- 公共事業が手っ取り早く底辺に金を回せる方法なんだよな
- 272 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:48:20
- そもそも公務員の終身雇用って保証する必要あるかね?
それを変えて中途採用を増やして流動化したらいいだけだと思うんだがなあ。
無能な人間は首着られるとか。競争で管理職になれない人間はやめさせられるとか。
- 273 :清野之計:2008/11/30(日) 13:50:58
- >>271
11 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2008/11/30(日) 11:53:04 ID:HJPLGu8p
揮発油税では「暫定税率」などという「法定税率の2倍」の税金を国民にかけている。
「車に乗らない」などと言っている人も、食料品や日用品の価格に輸送コストが含ま
れていることで、高いガソリン税を結局は一部負担しているので無関係ではない。
この「暫定税率」が出来た昔は、道路整備が遅れ砂利道や雨が降ると泥濘となる道が
普通だったし、自家用車などの自動車は「贅沢品」であった時代だった。
ところが、あれから数十年たった今、一般生活道路は整備され、自動車は贅沢品から
生活必需品へと大きく時代は変化した。
物流も、鉄道貨物からトラック輸送に主流が移っており、道路整備を目的にした揮発
油税の税率を2倍にする根拠は薄れている。
ところが、守旧派の道路族は、法定税率を2倍にしたために多く集まる税金を本来の
目的を達成した後も、通行量が極端に少ない不要な高速道路などを作り続けている。
これは「道路整備」を目的とした道路建設ではない。地方の建設業へ仕事を与えるこ
とを目的に、無理矢理に道路建設をしているのである。
道路守旧派の身勝手な理論は、地方の建設業に「仕事」を与えることでの経済効果を
主としたものだ。それが証拠に「本当に必要な高速道路」が未整備な地域があるのに
もかかわらず、不要な高速道路を先に着工していたり、本来の道路整備とは別の視点
で高速道路建設がなされているのが実態からも明らかだ。
これは、一般国民から搾取した金を一部の建設業者だけに還流させ優遇する構造だ。
そんな税金寄生構造の維持を目的にした「税収不足議論」など誤魔化しでしかない。
国民が納付した税金に寄生する「競争力を喪失した建設業」や、無駄な地方公務員や
補助金名目で税金投入されている不要な天下り団体などの改善・解体は進んでいない。
「構造改革」のうち一般国民が痛みを感じる部分だけが先行し、税金に寄生している
部分の構造改革が行なわれていないことが、最近の不公平感の最大の原因である。
- 274 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 13:54:42
- >>99は一番ズシンとくる実感報告だった
6年中毒のネトゲすら引退しただと・・
俺はネトゲとか全く興味ないから知ったかだがアレ、相当中毒性高いらしいな
しかもひきこもりにとっちゃライフワークみてーなもんだろ
そんなに危機感持ったのか>>99よ
パラサイトではなく不労所得者?
- 275 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:01:07
- >>265
内需を拡大するために、使いもしないインフラ設備を作るのは本末転倒だよ。
そのインフラ設備が更に金を稼ぐ源泉にならなければ、そこで終わりなんだから。
俺はもう物に税金を出すのは止めて、ガキに税金を出した方がいいと思ってる。
ガキの養育費や教育費は全額を国で持つ。
少子高齢化ってそうでもしなければ止めようがないだろ。
つか国債って要は将来の世代からの税収の前借りなわけで。
それを効果的に使うのは、将来の世代を担う当人達に回すのが最良だと思うんだよな。
「俺らに借金押し付けて何に使った!」って若者に聞かれた時に、使わない道路や空港に
使いましたと答えるより説得力あるしさ。
- 276 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:05:12
- >>213
地方公務員の給料知らない人多いよね!
特に現業職の業務内容、勤務時間、年収を
リストラ派遣社員が知ったら暴動が起きるなw
- 277 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:06:49
- つーか世界中で高級ブランドが相次いで値下げしてる状況からみて
虚栄心で着飾ってる状況ではなくなってるな
所詮、見得だから余裕がなくなれば真っ先に妥協が入る分野だし
俺はファッションが趣味なんだが、アホみたいに高いブランドって
有る意味そのアホな価格が敷居の高さを演出していれブランドをブランドたらしめてる訳で
値下げなんて品位ってかブランド価値を下げる行為に他ならない
そんな事は当人らが一番解っているはずでそれでも値下げせざるを得ないほど
世界レベルで需要が下がってきてるって相当ヤバイんじゃないかと
アパレルだって理屈は同じだしな
毎月買ってる雑誌見てたら、今までも相当調子乗りすぎな価格設定が全く変化してない
むしろ上がってるブランドもある程
流石にドメブラ主義の俺もこれ以上は付き合いきれんぞ
購買層なんて10代〜精々30代前半なんだし、この層が今後そんな方面に金を回す余裕があるのかと
- 278 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:09:11
- >>276
どの自治体も台所事情は火の車だし、これから不景気に
突入して税収減も避けらないとなると、夕張状態になるのは
時間の問題では?
- 279 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:09:30
- >>275
前提として、昔と違って医療水準が格段に進歩して年寄りが簡単に死なないっていうのがあるから、
高齢化社会は、どこの国でも必ず通る道。
地球の人口が70億なんかの状態になっているんだし、どっかで調整が生じるのはしょうがないこと。
新卒採用を絞った氷河期みたいなもの。
それよりも、中国があの人口で、ひたすら高齢化社会の道を進んでいるから
20年後あたりは悲惨なことになってそうだよな
- 280 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:18:11
- 中国は一人っ子政策やってるから高齢化推奨してるようなものだしな
- 281 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:21:03
- 中国は農村部がバカスカ子供有産むから大丈夫だろ。
世界一の高齢化社会の日本の心配しろよ。
2020年には若者より高齢者のほうが多くなるんだぞ。
- 282 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:21:38
- >>280
将来の労働カ不足を危惧して、都市部では一人っ子政策を緩和していなかったっけ?
- 283 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:25:10
- >>281
その頃になると、若者による老人襲撃が流行ってそうだよなあ・・・。
俺達の金を食いつぶす年寄りを殺せってな感じで。
末法だよなあ・・・。
- 284 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:27:01
- 安楽死法と姥捨て山法案を早く可決させなければ
- 285 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:29:54
- 香港も出生率1%割ってるんだっけ
日本の場合はわかるけど
香港はなんでなんだ?
- 286 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:33:20
- いっそ観光立国もとい老人ホーム立国目指せばいい
- 287 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:38:20
- >>285
若者に職が無いんだよ。
それでいて、グローバリズムかに伴うコスト競争が激しいわけだし。
- 288 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:39:52
- >>286
老人ホーム立国って、老人は何も生み出さないんだし、それで何かメリットあるの?
- 289 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:40:47
- >>260
知らないと思うが、本当のホームレスは略奪する元気すらないぞ
アメリカとかでたまに暴動があるが、あれやってるのは全部富裕層
- 290 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:43:00
- ベビーブーム以降に新設された学校がどこも似た作りな理由は
いらなくなったら、いつでも老健施設に改装できるように設計してあるから って聞いたことあるw
- 291 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:45:52
- 真剣に治安の悪化が懸念されてきたな
契約切られた派遣や期間労働者ってこれからどうやって生きていくんだろうな
師走の糞寒い時期に路頭に迷って・・・
実家がある奴はまだマシだろうが
そんな奴らが数万人規模で存在してるんだろ
団結して暴徒化したりしないんだろうか
- 292 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:46:10
- >>286
国の主導産業が「老人の糞尿の世話」
夢のある国ですね
- 293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:46:18
- >>290
複雑な造りだと、ちょっとした修繕箇所でも高所作業車が必要になってくるし、
一番シンプルなのが、維持に一番金が掛からないんだし当然でしょ。
最低でも30年以上先まで使用することを見込んで設計していたわけだし。
- 294 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:47:02
- >>290
聞いたことは別に疑わないけどそれが事実かどうかを考えてから人に言おうな。
ベビーブームっていつのことだい?
老人保健施設が話題になったのはいつごろのこと?
そもそもそんな学校見たことある?
- 295 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:47:51
- >>290
いつでもマンションとして再利用可能なビジネスホテルのつくりだな
- 296 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:51:04
- 買い手つかないマンションをどうにかすればいいのに
あれはもったいない
- 297 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:51:21
- >>291
勘違いしているが、不況になると治安は良くなる
北朝鮮は治安良いでしょ?
治安が悪化するのは、景気が上向いてる最中
スラム街ができるのも景気が上向いてる最中(景気が良いからこそ外国人がやってきてスラム街になる 景気が悪いと外国人はどっかに逃げていく)
景気が良いときは現状を壊したくないから、スラム街とか治安の悪化とかは口にしない
で、景気が悪化したときに、景気が良かったときに無視していた負の材料を騒ぎ出すだけ
- 298 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:54:08
- >>297
企業は何十年も前から悪いことをしていたが、景気が悪くなってから内部告発を連発するのと同じ。
- 299 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:57:11
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 徳島
【可能であれば年齢・♂♀】 30代♂
【景気報告の業種】 製造業
【景気の報告】
ついに我が県でも派遣切りが本格化しそう
某LED工場に派遣1000人ほどが、まず第一弾として年内に110人契約打ち切り
残りも年度末にかけて順次打ち切り予定らしい。
景気の減速次第では正社員の早期退職の募集もするとか?
他の某電池工場とか某三河の車屋系の部品工場も同様みたい
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 自給自足の生活の準備
【生活防衛術】 消費を極力しない、物を買わない
【その他一言】
地銀とか大丈夫なのかな
- 300 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:58:23
- >>298
マスゴミが内部リークの情報を金払って買ってくれるかどうかだけでしょ。
昔はあんまり買わなかったけど、今はスクープ合戦で買ってくれるようになっただけじゃないの?
- 301 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:58:38
- >>255
脱北者キャンペーンでもやってるのかね。地方新聞だけど特集記事が
載ってた。で、写真が載ってたけど後ろに液晶テレビがしっかりと写ってる
日本はどうのと文句たらたら書いてあったけど、うちには液晶テレビ
なんかねーぞ。ふざけんな、と言いたくもなるわ
- 302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:59:09
- >>297
そもそも北朝鮮は治安がいいのか?
俺はよくないと思うけど。
- 303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 14:59:24
- 不況になったら派遣を切って社員を守る制度にしてるのに、いざ不況になったら切らないでくださいっていったいどういうことだろう…
- 304 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:00:23
- 北朝鮮は密告システムが優秀すぎるだけ
- 305 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:00:24
- >>300
不況になったからこそマスコミが企業攻撃に金を出すようになったんだよ。
- 306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:05:21
- >>304
不況 → 企業が弱くなる → 政府が強くなる → 密告システムが整備される → 治安が良くなる
- 307 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:07:11
- >>303
工員とかの派遣労働を認めたことが間違いだと思うよ。
まあ、安易に派遣労働を選んだ側にも問題はあると思うけど。
- 308 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:07:39
- 或る所に、男在り。
男曰く、
努力せぬ者、成功は無し。
別の所に、もう男在り。
その男曰く、
運の無き者、努力に意味無し。
月と呼ばれし運、回る物。
来る者、来ない者、それも運。
才能と呼ばれし運、固有の物。
持つ者は初めから持つ。
持たざる者は望もうと持てない。
持つ者に努力は大いに意味を成す。
出来る可能性があるが故。
持たざる者に努力の意味は無い。
少しも可能性が無いが故。
持つ者は持たざる者へ教えを説く。
持つ者は出来る。故に他も同じだろうと考える。
持たざる者はそれを疎がる。
出来もしないことを押し付けられる。
周りの持つ者たちは出来ることが、持たざる者には出来ない。
それ故、持たざる者達は持つ者達との同等の場所から追い出される。
迫害された持たざる者達は、自分以下を見つけると蔑み、煽る。
それが持たざる者達の唯一の愉しみなのだ。
持たざる者達を助ける方法は無い。
何故なら彼らには才能という運が無いのだ。
- 309 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:07:55
- でもさ、日本の不況期とかの混乱期って、
半島人にとっては、絶好のドサクサに紛れての儲け時でしょ。
国民防衛軍事件とかでもそうだけど、そういった状況でしか財を築けられないんだし
ここは半島人を見習って、ドサクサに紛れて財を成す手段を模索するべきでは。
- 310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:07:58
- > 企業が弱くなる → 政府が強くなる
この矢印がよくわからん。
風が吹けば桶屋が儲かるみたいなものかね。
- 311 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:09:17
- >>309
治安のいい現状でも儲けてるけどな。
パチンコメーカーとか。
ドサクサで儲けるってことはその分他人の取り分を無理やり取ろう、ってことを考えてるわけだ。君は。
- 312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:13:15
- >>309
絶好のドサクサは好況期の混乱期だよ
戦争のときも、景気が良いときは大量に密入国してきて、戦争に負けると潮が引いたように消え去って、残ったのはシノギを握ったチンピラだけになって、景気が良くなるとまた大量に入国してきた
景気が良いときは仕事があるから金が手に入って、外見上はまともな暮らしをしているように見えるから強制送還の手が及ばない
景気が悪くなるとタカリしかできなくなるから、行政や先行利権者の外国人とモメていづらくなる
- 313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:14:18
- >>311
経済ってそんなもんじゃね?
営業なんか、そんな世界だし。
- 314 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:15:03
- 北朝鮮は企業もある意味政府だから
- 315 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:18:26
- >>310
1. 仕事の発注者が政府しかなくなるので行政に平身低頭するようになる
2. 国民が政府に強い分配力を要求する
- 316 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:22:27
- 川崎の浮島で市と東電とJVやろうと思うんだが
事業内容は自転車発電
放置自転車が山の方に収容されてるから処理に苦慮してるんだよ
給料安いが基本無職優先・住込み3食付・病院完備
規模は5K人程度、自転車に個々のタイムカード差し込んで時給制
こんな公共事業なら許されるかな?
詳しくは市長に問い合わせろや
- 317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:23:17
- > 1. 仕事の発注者が政府しかなくなるので行政に平身低頭するようになる
> 2. 国民が政府に強い分配力を要求する
そうなると好きな政策が実行しやすくなるのか?
- 318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:24:30
- >>299
日○化学工業株式会社?
青色LEDで開発者と特許紛争したという?
- 319 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:25:43
- 都心部は荒れそうな気がする
- 320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:30:57
- >>317
好きな政策っていうか、国民から搾取する政策が実行しやすくなるな
- 321 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:31:14
- >>319
都心部は暴力団全盛期、暴走族全盛期、チーマー全盛期を経験しているので
それに比べたら、不景気に伴うちょっとした暴発程度の対処なんか簡単でしょ。
基本的に、厨房ヤンキー全盛の80年代の治安の悪さは異常すぎだよ。
- 322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:31:53
- 親戚とか調べてみろよ。
自民党議員とかいれば、
口利きでなんとでもなるぞ!
- 323 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:32:48
- 地方の荒廃のほうが酷いな
若者はヤンキー、大人は中年ヤンキーばかり
早く地方は脱出しないと
- 324 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:34:19
- >>316
職の無い奴集めて自転車で発電って書いてあるようだが・・
これ、公務員扱いか?俺行こうかな
- 325 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:35:59
- >>323
具体的にどこよ?
- 326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:37:35
- >>325
和歌山、山口、茨城、三重、岐阜、さいたまとかな
- 327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:38:53
- たしかに田舎は大人もヤンキーやってそうw
- 328 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:44:27
- >>326
暴走半島の一番下辺りが、多分埼京。
- 329 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:44:37
- >>319
荒れる連中は、荒れる前に都心から逃げていくから大丈夫
都心で荒れる連中は、金持ちか、公務員か、子供だけ
貧乏人に暴動を扇動しようとしても、せいぜい小奇麗なプラカードを持たせて行列で行進させるくらいしかできない
- 330 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:54:04
- 正社員もヤバイ!あふれかえった失業者が公務員宿舎を打ちこわしするのが目に浮かぶ。
【経済】「うーん、苦しい…そうだ!人を削ろうかな」という中小企業が14%
1 : ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★:2008/11/30(日) 13:25:59 ID:???0 ?2BP(111)
中小企業の景況感が過去最悪の水準に落ち込み、自動車、家電などの輸出減少が下請け企業を
直撃していることが二十九日、商工中金や日本政策金融公庫の調査で分かった。
同公庫が調査対象とした企業の約14%が、雇用削減を検討していると回答。政府が
資金繰り支援のために新設した「緊急保証制度」の利用は二十七日までの約一カ月間で約二万七千件に達した。
年末から年明けにかけて経済情勢が一段と厳しくなるのは必至。銀行の融資姿勢も
厳しくなっており、政府は景気対策の実行加速を迫られそうだ。
一千社を対象にした商工中金の調査によると、中小企業の十一月の景況判断指数は前月比
二・五ポイント低下の三五・一と、一九八五年の調査開始以来、最低だった。自動車などの
輸送用機械は一五ポイント低下、金属製品が一一ポイント低下と落ち込み幅が大きかった。
家電メーカーの下請けが多い電気機械も六ポイント下がった。
米国や欧州の金融危機で世界経済の成長は減速しており、自動車、鉄鋼、電機などの
主要産業で減産が拡大。中小企業の受注や販売に打撃を与えた。
一方、政策公庫総合研究所の十一月の中小企業景況調査(回答企業五百七十六社)では、
従業員を減らそうと考えている企業の割合が十月の9・6%から14・3%にはね上がった。
「派遣社員らの削減が急速に広がっている。雇用情勢は今後さらに悪化する」(経済産業省幹部)とみられる。
今後三カ月の売り上げ見通しは、減少を覚悟している企業が、拡大を予想する企業を大きく上回った。
経産省によると、十月末から市町村の窓口で受け付けを始めた緊急保証制度(保証枠六兆円)には
申し込みが殺到。資金繰りに追われる中小企業が多いことを裏付けた。
*+*+ 東京新聞 2008/11/30[**:**] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008113002000075.html
- 331 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 15:59:08
- 削減するための派遣だからな…
削減できなきゃ、はじめから社員にするっての
- 332 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 16:06:08
- 選挙のときなんか、派遣やバイトを総動員しないと出来ないんだし、
選挙が近づけば仕事は増えるじゃん。
- 333 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 16:06:24
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 大阪
【可能であれば年齢・♂♀】 40代 男
【景気報告の業種】 回転寿司
【景気の報告】
子供たちがせがまれて回転寿司に行った。
12時に行ったのだがすぐに座れた。この時間で夏頃なら20〜30分待ちは
当たり前だったのに。
月末で給料が出た後で、さらに日曜でこの入りでは日本も終わりか?と
思ったとたんお客がきて待合いに10人ほど列んだ。
ちょっとホットした。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 今からが本番か?
【生活防衛術】 節約しかない。
【その他一言】 うちの長男が18皿も喰った。100均一の
寿司屋で子供3人と俺で5000円。今年の外食はこれで終わりだ。
- 334 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 16:06:26
- >>277
サルが自説展開か?
笑わせてくれるねえ。
■景気報告テンプレ。宜しければ使ってください
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
- 335 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 16:06:26
- この流れだと不採算部門の社員も切られるよ
- 336 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 16:10:10
- >>335
もっと早く派遣を切っておけば、社員は切られなかったかもしれないのにね
- 337 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 16:13:12
- どうでいいけどこのスレ雑談多すぎだろ
- 338 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 16:14:56
- 城山陶器が破たん 信楽焼卸売最大手
信楽焼の製造卸大手の城山陶器商事(滋賀県甲賀市信楽町、北村雄次社長、資本金1億5000万円)は28日までに、大津地裁に民事再生手続き開始を申し立てた。負債総額は8億8000万円。
信用調査会社や同社によると、同社は信楽焼の卸売最大手で、販売額は産地の1−2割を占める。同社は1969年設立で、ホームセンターなど全国の量販店向けに園芸用品を中心に販売したが、園芸用品の人気低落や中国製など安価な海外製品が増えたため、業績が落ち込んだ。
2008年1月期の業績は、売り上げがピーク時の半分以下の約4億6000万円になり、4期連続の経常赤字が続いていたという。
信楽焼では大手製造会社の加陶(甲賀市)も4月、大津地裁から民事再生手続き開始決定を受けており、業績悪化による大手業者の倒産が相次いでいる。
- 339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 16:15:05
- べつにいいじゃん
- 340 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 16:18:01
- 石油から格安でプラスチックの茶碗が作れる時代に、陶器を作って、しかもそれが黒字になると思ってる理由を知りたい。
- 341 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 16:18:28
- なーんか、このままホームレス(犯罪)が増えたら、浮浪罪復活しそうだよな
- 342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 16:19:09
- >>338
たぬきの叩き売りセールやってたら、買いたい。
- 343 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 16:25:42
- >>318
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2008/11/2008_122792195301.html
多分、派遣会社そのものも今後は経営が厳しくなっていくんじゃないかな
- 344 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 16:45:26
- 695 名無しさん┃】【┃Dolby 2008/11/29(土) 12:24:55 ID:pONG0BoT
裁判員候補の通知書速達でキター
で、振込用紙が入ってたんだが
裁判員になるのに5万円かかるのか
初めて知った。
698 名無しさん┃】【┃Dolby! 2008/11/29(土) 12:27:05 ID:HtAawRss
>>695
ひいいいいw
701 Trader@Live! 2008/11/29(土) 12:29:29 ID:s9GzgulB
>>695
振り込め詐欺
716 名無しさん┃】【┃Dolby 2008/11/29(土) 12:29:23 ID:SUO/Qt3U
>>695
やつらもいろいろ考えるな
- 345 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 17:14:02
- 新たな自殺方法が・・
- 346 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 17:55:53
- 新手の貧困ビジネス
【社会】家賃滞納者の鍵替え家財処分 「追い出し屋」被害相次ぐ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228035145/
- 347 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 17:56:00
- お忍びで底辺社会(イオン、ユニクロ、アウディのショールーム等)を視察してきた。
購買意欲はそれほど落ちていないと思った。
ここのスレは母集団としておかしい。
被害者意識は捨てて外へ社会へ雄雄しく立ち向かって欲しい。
- 348 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 17:57:38
- アウデは底辺じゃないだろう
- 349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 17:57:39
- 夜の名古屋駅前に行ってみ。
沢山の若い男が、大きな鞄抱えて朝までうなだれているから。
こいつら派遣でクビ切られた連中だろうな。
既に半分はホームレス化しとるし。
昨日の夜中、俺が仕事帰りに通ったら「すみません…百円恵んで下さいませんか?何も食べてなくて…」
なんて言われてさ可哀相だから500円玉くれてやったよ。
派遣会社は最期まで面倒みろっての。
犬猫じゃあるまし。
名古屋駅前、治安悪すぎるぞ。
- 350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:00:00
-
不 景 気 は 気 の せ い
- 351 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:00:29
- >>349
このコピペ前にも見たなあ。
- 352 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:00:40
- >>337
part.1の過去ログをみたら、雑談が多いし別にいいんじゃない?
東京の報告だが、今日の午後、青梅街道を散歩していて、しゃぶしゃぶ屋の
横を通ったらガラガラ。車が一台泊まっているだけ。 東京でこれじゃ、こ
の国はもう末期だと思う。
- 353 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:04:43
- まだ夕食の時間にしては早すぎだろ
- 354 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:08:07
- 大阪も時間の問題
> 宮崎県の有効求人倍率の推移 (宮崎労働局調べ)
>
> 2006年 12月 0.70
> 2007年 1月 0.68 ←東国原知事就任
> 2007年 2月 0.70
> 2007年 3月 0.67
> 2007年 4月 0.67 ←東国原不景気始まる
> 2007年 5月 0.68
> 2007年 6月 0.68
> 2007年 7月 0.69
> 2007年 8月 0.66
> 2007年 9月 0.66 ←福田に媚び始める
> 2007年 10月 0.65
> 2007年 11月 0.64
> 2007年 12月 0.62
> 2008年 1月 0.60 ←古賀の犬となる
> 2008年 2月 0.60
> 2008年 3月 0.59
> 2008年 4月 0.58 ←東国原不景気本格化
> 2008年 5月 0.59
> 2008年 6月 0.58
> 2008年 7月 0.57 ←宮崎県史上最低、全国40位に
> 2008年 8月 0.56
> 2008年 9月 0.54
> 2008年 10月 0.52 ←11月末発表分 new!
- 355 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:12:11
- 宮崎県って書いてあるね・・・
- 356 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:17:01
- 本社員もリストラの噂が各工場でささやかれている組合も早期退職者で判断は一致。
ラインから当然期間工も早期退職一ヶ月分の給与は出すらしい。
社員も45歳以上で募集を来年度3月から募集する。
豊田市近郊で関連企業600社関連人員39000人が路頭に迷う事態不良外国人が多い豊田市周辺の治安は悪い。
- 357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:21:16
- >>341
刑務所で衣食住保障してくれるならそれでもいいって人は沢山いそうだけどな。
- 358 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:21:17
- 福岡県筑後地方からだが…少し前迄だったら休日前の晩には大賑わいだった
ジョイフルが最近は休日前の晩さえ閑古鳥が鳴いてる様な感じである。
外食はジョイフルですらするゆとりがなくなって来てると云う事か?
- 359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:22:00
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 茨城
【可能であれば年齢・♂♀】 30代♂
【景気報告の業種】 自営小売
【景気の報告】 タスポでたばこ売り上げ6割減
未成年はコンビニに避難しますたw
規制緩和&規制:どちらも大手有利、弱者みな殺し
酒&ビール:仕入れがスーパーで買ったほうが安い50%くらいの商品
小規模は廃業して奴隷になれという制度です
はっきり言ってナイフ持って霞ヶ関で暴れたい気分です!!
- 360 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:25:47
- しかしこれだけ派遣の首切りやら倒産やらで
失業者が劇的に増えてるのに国はその人たちに対して何もしてやらないつもりか?
せめて住むところと食うものくらい一時的にも用意してやるべきじゃないか。
それこそ訳の分からん特別会計やらからそれくらいの金くらい捻出できるだろうに。
- 361 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:26:20
- ヨタ社員もリストラの噂ってマジかよ
身内が期間工から頑張って社員になったから助かって欲しいな・・
- 362 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:27:45
- 3万人が失職 愛知で派遣社員のホームレス化が急加速
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227896461/
- 363 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:29:04
- タスポの法人ってコンビニから金貰ってるだろ
- 364 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:31:13
- ホームレス最多の座を愛知が大阪から奪いそうですね。
- 365 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:32:51
- 正社員“首切り”ラッシュが止まらない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228008479/
- 366 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:35:25
- ちょっと前の派遣社員は腹が痛いとか言って休み
2〜3日後には…鉄砲を撃つ
そんな奴らが多い事
物に成るのは半分位
派遣のイメージはそんなもん
教える身にもなれ
そんな行動をしといてグダグダ言われても助けれない
- 367 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:39:47
- >>360
>せめて住むところと食うものくらい一時的にも用意してやるべきじゃないか。
自民党が二次補正予算案の今国会提出見送り決めた本当の理由による。
衆院解散総選挙までに自民党に投票しそうにない庶民階層を「間引」いてしまうという為だ。
- 368 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:43:21
- >>366
そんな連中を採用する方にも責任あるだろ。
人事担当を恨むんたな。もっとも、今回の不況でバッサリ切り捨てて、
いなくなると思うが。
- 369 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:51:12
- グラフで見る上場企業の倒産〜戦後最多の倒産件数〜
http://www.data-max.co.jp/2008/11/post_3646.html
- 370 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:53:19
- >>366
派遣の気持ちも判らないでもないな。
正社員の半額以下の時給で、正社員と同等の仕事なんか、
バカバカしくて出来ないだろう。
時給にあった仕事をしているだけだろう。
それを求めるのも、おかしいと思うけどね。
あなたがリストラされて、派遣に行ったら判ると思うよ。
- 371 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:57:12
- やっぱり、この際、帰農するしかないな。
来るべき食料危機に備えるのは今しかない。
所詮製造業なんて搾取されまくりの何の価値も生み出さないものなんだから早晩ダメになる。
食料自給率をうPするために過疎地域の農村へ修行へいくんだ。
- 372 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 18:58:43
- >>347
Audiのどこが貧困・・・
- 373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:01:59
- AudiじゃなくてHyundaiだろーが
- 374 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:02:40
- とりあえず皆ニュース見ようぜ
また何か不況報道があるかもよ
- 375 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:03:41
- 結局、日本は大丈夫なんじゃないかな?朴は勝手に楽観視してる。10年から良くなるらしい?おまえらも安心せい!
- 376 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:04:34
- >>373
Hyundaiも貧困は行かんだろ
貧困層が行くのはポンコツ軽とか10年以上前の大型車が売ってるような中古専門店
- 377 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:04:49
- 374はじめ皆さん!楽観視!楽観視!
- 378 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:05:03
- 映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった
http://jp.youtube.com/watch?v=a659a_844Os&NR=1
- 379 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:05:06
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 愛知県全域
【可能であれば年齢・♂♀】 30代♂
【景気報告の業種】 製造業
【景気の報告】
根こそぎの派遣切りで住居さえ失った若者のホームレスが爆発的に増大している。
あちこちで略奪・放火・暴力が頻発していて、多様な言語による怒号と自動小銃の
発砲音・爆発が絶える事は無い。いたるところで遺体が転がって収集が付かない。
地区の自治体ごとで結成されている自警団は武装ゲリラの猛攻を受け壊滅した。
命が惜しいのか警察では相手にしない。(兵役経験の豊富な外国人の場合、武装ゲ
リラと化しているからか?)
なぜかマスコミは取り上げないが。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 ない。 あるとすれば国外転出のみ。
【生活防衛術】 自衛。特に単独の夜間外出は自殺行為。
【その他一言】
マスコミには報道規制がしかれているらしく、信用できない。
自分の身と財産は自分で防衛するしかない。
- 380 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:07:33
- 映像の性器は最近撮影した映像をモノクロ変換しただけのヤラせだよ。全部嘘。
- 381 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:08:09
- 379よ
話作って怖がらせたいんだな?おまえ?誰も信じない!
- 382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:08:10
-
不 景 気 は 気 の せ い
- 383 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:09:05
-
包 茎 は 気 の せ い
- 384 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:09:13
- 岡山で職を探してます。
40歳です。
何とかなりますかね?
- 385 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:09:29
- 不景気フォー!オッケー!
- 386 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:10:18
- 早く、第二段の加藤が行動おこさないかな。
不謹慎を承知の上だけど。
奥田や御手洗本人はガードが厳重だろうから無理だろうけど
売国企業トヨタのだれかならいいかも。
- 387 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:11:36
- 3万人、進む派遣社員のホームレス化 施設も定員突破目前
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008112902000056.html
- 388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:12:49
- 〜プレスリリース〜
-----------------------------------------------------
トヨタ自動車が2008年12月1日付で「カトウ製作所」に社名を変更
-----------------------------------------------------
トヨタ自動車株式会社は本日開催の臨時取締役会において、
2008年12月1日付で社名を
「株式会社 カトウ製作所」(英文表記:Kato.Ltd)に
変更することを決議しました。
この度の社名変更は、真のグローバル企業を目指す決意の表明です。
グループの全従業員が一丸となり、
グローバルにブランド価値の向上に取組んでまいります。
------------------------------------
プレスリリースの内容は発表時のものです。
- 389 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:13:29
- 386
確かにおまえの言う事、不謹慎!大丈夫!大丈夫!こんなに悪い世の中になっても何もないだろ!だから永久に大丈夫!!
- 390 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:14:22
- Kato Manufacturing Co., Ltd.
- 391 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:15:12
- 派遣を解雇されただけでホムレス化するなんて納得できないな。
勤労意欲あるじゃんか。
- 392 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:21:52
- オイラ愛知県在住なんだけど、名古屋駅とかには近づかないようにしてる。
やっぱり治安は悪いって話をよく聞くし。
ホームレスのようなのも増えたかな、車で通り過ぎるだけだけど、なんか冬の寒さがよけいに身にしみる、そんな印象です。
ヨタ自動車がわが世の春を謳歌していたころに、あと数年で自動車産業はダメになるよ、ってどっかでも書いてありましたよね。
製造業ってのはほんと奴隷制度の象徴みたいなところですわ。
ちゃんとした製品を作るのならまだしも、加藤くんくんみたいなものを製造してしまうのが今の製造業の実態なのかなぁ。
この際みんなで帰農するのが一番だよ。
- 393 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:23:00
- 加藤はネットで女にふられただけだっての、どっかの評論家みてえに一般論にすんなって。
- 394 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:25:21
- やっぱり帰農しかない!食糧価格を上げて農家所得を上げ!
まぁ10年後にはリン肥料が尽きるから他国でもよそにまわす
食糧なんかなくなっちまうから準備だけでもしとくか。
- 395 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:30:57
- >>390
意欲があっても、肝心の職がないでしょ
部屋を借りるにも、保証人の問題とか頭金の問題なんかがある。
準備する間もなく、寮を出てけはやっぱり酷いと思うよ
- 396 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:38:09
- > オイラ愛知県在住なんだけど、名古屋駅とかには近づかないようにしてる。
> やっぱり治安は悪いって話をよく聞くし。
駅ウラは朝鮮部落とかがあるからね。
- 397 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:39:18
- 創業20年、10年前から通い続けている居酒屋が
この2ヶ月、貸切状態が続く。
8時から10時まで貸切。
今まで満席がおくあったのに。
- 398 :金持ち名無しさん:2008/11/30(日) 19:40:52
- 貸切状態とは客があんただけということかw
- 399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:54:14
- 先週金曜日のファミレスのビッグボーイに昼食を食べに行ったが
AM11:40で客が自分だけ
正午で客が自分も含めて3組だけ。
月末で集金とか金策に忙しいといっても
少なすぎだろ@四国
- 400 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 19:58:41
- すまんがテスト。
書けるかな?
- 401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 20:00:53
- 401
- 402 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 20:06:56
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】広島県福山市
【可能であれば年齢・♂♀】30代
【景気報告の業種】駅ビルのショッピングモール
【景気の報告】
先週の3連休に用事があって福山に出かけたのですが、結構にぎわってましたね。
駅ビルは物凄い人出で店にも一杯人が入っていました。
店頭で実演販売しているもみじ饅頭には長蛇の列が出来ていて
帰りの新幹線の時間の都合で買えませんでした。
替わりに尾道ラーメンかって帰りました。
福山といえばUFJの企業城下町ということで鉄鋼業は未だ景気がいいのかも。
自動車の影響の大きい中部とはえらい違いかも。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 儲かる仕組みを作りたい。
【生活防衛術】 商売の種銭には手をつけない。
【その他一言】 来年は頑張るぞ。
- 403 :清野之計:2008/11/30(日) 20:40:29
- >>402
×UFJ
○JFE
- 404 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 20:50:57
-
今日の朝、トランク引いた子がうずくまって死んでたよ。@尾張
- 405 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 20:52:20
- ぱっと見て、街や人は、さほど変わらないんだよ
いざ消費する段階が、今までと違うんだよ
人ごみの中で、にやにや笑いながら独り言を言ってるような
やばそうな雰囲気の人が増えたんだよ
名古屋駅を、やばくないと言う人もいれば、↑を毎度見かける私みたいな人もいる
スーツ着て歩いていたら、数日洗ってないような着古したカジュアルな男に
ちょうしにのるんじゃねー、と真向かいに言われたことあるよ
大須に古着屋あるけど、スーツで行くと、同年齢や20代前半に、煙たがられてるような目で見られる(スーツが場違いかもしれんが)
- 406 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 20:53:59
- 帰農、帰農としきりに煽っている馬鹿がいるけど、
これほど休みもなく大変な仕事はない。
アルバイトでもすればいい。
- 407 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:00:11
- 政府・与党、週内に緊急雇用対策…首相が財界に賃上げ要請へ
世界的な金融危機の影響による雇用情勢の悪化を受け、政府・与党は29日、
週内に緊急雇用対策を示す方針を固め、本格作業に着手した。
麻生首相は12月1日に経済団体幹部に直接、協力を要請する。
与党は5日までに、市町村を通じた失業者雇用対策の拡充や、新卒予定者の
採用内定の取り消し対策をまとめる。
首相は1日に首相官邸で日本経団連の御手洗冨士夫会長や日本商工会議所の
岡村正会頭のほか、非正規労働者の正社員化などを積極的に進める企業の
トップらと会う。家計への緊急支援策としての賃上げなどで理解と協力を求める考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081130-00000003-yom-pol
どうやら、漢字が読めないだけではないらしい・・・pgr
- 408 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:02:32
- さて、今までの不況と今回の違いは何でしょう?
たぶん、失業者の知的レベルが上がったんじゃないかな?
社会変革の種になるかな?
- 409 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:12:42
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 大阪
【可能であれば年齢・♂♀】 40代 男
【景気報告の業種】 回転寿司
【景気の報告】
子供たちがせがまれて回転寿司に行った。
12時に行ったのだがすぐに座れた。この時間で夏頃なら20〜30分待ちは
当たり前だったのに。
月末で給料が出た後で、さらに日曜でこの入りでは日本も終わりか?と
思ったとたんお客がきて待合いに10人ほど列んだ。
ちょっとホットした。
- 410 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:14:01
- >>409
いつもどおりの情景だったという事で・・・報告するほどのものか?
テンプレ使いたいだけちゃうんかと。
- 411 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:14:28
- >>408 種にはなると思うよ
名古屋の事だけど、ここで書かれているように
名古屋駅はそんなに治安は悪くないぞ。
高島屋や高層ホテルが立ち並び、待ち行く女性は名古屋嬢で
今でも着飾っているぞ。
そもそも 名古屋の地は実家暮らしが多く、畑、田んぼ持ちが多いので
食料には困らないし、いい所なんだよ
だから、貯蓄率が高い
- 412 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:16:01
- そうかだからうちは裕福なのか
- 413 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:17:11
- >>411
新幹線側は?
- 414 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:23:59
- 今日名古屋のゲーセンと
風俗で遊んで来たが、
たしかに景気がいいとは
言えないが、
テレビで騒ぐほど悪くないぞ。
風俗のほうは昨日はイベント割引で満員だったそうな。
- 415 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:26:22
- でも万博の頃に比べれば暗くなっているぞ。栄にもホームレスマジで増えている。
- 416 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:27:51
- >>379
これはさすがに嘘だろう
- 417 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:28:37
- >>412
創価儲キター
- 418 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:33:37
- 各社のお歳暮受取り状況などどうですか?
- 419 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:34:10
- >>415
ホームレスは増えてはいるが
バブル崩壊後とか比べたら
まだまだだね。
- 420 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:36:15
- まあテレビで騒いでいる
ほどではない。
たぶんテレビの連中は
自分達のギャラにもろにひびくから
過剰反応しているのでしょう
- 421 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:48:32
- まだそこまで影響出てないだけだと思うがなぁ
- 422 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:49:44
- 外山恒一も、今出たら、あなどれないよ
- 423 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:52:46
- マタヨシ忘れんなよ!!
- 424 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:56:40
- >>411
私も名古屋近郊で実家暮らしで持ち家持ち土地だが両親の選んだ場所は誉めてやりたい
「名古屋駅」と言っても駅自体を指したり、駅周辺の地域を指したり
駅自体は大混雑、不景気とは思えないくらい、問題は周辺に出没する浮浪者
大名古屋ビルヂング裏の飲食街、スーツ姿をじっと見つめる浮浪者とかね
ビックカメラ側でコンビニ前で飲んだくれてる浮浪者とか
大阪なら西成だろうけど、名古屋はどこだろうね、自転車移動してるのかな、万博で締め出したしな
他地域に比べて浮浪者は名古屋は少ないはずだけど、最近見かけるんだよね・・・
- 425 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:57:34
- 派遣切られた人は、故郷には帰れないのかな。
親が心配してると思うんだけど、きっと。
- 426 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 21:58:10
- わりと企業も個人も半年くらいなんとかする余力あるからな
10月暴落だから3月くらいが本格的にくるかもな
- 427 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:01:25
- 映像の世紀version消されてたのね ニコニコの再うp
https://www.youtube.com/watch?v=-YNrsB8xIzg
今見ると心に染みるねぇ
- 428 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:02:40
- 100円でパエリア食べれるというイベント
500食あったが、1100開始前に500人並んで
売り切れ。
安いやつには、みな群がる。
1100にいったがたべれなかった。
おいしそうだった。
- 429 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:02:48
- >>425
12月に契約の終了の人達は青春18きっぷで帰ると思うんだ
切るより契約更新終了の方が穏便に済むから
11月より12月の方がやばいと思う
- 430 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:03:20
- 若者らの政治運動…
内ゲバや殺し合いや北朝鮮支援すらやらなければ…
- 431 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:03:26
-
東海地方 有効求人倍率(11月28日)
愛知県 1.38倍
岐阜県 1.01倍
三重県 0.99倍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000054-mai-bus_all
- 432 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:03:55
- @大阪→京都
京都へ紅葉を見に行ってきた。
大阪駅、京都駅ともすごい人。
観光地では不況を感じることがなかった。
前日は居酒屋で飲んだんだけど満席だった。
ボーナスの去年以上に出るみたいだし年内は安心だけど、
さすがに来年4月以降は厳しくなるとのこと。
12月からは節約志向でいくつもり。
- 433 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:07:12
- 漏れ、愛知県内の某駅で働いているんだけど
今日、昨日と「ムーンライト九州」座席ありますかって
窓口に来る客がいつもの年より多くいたよ
それもオタッぽい感じでなく工場勤務な人ばっか
期間工や派遣の人だろうな 九州から出て来ている人多
いから18きっぷとムーンライトの組み合わせで実家に帰
るんだろうね
- 434 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:08:16
- あった、これだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm444394
↓
https://www.youtube.com/watch?v=a659a_844Os
↓
https://www.youtube.com/watch?v=RYXCApRbUvQ
今ココ
- 435 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:10:37
- 【可能であれば地域】福岡県北九州
【可能であれば年齢・】33 ♂
【景気報告の業種】自動車部品製造
【景気の報告】
大手自動車製造会社の、下請け仕事の会社のそのまた子会社工場では、2交代制の
60人の内・18人(全員・派遣の身分)が、解雇されます。現場の雰囲気が悪い。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 日本より弱そうな国への、侵略戦争とか。
【生活防衛術】 お金になりそうな手持ちの古本やDVDとかは、売る。
【その他一言】 工場でケンカとかが多くて、怪我をしたり精神・神経・脳ミソ
とかを病む人が多いので、近所の病院の売上は多いと思います。
- 436 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:15:07
- 与太グループの部品メーカー若手ですが、正社員の4割が来春でさよなら…
- 437 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:15:15
- 工作員扱いされるの覚悟で書くけど
一昨日とか都内の吉祥寺とかは
どこも混雑してたしデパートとかでは
みんな買い物も結構してたけどな
井の頭公園もいたって平和そのもので
家族連れやカップル、友人どうしとかで賑やかで
全く不景気だとか不況だとか感じさせなかったよ
まあ統計で見ると不景気なんだろうけど
この平和な雰囲気は何なんだ?ってくらい
- 438 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:19:35
- >>437
確かに大手のスーパーやレジャー施設なんかでも未だに多くの人手を見るな
危機感が全く無いのか、遊べる内に遊ぼうと割り切ったのか
どっちだろうね…まぁオバサンとかネーチャンレベルには元から危機感も糞も
ないだろうが
今は嵐の前の静けさとでもいおうか…
かくいう俺も年末にはちょっと旅行してくるわ暫らくは出来んかも知れんから
- 439 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:19:40
- 仕事なくなってヒマが増えたから、外に遊びに行く余裕が出たんじゃないか
- 440 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:19:49
- >>437
買い物している人は、まだ景気がいい人たち。
都会は人が多いから分からないだけかも。
百貨店&ブランド品の売上がかなり落ち込んでいるからね。
- 441 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:19:53
- 東京はこれからだと思います。
隣の神奈川(東急線沿線除く)や荒川江戸川の対岸は不景気風が吹いていますよ。
- 442 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:21:05
- >>433
青春18きっぷで九州いきたいんだけど
ムーンライト九州だといくらするの?
指定席券購入でいいのかな
- 443 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:22:25
- 海外旅行はかなり減ってるらしいな
本当ならこの円高で空前の海外旅行ブームになってもいいはずだが
その分、近場の公園とかで遊んでるのかもw
- 444 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:23:43
- >>441
神奈川や東京東部って今どんな感じなんすか?
- 445 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:24:17
- つまり、
そこそこ金を持ってる奴が不況の節約ムードに流されて
プアのテリトリーを侵し始めているってだけの事だろ。
- 446 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:24:50
- >>444
この世の終わりを髣髴させるよ
- 447 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:26:34
- 10年前に新宿駅前にいたダンボールで住んでた人たち
どこ行っちゃったんだろうな、考えてみたらあれは山一倒産後かな
- 448 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:26:44
- なんだかんだ東京はまだマシって思うな まあ人口も多いし
出張で地方を回ると
「え?県庁所在地の駅前なのにこんなに寂しいの?」
みたいな場所だらけだよ
- 449 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:28:05
- >>441
いや都心もあかりがついけないところだらけで
不況をいやでも感じるよ
- 450 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:28:07
- >>448
もともとそんな風景だろ
- 451 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:28:42
- ある一箇所に、ある一定の志向を持った、ある一部の人達が集まる
名古屋にトヨタのカフェがあり、テレビが宣伝している
私は何も知らずに入ったが、テレビに流されやすいような客ばかりなんだよねorz
名古屋駅とか、栄の百貨店とか、大須とか、郊外の紅葉とか
ウィンズとか、金券屋とか、マックとか、・・・似た志向の人達が集まる
(それを言ったら、ここは不景気だ不景気だと言いたがる人が集まるわけだがw)
ハローワークに集まる人とか、ギャンブルに集まる人とか
一定の傾向があるよね、競馬は特にわかりやすいなw
- 452 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:31:47
- 札幌 仙台 東京圏 名古屋 京都 大阪 神戸 広島 福岡
これ以外はダメです、お先真っ暗です
この前、石川県行ったけど、あれはひどいよ
若い人はイオンか複合ネットカフェ(ゲームカラオケ満喫セット)
車がないと生き地獄だし、高校はまだしも、大学で大都市に出れなかったら東京のFランより将来最悪だし
- 453 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:33:40
- >>442
青春18は5回分11.500円。
名古屋からムーンライト利用で九州へ向かうには2回分必要
(ムーンライト九州は岡山で日付が変わる)
それプラス指定券510円ね。
九州行く目的は観光?帰省?
- 454 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:33:40
- 派遣会社に電話をしたら「日産九州で解雇された780人の派遣さんの再就職が決まってからだ。
順番待ちで、対応できねぇ。ガチャン!」なる対応だった。
- 455 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:33:50
- >>450
もともと人口や店の絶対数が少ないだけじゃなくて
せっかく最近開店してもまた店じまいしてしまったのとかも多い
- 456 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:35:44
- 実際に仕事してる時や街中で遊んでいる
時よりも、このスレッドや
テレビ見てる時のが不安になる。マジで。
- 457 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:37:09
- >>456 意図的に不安を
煽っている心ない人も
いるみたいですしねえ
- 458 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:39:08
- 知り合いの店が日曜日だけのバイトを2人募集したら問い合わせも含めると100人以上寄って来たそうな
- 459 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:39:39
- 本当に悪意的な人がいるのを感じる。
あきらかに世の中が破綻するのを願っているかのような。
ダミアンか?
- 460 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:39:54
- >>453
名古屋人だけど、九州は子供の頃、行ったくらいなんだよね
2300×2+510で寝台楽しめるならやってみたい
寝台はインドでしか体験したこと無いから・・・
観光でもなく帰省でもなく、その現場を目撃したい
- 461 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:40:22
- 自殺が増えているから、葬儀屋はウハウハ
- 462 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:40:48
- ここは名古屋に占拠されてんのかww
ってくらい多いな
- 463 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:41:39
- ダミアンは原油スレッドでも
原油高を煽っていた。
- 464 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:41:56
- >>456-457
不安煽られて慎重に行動するくらいでちょうどいい
- 465 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:42:47
- ダミアンは見つけだしたら
心臓に銀の杭を打ち込むぞ
- 466 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:44:00
- 銀の杭の需要で、銀の先物価格が上がるのか
- 467 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:44:54
- 中学校の頃のあだ名がダミアンだった俺が通るぜw
単に6月6日生まれなだけだが
- 468 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:45:05
- 欲望や不安を煽る連中は
悪魔の手先に間違いない。
- 469 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:46:39
- >>460
ムーンライトに寝台車はありません。全て座席車ですよ。
往復で4回分使用なさって、(とんぼ帰りなら3回分)、残りは
豊川稲荷や伊勢や京都への初詣に使うのもいいでしょう。
そう言えば今日来たお客さんでムーンライト4席分ありませんか?
と買って行かれた人いたな…家族連れで。転売行為のネタに使わ
れないことを祈る。
- 470 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:46:48
- >>437
東京は仕事が多いやろう。ある派遣会社の案件なんか東京しかない。
- 471 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:50:45
- 派遣業界も統合や事業撤退、縮小をかなりの会社で検討し始めているぞ
@派遣協会の会合での雑談から
- 472 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:54:06
- だいたいバブル崩壊してすぐ超絶不景気になるわけじゃなくて、
実際に影響がでるのは数年後なんだよね。
91年にバブルが崩壊したが、98年までずっとファッション市場、音楽市場、ゲーム市場
車市場、本の市場、PC市場などは伸び続けた。
91〜98年までこれらの市場でいくつもブーム、記録的売上げが起きたのは皆さんご存知のとおり。
で、97年に山一破綻やリストラ、就職氷河期が本格化して目に見えて不景気になった。
バブル崩壊のダメージがはっきりわかるようになったのはここから。
- 473 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:54:11
- >>469
ありがとう ムーンライトって座席車なのね 座席で皆寝るの?
あまった1日分は伊勢が良さそうだね
京都は青春18きっぷの時期以外でも在来線つかってる
インドだと2等寝台で8時間くらいの移動で500〜1000円くらい
今年1〜3月はインド放浪者が多いかな?
失業したら放浪するのにうってつけの国だしなw
- 474 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:55:27
- すぐそこまで恐慌の波が来てるな
- 475 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:58:55
- >>472
昼間のサンプロで竹中が「3年で好景気になる」とかのんきなこと言ってたけどな
- 476 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 22:59:57
- >>472
思うに、10代20代の消費って、いつの時代もそこそこあると思うんだよね
問題は、不動産や、自動車や、家電や、ぜいたく品(宝飾品、海外旅行etc)の
金の周りだと思うんだよね、個人消費の大半をなすものだから
整形とか矯正とかでもいい、30過ぎてから差が出てくる
競馬場のおっさん達、身なりも気にしてないでしょ
個人投資家なんていうと聞こえが良いけど
オンライントレードのカフェや本屋の株式の書棚の前など
競馬場のおっさん達と変わらないような若いのがいて将来が不安だよ
- 477 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:00:20
- >>472
そのきっかけは消費税UP。
徐々になったのではない悪政の結果だ。
忘れるな。
- 478 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:01:20
- >>472
part.1の過去ログ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1017811269/
を見ると、結局この好景気は外需が一時的に盛り返しただけだったんやなと思う。
- 479 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:02:57
- デパート地下行っても、むかしは10個以上買とかでドンと買ってく人ばかりだったが
いまは一個、二個だけとか買い方しょぼくなってきてる。
- 480 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:03:47
- いや10代20代の消費って落ち込んでるぞ?
昔は10代20代は消費者の主役としてターゲットにされ花形扱いされてたが
今はあまり商売にならないから半ば無視されてるようなターゲットだぞ。
- 481 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:03:48
- >>474
もう来てると思うよ >>434みたいな感じ
アイスランドでデモ起きてるし、GM労組やAIG退役軍人で、軍隊出動
オバマがヒトラーになる、黒人やヒスパニックが調子づいて白人を襲う
日本では血盟団事件のネット版が、一人一殺で役人や経営者を襲う
失業者や無職や派遣の共産化 共産党の躍進
- 482 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:05:28
- 人工島とか砂漠に室内人工スキー場(ザウス)とか日本のバブルそっくりのドバイバブル崩壊
ドバイの政府系不動産大手が15%人員削減
【ドバイ=太田順尚】アラブ首長国連邦(UAE)ドバイの政府系不動産開発大手、ナキールは30日、従業員の約15%に当たる500人の削減を発表した。
金融危機を受けた不動産市況の悪化で、同社は開発計画の見直しや縮小を余儀なくされており、人員削減もその一環。
ナキールはドバイ沖合の巨大な人工島建設で知られる。ドバイでは高さ世界一の超高層ビルを建設した同業大手のエマールも人員削減方針を示しており、
ドバイの大規模開発をけん引してきた両社の人員削減は、不動産部門を中心にドバイ経済の減速が深刻になってきたことを示している
日本がバブルのときできたザウス(既に廃業)
http://snow-reports.net/jp-2002-5-ssaws.htm
- 483 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:06:53
- 名古屋駅 高島屋 タワーズライツ かかってる曲はユーミン
10代20代の曲をかけても売上に結びつかないってこと
10代20代 なにこのおばさんの曲?
30代40代 貧乏人の若者が調子づいて
古着屋大盛況 中古カジュアル大盛況
- 484 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:08:52
- スーパー行ったけどみんな結構買っていたよ。
少子化と言われるけど子供も一杯走っていたよ。アフリカの農村みたいに。
両親茶髪、子供は茶髪でえり足伸ばしてた。
- 485 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:11:29
- お金がないなら
クレジットカードで買えばいいじゃない
by アメリカン
- 486 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:11:46
- >>437-438
先の平成不況のズンドコでも、都心部は買い物客で賑わっていました。海外の
マスコミは「ゴールデン・リセッション」なんて呼んでたくらい。
如何に不況下だっつーても、日常はありますよ。もちろん、賑わっていても
高額商品が売れなくなったりで、売上は減りますけどね。
- 487 :〒 ◆Nkin/hhhjE :2008/11/30(日) 23:12:31
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】九州の首都w
【可能であれば年齢・♂♀】第一次氷河期♂
【景気報告の業種】 〒
【景気の報告】 今年は商業メールが少ない。あっても葉書サイズ。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 出来るだけ地元で買い物すること。
【生活防衛術】キャッシングはしない。ショッピングリボで代替。
【その他一言】 不景気でも人手不足な〒でお待ちしてますw
- 488 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:12:31
- ドバイもバブル崩壊か。ま、当然だけどねw
SHAKIRAがコンサートしたりしたけど、それも今は昔のお話w
- 489 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:14:31
- IT業界は結構今まで不況に強かったような気がするが、
今回は厳しいかも。
知り合いが12月から仕事なし。。。
どうすんだろ?
- 490 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:15:19
- >>482
EMAAR http://www.emaar.com
Burj Dubai http://www.burjdubai.com
ドバイ、あれだけ不動産仕上げて、人が来るんか?w 油で儲かってるうちはマシだろうが
- 491 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:16:48
- >>461
葬儀を出す金もなかったりする。最近はそういうのが多い。
行先は無縁仏。
- 492 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:17:25
- 日本の企業も上海にたっかいビルを建てたばかりだよね。
まったく日本企業はいつもババを引くな。
- 493 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:18:57
- >>489
ITは今までテクノロジーの進歩で需要に供給が追いつかなかっただけで
もう世の中のIT化は大方すんでしまっているからな・・・・
- 494 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:20:13
- 自動車製造業だけど仕事なし!
会社、半年もてば良い方か・・・
さて、どうすっかなw
- 495 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:21:51
- いいかげんにしろ
自動車関係は同一人物のカキコだろ
- 496 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:24:27
- ITは80年代後半からバブルが続いてただけ。
コンピュータが何もなかったまったくのゼロから市場ができて伸びたんだもんな。
- 497 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:26:16
- >>495
それだけどこも仕事が無いってことでしょ
自動車製造でどれだけの人間が食ってたと思ってんの?
- 498 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:27:21
- 3人くらいちゃう?
- 499 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:27:46
- ITはまだまだ元気だぜ
自動車工やドカタはITドカタに転職しようぜ
- 500 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:28:13
- IBMが1000人切るのが象徴かな
システムディベロップメントなんて聞こえがいいが
パソコン入れてネット引いてメールっと
自動車も、ダイハツエッセみたいな50〜100万の
低燃費の軽自動車が幅を利かせるのだろうな
進化、高級化は、これ以上望んでも、携帯と同じで必要以上が多いし
- 501 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:28:28
- IT業界人の情報ほしいね。
元業界の人間としてとても気になる・・・・・
- 502 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:32:05
- これからどう生きればよかとでしょうか?
- 503 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:35:57
- >>499
IT関連なんて開発のコア部分の人材以外はどんどん中国やインドに委託して
アウトソーシングしてる時代だっての。
いわゆるITドカタ仕事はどんどん中国やインドの賃金の安い人間が持っていく。
- 504 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:42:30
- >>500
今頃自動車はとっくに空を飛んでるはずなんだが、
自動車会社と道路交通省が手を組んで阻止してるのが腹立たしい。
空飛ぶ自動車なら景気は良くなる
- 505 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:45:19
- ジジババの国内バス旅行が今まで異常に幅を利かせると思うよ
老人ビジネスでも一番おいしい所を狙わないとね
あ、それは、医療かw
- 506 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:49:09
- ITドカタは人手不足と聞いているが
- 507 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:52:07
- IT土方な友達は、毎日残業無しで帰ってこれてるが
- 508 :〒Nkin/hhhjE :2008/11/30(日) 23:52:46
- >>502
♂なら三大不良債務をなくすこと!
車
女
家
あと強いて言えば携帯電話(特にパケ代)
- 509 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/30(日) 23:54:30
- 日本語は難しいので印度人には限界があるだろう。
- 510 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:00:43
- コンピューター言語 英語
日本語化は日本人で
>>508
車 家 妻子だろう
女は付き合いようによっては金かからないよ 風水に金使うよりマシ
結婚 家庭 育児 コレが鬼門
携帯電話はSB白 光ファイバーは月5000円でも活用次第で十分元が取れる
年金と健保が痛い
- 511 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:03:54
- >>444
景気良いよ
外は人であふれかえってるし
買い物客は町に出て大量にもの買ってるし
ラゾーナではキターやってるし
- 512 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:06:44
- >>399
四国は100円でうどん食えるだろ
トッピングは畑の葱w
- 513 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:13:46
- >>510
持ち家は遅かれ早かれ必要になるだろう
上にも出てるが、賃貸は時間がたつと色々な問題が立ち塞がる
- 514 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:18:12
- 都内在住です。もよりの私鉄駅のホームの広告、
電鉄会社と警察のポスター以外すべてパチンコ屋のものでしたorz
- 515 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:19:36
- ビッグボーイってステーキorハンバーグのチェーン店だよな。
真昼間のランチでそんなの食いたくないなあ。
しかもあそこ平気で1500円オーバーだからびっくりドンキーとかに比べて高いんだよね
店がガラガラなのも頷けるよ。
俺が行ったときも夜も人はまばらだった。
- 516 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:24:20
- 1500円あったら自炊で半月すごせる
- 517 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:26:05
- マックとか吉牛が当たり前になると
一食1000円以上が割高に感じるからな・・・
ショバ代が高いところより、安いところで、昔から続いてる店の方がウマイ
地元のじーさんばーさんにうまい店聞くのが一番
お好み焼き200円とか、今川焼き100円とか(あんこたくさん)
設備投資してないそういうところは不景気にも強い
- 518 :金持ち名無しさん:2008/12/01(月) 00:27:06
- 1日100円かいpgr
- 519 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:27:58
- 3万人が失職 愛知で派遣社員のホームレス化が急加速
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227896461
急速な景気の減速で、解雇されて収入と住まいを同時に失った派遣社員の「ホームレス化」が進んでいる。名古屋市では
ホームレス自立支援施設が昨年の倍の入所者を抱え、満員になる勢い。生活保護の相談件数が大幅に増える地域も。
厚生労働省の全国調査だと、10月から来年3月までに少なくとも3万人の非正規労働者が失業するとの見通しで、雇用の崩壊に対する懸念は強まるばかりだ。
ホームレス自立支援施設の寮長は「派遣社員は仕事がなくなった瞬間に会社の寮を追われ『住所不定無職』になる。急速な雇用悪化で、
次の職や住まいが簡単には見つからなくなった」と話す。
生活保護を利用する動きも出ている。岡崎市では4月に956人だった生活保護受給者が、今月には1064人に増えた。
年内に1100人を突破するのは確実だ。
同市の生活保護担当者は「保護の相談件数は昨年同期比約4割増で、相談内容の8割が派遣先で解雇されて住む家が
なくなったという訴え」と話す。
同様に派遣社員の雇用が多かった名古屋市、愛知県豊田市などでは今のところ生活保護の相談や申請の増加はないが、
「不思議なほど増えておらず、かえって怖い。嵐の前の静けさではないか」(豊田市の担当者)と今後を心配する声も聞かれる。
- 520 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:29:35
- 食費を極限まで減らすのはいいけど、割高な家電買っちゃったり
キャバなんて行ったり、他で変な出費してたら血のにじむような努力は水の泡だからな
- 521 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:29:54
- 金払って痩せるような時代だしな。
修業と思えば粗食なんて屁でもない。
ダイソーもあるし金かからん。
- 522 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:33:06
- インド行くと良いよ、百均が安物に見えなくなるから、百均の食材が素晴らしく思えるから
- 523 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:40:22
- それは「インド病」だな w
- 524 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:40:28
- >>515
できて半年経ってないからか知らんが、近所のビッグボーイは埋まってる@千葉
所によるんじゃね?
むしろ側にあるココスやサイゼリヤのが空席目立つ
サイゼ、デリバティブはともかく本当に業績上がってるのか疑問に思うレベル
優待目的でココス株買うの微妙なレベル
両者とも出来て長そうだからなー
まあ近所の1ファミレスだけじゃわからんってことだよな
- 525 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:41:34
- >>514
ああいう電車やビル広告というのは都市部独特の文化で
都会の文化の豊かさを実感できるものなのに
そんなとこまで田舎の唯一の娯楽のパチンコ屋に支配されてるなんて悲しいな。
劇団四季の広告とか見てさすが都市は違うなと思ってたのに。
- 526 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:43:26
- ただでさえしょぼくグレードダウンされたファミレスのおかずが
ますます貧相になるのか
それとも円高効果でちょっぴり豪華に戻るのか
- 527 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:47:02
- >>517
連食してると健康診断でやられますよ>マックと吉牛
- 528 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 00:53:32
- >>525
514です。
ウチの方は都内でももともと低所得層が多い所なんだけど、それにしても企業広告、
飲食店の広告など、今秋は軒並みなくなってしまったので驚いています。
しかも駅前の不動産屋には「生活保護者の住まい探し応援します」なんて
張り紙まで張ってありました。どこを見ても不景気風吹きまくってますよー。
- 529 :金持ち名無しさん:2008/12/01(月) 00:54:01
- すかいらーく消滅、ガスト、ジョナサン?に転換
愛知県マジ酷そうなんだが
http://jp.youtube.com/watch?v=WDtLIsvJJD0
世界的金融バブルで池沼共が億単位の報酬受け取り、高級車買いまくったからな
反動で最低5年は車売れんよ
中東ロシア中国バブル崩壊も近い
戦争であらゆる物を叩き潰して瓦礫の中から再生産
資本主義にとって戦争は必要悪w
- 530 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 01:02:36
- プリウスは納車待ち ハイブリッド増産 2年後EC発売
- 531 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 01:17:51
- ふむ
家は持ち家が初めからあるオレはOKと…
妻子は…結婚予定はおろか彼女いない俺はこの御時勢になって初めて勝ち組か?
車は今は持ってないがいずれ買う予定なんだが>>530氏の言うとおりあと2年は
待ったほうがイイかな?ECって電気自動車の事ですよね
- 532 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 01:22:35
- 車なんか買ったらそもそも負けw
- 533 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 01:24:36
- 10年前の俺にこのスレ読ませてやりたい
彼女がいないできないって落ち込んでたっけ/ω\
- 534 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 01:28:19
- ようするに車も女もイランと…言う事でOK?
移動手段は公共機関でOK?
どうしてもマイカーならぬ移動手段が欲しいなら原付でOKかな。
あとはひたすら生活費の見直し節約位か…
- 535 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 01:37:34
- >>531
この御時世で結婚なんかするのはバカだろ。
あ、公務員の女なら別。
- 536 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 01:42:33
- 彼女も場合によっては好転するよ!?
学生の頃から付き合ってたまたまだが彼女は医療関係で自分より年収は上だし、彼女の親は結婚するなら土地くれるって言ってるし。
なにするのも全部割り勘どころかたまにだしてもらってる。
どっちにしてもおまいらどんな彼女と付き合ってきたんだよw
- 537 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 01:49:43
- ヒモ道まっしぐら
- 538 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 01:57:08
- >>536
やあ、それはうらやましい話だなあ。。。
- 539 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 02:01:17
- >>535
この不景気で結婚する人が増えてるらしいよ。
消費の幸せより、家族を持つ幸せが求められているとか何とか。
でも共稼ぎならまだしも、子供作るのは恐いね。
- 540 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 02:06:13
- 韓国とかコンドームの売上げが伸びてるらしいからなw
- 541 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 02:07:11
- 漏れもヒモに成りたい。ヤクザとか、ライオンとか、イタリアとかの母系社会は
女が稼ぐの当たり前やしな。
- 542 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 02:13:12
- >>531
嫌いな国は? 投票所 - 社会 - センタク
老後考えると妻子の有り難味わかる
- 543 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 02:16:36
- 人間自殺でもしない限り知らない間に間違いなく爺さんばあさんになるからな・・・
- 544 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 02:27:56
- デトロイト
男→仕事無い、女→パート程度ならある
って感じで妻のわずかな収入で食いつないでると
ちょっと前のテレビでやってたな
トヨもそうなるのか
- 545 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 02:32:20
- 子なし共働きならありなんじゃねーかと
- 546 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 02:51:45
- 結婚は一世帯の収入源が2つにすることが可能だから
リスク回避には繋がるな
- 547 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 05:55:52
- 自分の収入だけで生きていけても、結婚すれば生きていけないかも。
- 548 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 06:05:59
- 家賃負担、食費は減ると思うけど
共働きならな
- 549 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 07:02:40
- 「消費の幸せより、家族を持つ幸せが求められている」って・・
自分の回りの人間を見ていると、結婚が幸せとは、とても思えないな。
うらやましいと感じる夫婦は、10組に1組ぐらいか。
あとは、これなら独身の方がマシだと思う夫婦が多い。
- 550 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 07:28:52
- 趣味に生きるのも全然ありだよ
昔ほど世間体を気にする人が減った
- 551 :!omikuji!:2008/12/01(月) 07:59:16
- 人生観をしっかりと持って生活するのが理想だと思う。
ただ、持っている価値観が普遍だと限らない
- 552 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 08:14:55
- 愛知県西部
大型ショッピングモール
めちゃごみ
全然景気悪くない
むしろ消費意欲が以前よりあがった
昨日の売上げ客平均単価30000円
- 553 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 08:27:15
- 愛知西部は三菱関連があるからだろ。
悲惨なのは三河方面。
メ○○アに活気がなくなった。
- 554 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 08:42:50
- @豊島区
ホームレスはやや増えた。でも激増えって程じゃない。
日曜日の繁華街は混み合っていた。ラーメン屋はほぼ満席。喫茶店混み混み。
東口の図書館が入った新築ビルに行くと、テナントが入っていない場所がちらほら。
東口は再開発でビル建造中の所が多いのだが、大丈夫なのだろうかと思った。
新しいビル、不況に合わない価格帯高めの店とか出来ても、行かないんだが。
【不景気突破の方法】 不景気といえど、売れている業種はあると思う。
早めの業種転換が必要。また防犯業種(防犯ベルとか、強化ガラスとか)が売れそう。
【生活防衛術】 出来る限り転職しない。給料未払いぎりぎりまで会社にしがみつけ。
体力がある専業主婦は、今のうちに働きに出るべき。
バイトでもなんでもいいから、食らいつけ。
【その他一言】 金持っているやつは、ばんばん使え。
どうせお金とか価値下がると思うし。
また頭が良い貧乏人にとって不況はチャンス。図書館利用し勉強してステップアップしろ。
学生はバイトより、資格取ったり、勉強しとけ。
- 555 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 08:45:30
- 不景気中の結婚ね。
コレ、おっさんの話として聞いてほしいが
自分が結婚した平成10年頃は、まだ女は結婚したら家庭に入るとか
子供を生んだら職場を辞める、結婚したら女は仕事を辞めて男が稼ぐのが普通、
それが男の甲斐性と考えられていた。
結婚した当初、自分は民間会社、妻は役所関係で周りは妻が仕事を辞めるものだと言い
自分らに対し批判的だった。結局、嫁は役所を辞めず出産時も産休育休を取り職場復帰。
俺の勤める会社は何やかんやで倒産してしまった。
自分は倒産する前に運よく?逃げ出し、跡取りと言うこともあり小さな会社を継いだ。
(会社辞めたのは親父が亡くなった為)
跡を継いだ3年ほどは勝手がわからず収入面も苦労したが、妻が働いてくれいてかなり助かった。
今でも2馬力で働けるからある程度余裕がある。
長々と書いたが、結婚するなら共働きと理解できる相手なら上手くいくかも。
家事分担など男も手伝うことは多々あるが。
今になって周りは俺たちの選択を賞賛するが、何を今更と言う心境。
結婚式すら金の無駄だ割り切ってしなかった事を、当時は親戚巻き込んで大騒動だった。
- 556 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 08:51:13
- 実際高収入の女の方が結婚しているみたい
- 557 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 08:54:07
- >>546
ただし、職場が全く違っていることが条件だけどな。
- 558 :〒 ◆Nkin/hhhjE :2008/12/01(月) 09:00:10
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】現総理大臣の地元
【可能であれば年齢・♂♀】30前半♂
【景気報告の業種】地元最大のSC
【景気の報告】人は大変多かった、買い物袋もカートに乗せているファミリー層
も多数。トヨQ不況の影響はこちらはまだか?でも物販店より
飲食店の方が混んでたな。お金を買い物よりレジャーのほうに消費
という地域特性らしい。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】賃貸不動産関連は悲惨、ついに新築2DK3万切る値段で募集!
あとパチスロやめてオートレースに移行する連中が見受けられた。
スロ規制でつまんなくなったのと元手が100円単位と安いから。
- 559 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 09:01:59
- >>555
嫁さん役所関係ってだけで叩かれる予感
- 560 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 09:03:19
- >>557
>>555です。
確かに社内恋愛は避けたな。
ホモ疑惑を流されたことも度々会ったがw
- 561 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 09:13:25
- SCに人が多いのが地域性?
全国的に大型店は日曜ならどこいっても一杯だ。アホかね。
花火大会行って屋台飯買いこむ庶民感覚と変わらんよ。
- 562 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 09:14:24
- 埼玉。
最近オープンした超大型ショッピング施設モラージュ菖蒲。
地元ナンバーよりも千葉東京山梨栃木群馬方面からもわんさか人が押し寄せてる。
皆がカートで大量に買い物してるし商品も溢れてる。
エステも混んでるし一体経済不況ってどこの話なのかと思うほどだ。
まだ関東は不景気の気配すらないといえる。
- 563 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 09:20:05
- 大田区からの報告は無いのかねぇ。
- 564 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 09:32:16
- 結婚式披露宴って......
月に2度とか 逆に泣きたい。
お祝い金+2次会+3次会+タクシー=5万
来年は堂々と欠席。
つうか 親戚だけでやりなさい
- 565 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 09:34:14
- >>411
名古屋の人達の倹約精神は見習わないといけないと思ってる。
以前100歳過ぎて有名になったきんさん、ぎんさんという双子の姉妹が名古屋にいたけど、
105歳くらいの誕生日にお祝い金をもらったときに、テレビ局のリポーターが「このお金、
どうするんですか?」と訊いたら「将来が不安だから貯金するの」と答えてて、
さすがは名古屋と感心したことがある。
でも名古屋って結婚式には思い切り金をかける土地柄だから、「娘3人いれば家が潰れる」
って以前は言われてた。今もそれは変わっていないのでは?
- 566 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 09:34:30
- 御堂筋線広告@自分の乗ってた範囲の分だけだけど。
劇場(梅田芸術劇場?)、海遊館、京都美術館、ウェデイング関連、ホテルのレストラン(バイキング?)
中華料理店、雑誌宣伝(タイトル忘れた)、
広告が自社ばかりとか減ってるって感じは無いかな?
街の雰囲気@場所:梅田から吹田(江坂)から心斎橋
梅田はクソが付くほどの人出で歩くのもいやになるくらい、うんざり。
心斎橋も同様。クリスマスで明らかに街が浮かれてますって雰囲気。
時間が無くて店を見て周ってないから店への入りはなんともいえないけど。
相変わらず若い女性の購買力はすごい。
ブランドやらデパートやらの戦利品の入った袋を二つも三つも持ってる人が目立つ。
いまもしかしてバーゲン??
不況が身近に感じられるのには、まだ時間がありそうかな。
勝負は来年か?
あ、ただ吹田江坂は空きビル(テナント募集)が結構目立ってた。新築なのか違うのかよくわからんが。
@大阪
- 567 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 09:37:02
- >>562
開店して数カ月程度は、どんな店にでも客は集まるんだよ。
問題は、店を出すために莫大な投下資金を落としているので、それを
回収しなければならないということ。素人目には、繁盛しているように
見えても、元小売業をやっていた人間としてみると、「この店は苦しそう」
というのがありありと見える。「客単価」、「粗利益率」、「1時間あたりで
どれだけレジを叩いたか?」などを検証しないと何とも言えない。
テナント料金でぼったくると、すぐに撤退していなくなってしまう。
なかなか厳しいよ。
- 568 :金持ち名無しさん:2008/12/01(月) 09:38:24
- いきなり1億総不況にはならん
最初に影響受けるのが底辺
上中下と3階層に別れとるからな
年収200万以下1000万人
今影響を受けてる奴等
大企業がリストラ給料カットしだしたら猿でもわかるようになるpgr
- 569 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 09:40:37
- このスレは負け組多いからな
- 570 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 09:52:25
- 結婚?
心配しなくてもここの人達は出来ないんじゃない?
したくてもさ
日本は結婚してないと何かと不利だよ
出世とかさ
って言うか自宅警備員に出世も糞もね〜か
- 571 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 10:05:26
- >>568
まだ、上場企業などのサラリーマンは不況の実感は少ないだろうね。
来年の2月からトヨタ系の労使交渉が始まるから、そこで一歩踏み込んだリストラを
提示されれば、一気にサラリーマンも財布の紐を締めるだろう。
もう中小は不況の直撃を喰らい不況に突入だよ。特に建設、不動産、外食、製造業は。
- 572 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 10:28:55
- 底辺層も賢くなって金使わない生活に順応してるのも居るしな
過剰消費してた中間層がヤバかったり、家ローンで買っちゃった奴らとか。
- 573 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 10:32:17
- うちの会社は忙しい…
内食向けの食品メーカーなんだけどさ
まあバブルとか景気がいい時に恩恵は受けなかったけど
- 574 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 10:37:25
- >>534
高収入>高職業>高顔面>高身長>スーツ>自動車>ファッション
都市部だとスーツだと何かと過ごしやすいよ
女は昔から 自動車=単なる移動手段 と割り切ってたでしょう
情報革命前(バブル以前としておこう)は携帯やネットが無くて
特に田舎ほど車の重要性が高かった、車は女を釣るのに有効な手段だった
でも携帯やネットがでてきて、特に携帯で通話やメールをするようになって
原油高、運転中の通信困難、渋滞、駐車場探しetc
都市部のデートでは自動車が邪魔になった(あ、大いなる田舎の名古屋は別ねw)
プライベートな空間はカラオケやネットカフェやラブホがあるし
車は単なる移動手段となった、車を降りたらタダの人、へーカッコイイね、程度
車で釣られる女なんているかもしれないがアホだな
- 575 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 10:39:52
- 高顔面は必要ない、イケメンじゃなきゃだめとか言ってるのは2CHだけ
トークが良ければ問題ない
- 576 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 10:42:36
- >>552
SMが混むのは、近場の買い物で済ませている、ということ
遠出しなくなってる、特に20代を中心に
郊外の紅葉とか若い人少ないよ、車がなくても公共交通機関で楽しめるしね
駅から無料バスが出てるイオンは劇混みだよ、でも消費してるかというとそうでもない
ユニクロorしまむら オクやネット通販 安くておいしいもの
- 577 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 10:46:40
- 家具業界の老舗・コスガ(東京)が破綻
- 578 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 10:53:49
- >>575
中身が大事だろうけど、不特定多数で深く接しない仲では、第一印象で決まるから
ブサメンだとマンコに技能を必要とするけど、イケメンだとアッサリいける
高級車だと自動車の交通で譲ってもらえるとか
上の方に出てたけど、接客がいまいちだったのに
医者だとわかるとガラリと態度を変えてきたとか
今の時代、スーツを着れない人も多いから
高くなくても良いから、着馴染んでること
休日にジャケットでもいいよ、特に30歳以上だと身なりで見た感じがだいぶ違うから
20代は好きにオシャレしていればいいけどね
やりすぎだと服屋の店員になるからホドホドに
- 579 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 10:55:15
- >>572
ヨタ系はそういった奴らが多い。
何が危ないって、ボーナス払いで住宅ローンや車のローンを組んでいるから
ボーナスが激減した時点で、おそらく悲惨なことになる。
多分ローンを組んだ時は、ここまで酷くなるなんて誰も思わなかっただろう。
ヨタの場合は、ヨタが会社として従業員に金を貸すなどするだろうな。
- 580 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 10:56:52
- また下らない雑談になってるな
- 581 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 10:59:00
- ヨタはなんだかんだで社員だけは守るから安心感があるんだろう
- 582 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:02:48
- >544
田舎は、4〜5年前からそうだぞ。
無職夫のパチンコ浪費に耐えきれなくなったDQN離婚の多い事。
日本の未来は、デトロイトまで行かなくても四国に来れば見れるよ。
- 583 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:13:49
- >>581
うまく労働組合を手名づけてきたからな。
組合側もあの給料もらってりゃ文句は無いだろうが。
- 584 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:20:48
- 家は賃貸と比べ、融資受けて買って日々返済した方が、得だからわかるけど
車は6年で無価値になるのにローン組んでもしょうがないよな
通勤なら軽の下駄履き車でいいわけだし
2000〜2008で、子供できた、家ローンで30年、車ローンで300万1BOX
トヨタ系列でそういう人多そうだな・・・
- 585 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:24:45
- このまま自動車産業が斜陽化したら、後日、「トヨタバブル」と言われるな。
- 586 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:24:51
- 持ち家はまだいいけど、マンション買うのはバカだな。
数年のバカ高い改修費で結局割高。
割り勘だから同マンションに住む人間が少ないとさらに割高。
- 587 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:27:48
- だよな
何でマンション買うかね
わざわざ知らん奴らと同じ所に住むために
何千万も払うなんて超がつくアホだな
- 588 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:29:58
- 売る側にとってはマンション形式ってお得でいいのだろうけど
買うほうにとってはメリット薄いね
- 589 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:35:07
- いま住宅ローンの審査厳しすぎてるみたいだな
さらに住宅着工激減するから不動産建築系は持ち直すのおうとう時間かかるな
夫婦ともに派遣なのに、最近まで住宅ローン通してた銀行だったんだが・・・
- 590 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:35:34
- ゴメンなマンションの人たち
アホばらしちゃって
俺持ち家だからゴメンな
ま、今からでもマンション売って持ち家買いな
- 591 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:35:55
- マンションは住むには快適なんだけどな
高すぎるんだよ、今の3分の1位の価格で丁度良いと思うけどな
業者がボッタクリすぎ
- 592 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:38:48
- >>589
住宅ローンなんて通しまくればいいじゃないか
担保があるんだから
- 593 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:40:59
- 灯油の販売量38年ぶり低水準。値下がりを期待して冬本番まで買い控えか?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228096771/
【調査】「日本人は世界で通用する」は56%--日本在住外国人ビジネスマンに質問[08/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228096064/
- 594 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:42:06
- 名古屋は一部では、まだ建築が続いているんだよね
高級マンションw
- 595 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:42:31
- >>475
馬鹿だねぇ、消費を喚起しないと景気回復しないじゃない、
テレビの事、鵜呑みにしすぎだよ、
もうちょっと自分の頭で考えろよ
- 596 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:44:43
- 自分が留守の間、戸建で一人で居る嫁さんが危ない目にあうかもとか考えたことないのだろうか。
元次官の嫁だってオートロック、管理人、防犯カメラ完備の億ションだったら
死なないですんだかもな。
- 597 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:46:26
- すげーピンポイントな危険だなそれw
- 598 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:48:13
- >>552
景気が悪いから込むんじゃねーか
頭悪すぎw
- 599 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:49:26
- >>596
億の持ち家だったらそれ以上の防犯設備つけれるよな
考えて喋ろうな
- 600 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:52:29
- 自宅警備員がいれば安心かもなw
- 601 :金持ち名無しさん:2008/12/01(月) 11:53:24
- >>577
家具屋は既に3強で支配
高級 大塚
お値段以上 ニトリ
欧州ディスカウンター イデア
弁護士一任 [東京] 家具製造販売(株)コスガ
(株)コスガ(中央区東日本橋2−8−3、設立昭和5年4月、資本金9000万円、小菅恭四郎社長、従業員160名)は、11月28日付けで事業を停止し、
事後を下村文彦弁護士(新宿区左門町13−1、東京四谷法律事務所、電話03−3358−0151)ほか4名に一任した。
負債は推定で約30億円。
同社は文久2年に創業、昭和5年4月に法人化した老舗の家具製造・販売業者。中国の協力工場などで製造した木製家具を中心に自社製品を展開し、百貨店や専門店、小売店、ハウスメーカー向けに販売。
ピーク時の平成3年3月期には年商約126億円をあげていた。
しかし、近年は同業他社の低価格品に押されるなど減収推移を辿っていた。また、最近ではチャイナフリー運動等の影響を受けて中国製製品を減産していたうえ、住宅市況の悪化から消費者購買意欲が低下するなど
減収に歯止めがかからず、20年3月期の年商は約27億円にまで低下し、
赤字を計上していた。関連会社の整理や所有不動産の売却など各種合理化を図ってきたものの、ここにきて事業継続が困難となり、今回の事態となった。
- 602 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:55:25
- つか宅配来たらマンションとか関係無くロック開けるんじゃね?
宅配ボックスがあれば問題ないけど・・・
でも下見しててボックス以上のサイズの箱を持って来たら・・・
- 603 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:58:07
- うちの田舎の数階建ての老舗家具屋も2件潰れたなあ
家具なんてニッセンの通販の1万円くらいので充分だもんな
デザインがそこそこいいし
- 604 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 11:58:12
- >>601
大塚高級なのかよw
このまえ大塚で椅子買ったらネットよりもちょっと高いぐらいだし、
その後のアフターサービスとか考えたらネットで買うよりいいぜ
以前、椅子の交換頼んだんだけど応じてくれたぜw
- 605 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:00:05
- アメリカ、先行して景気悪いけど
スーパーで安物に殺到して店員が圧死したくらいだから
安売りスーパーが混むのは景気悪いの傾向なのかな?
- 606 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:01:38
- 家電ならともかく、家具でアフターサービスって・・・・
- 607 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:01:54
- 安売りスーパーが混むのは
高級スーパーの客を奪っているからだろw
ホームレスの客が増えたとでも言うのかね?
- 608 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:03:50
- てゆうか、みなさんこの数ヶ月でそんなに給料に響いてるのかな
- 609 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:05:39
- >>608
来年から本格的な地獄の始まりだから消費抑えてるんだろ
- 610 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:07:21
- あと二時間で新車販売台数が出てくる
マイナス20%程度で済むか、それともマイナス30%超えるか
- 611 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:08:06
- アメリカはカード社会
一人平均4枚持っていて支払いはリボ払いがあたりまえ
つまり借金しても一クラス上の生活が普通なんだよ
その人達が破産または破綻したから何も買わない
週末は教会通いに変化
10月から50%引きやっても何も売れない
景気回復すると思うかw
資本主義が崩壊、アメリカ破綻、日本も破綻するから
役人国家終了、円は紙切れ、みんな貧乏になるよw
- 612 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:08:38
-
さっき街に出かけたら、あまりもの景気の良さに驚いた。
ここの不況書き込みって、なんかカネ貰ってんの?w
ウソばっかりじゃん。ばかばっか。
- 613 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:08:55
- >>609
みんな先を見越して動いてるだけ偉いな
- 614 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:20:44
- >>594
先週、高級マンション値下げのチラシがポストに入っていたよ
@名古屋市昭和区
- 615 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:20:51
- アメリカは未来を売ってまで消費をしまくってたとはよく言われるな
- 616 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:24:58
- 後の世に言う阿呆不況である
- 617 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:28:49
- 昨日だって新宿のデパートは駐車場一時間待ち、いまいちなレストランも混み混み。
東京は不況ではないよ。まだ。
- 618 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:29:50
- >>606
604じゃないけど、むしろ家具の方がアフターサービス気になるけどなぁ。
- 619 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:30:32
- >>617
東京の一等地の人口過密地帯を例に挙げてもなあ
- 620 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:34:47
- 今まで二時間待ちだったものが一時間待ちに短縮されたなら、混んでいても不況といえる
- 621 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:35:04
- 無職
('A`) ('A`)
/( )∨( )ヽ
ハ ハ
- 622 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:38:10
- >>563
大田区は今年中に何件辞める所が出てくるか
ガクブルもん
- 623 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:40:20
- 新宿のデパートの駐車場にたった一時間待ちで入れるなんてありえない。
地方出身の人でしょ?
前は京王の駐車場だって二時間まちとかだから、どうしても車でいかなきゃいけない
時は、周りをぐるぐる回って走って、その間に急いで用事を済ませるとか
少し離れたところの地下に留めに行く、それでもなかなか開きがなくて・・って
感じだったのに。
車で駐車場に入れるのがおかしい。
- 624 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:40:24
- 昨冬、スキー・スノーボードに行ったのは、わずか1割――。
リクルート・じゃらんリサーチセンターに県が委託した調査で、スキー離れが改めて浮き彫りになった。
客の多くが、温泉や料理など「スキー以外の何か」を求めていることも分かった。
同センターの服部卓郎さんは「過去と同じサービスや手法では集客できない」と指摘した。
28日に長野市であった県主催のスキー場関係者向け研修会で報告された。
県内のスキー場利用者は、92年度の2119万人をピークに減り、07年度は815万人にまで落ち込んだ。
こうした状況を受け、県が今年度から始めたのが、スキー場を活性化させるための研修会だ。
今回は6月に続いて2回目の開催で、約80人が出席した。
調査は、今年3月上旬にインターネットで実施し、首都圏、関西圏、東海圏と
県内の20〜60代の男女1555人から回答を得た。
その結果、スキー・スノーボードに最近いつ行ったかは、「昨冬(07〜08年)」が11%にとどまった。
「2年前」も7%、「3〜10年前」は26%だった。「11年以上前」(33%)と
「スキー・スノーボードはやらない」(23%)を合わせると6割近くに上った。
スキー・スノーボードに抱くイメージ=表=を見ると、「楽しそう」という人が9割近くいた一方、
「スキー靴やブーツを履くのが面倒臭い」「寒くて大変そうだ」も6割前後を占めた。
自由回答では、「スキーの後は温泉に入り、地ビールや地酒を飲みたい」
「夜はライトアップされたゲレンデで、パーティーやライブイベントがあればいい」など、
スキー以外の楽しみを求める声が多かった。
研修会で講師を務めた服部さんは、「伊豆の温泉や海外が戦う相手。『雪見露天風呂』や
『おいしい食事』のついでにスキーを1〜2時間やりませんか、という姿勢での誘客も必要」と話した。
研修会に参加した黒姫高原スノーパークの小林奈美絵さん(26)は
「衝撃を受けた。リフト割引などだけでは集客できないことがわかった。先入観を捨てて
今後の戦略を練りたい」と話した。
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000811280006
- 625 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:44:52
- >>596
うちは一軒家で近所付き合いとかもちゃんとしてるから
何か有ったら直ぐ駆けつけてくれるけどな
今の30以下の奴にゃ出来ない芸当だろうな
- 626 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:46:12
- >>623
すみません、池袋地方在住なので車で新宿行ったのは始めてでした。
世間知らずでした。
- 627 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:48:50
- ゴミ分別がうるさくなって、自分で組み立て=自分で分解して捨てられる
低価格品は中国やフィリピンのユニットタイプは合理的だし送料抑えられるし
高級を買うなら、オク中古買ってオク中古で売ればさほど損ないし
引っ越す捨てる手放すこと考えて、送料5〜10万ペイできる高級品を買わないとね
家に母親の桐ダンスあるけど、部屋のスペースを圧迫する邪魔でしかないんだよな
収納はプラスチックケースの方が便利だし(たんすは重い動かしにくい捨てにくい)
- 628 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:52:32
- >>614
サブプライム崩れ前に売り切った高級マンションは勝ち組み
(入居者は勝ち組みなんだろうけど時流の読みでは負け組み)
東建の高級賃貸マンションが栄と伏見の間に建造中
名古屋って経済規模考えたら高層マンション必要ないでしょ
京都が無いのは仕方ないけど、任天堂見習え、高収益であの自社ビルなんだから
- 629 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:52:58
- >>625
何かあったら駆けつけてくれるってのは
何もなくても干渉がウザイってことだな
ド田舎村の監視社会だな
- 630 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:53:29
- >>617
東京でも中小企業はばたばた潰れてるし、
銀座新宿でも一歩入ればテナント募集が踊ってるよ。
- 631 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 12:53:58
- 任天堂は全従業員が1700人くらいしかいないしね・・・・
- 632 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 13:02:25
- 東京行ったけど百貨店は高級外車が横付けしていて
俺みたいな貧民にはとても入れないようなムードだったな。
京都なんかは庶民的なのにな。
- 633 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 13:07:16
- >>632
嘘もそこまで行くとな・・
- 634 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 13:13:27
- >>633
いやマジだよ。
今思えばあれはVIP向けの出入り口だったのかもしれんが。
ドアの開け閉めも百貨店の人がやっていたし。
- 635 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 13:24:26
- >>634
てか百貨店に高級外車横づけって普通にあるぞ。
御堂筋沿いそごうや大丸出入り口の所では、運転手が主を待ってるリムジンとまってるの見かけるし。
- 636 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 13:27:41
- >>604-606
アフターするから高級なんだろpgr
値段が高い=高級と勘違いしてるのかアフォはw
家具屋の値付けもええかげんで1万で仕入れたものに10万の値札つけて5割引
5万円で売り飛ばし4万利益得ていたような詐欺屋がほとんど
そういうのがガンガン潰れとる
大塚が一応高級と言われている理由は確かな接客ね全店同一価格アフターあり
ってことでだ
ニトリは吉野家みたいなもん 早い安いうまい
イデアはほとんど自分で組み立てだろ
- 637 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 13:32:38
- >>636
イケアじゃなくて?
- 638 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 13:37:58
- 役所からの発注がガタ減り。国交賞のメンヘル気味のアラフォー相手にまた枕営業するか。
@佐賀印刷屋
- 639 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 13:58:33
- 枕営業をkwsk
- 640 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:05:11
- 本当にやばい所は、こんな所で報告している余裕なんて無いよ
ここの報告は、自分の所属や関係を通したヤバイであって
自身がヤバイって言う話は思ったより少ない
- 641 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:08:26
- 14:00 自動車販売台数-11月(前年比) N/A −27.3% -13.1%
- 642 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:10:36
- 私は下町生まれ下町育ちだが今の不況は本当にヤバイ気がする。シャッターが続々としまってきた。まさかあのそばやが、まさかあの薬やさんが、まさかあのケーキやさんが・・・・。とにかく倹約しないと。
- 643 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:11:00
- >>640
自身がやばかったら書き込んでるひまなんぞないだろ。
- 644 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:13:29
- [東京 1日 ロイター] 日本自動車販売協会連合会(自販連)が1日発表した
11月の国内新車販売台数(軽自動車を除く)は前年比27.3%減の21万5783台となり、
4カ月連続で前年実績を下回った。
主要各社別にみると、トヨタ自動車 (レクサス除く)が前年比27.7%減の10万6342台で
4カ月連続減、日産自動車 (軽除く)が同29.5%減の3万0134台で
4カ月連続減、ホンダ (軽除く)が同21.6%減の2万9448台で13カ月ぶりだった。
- 645 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:14:05
- >>641
それ軽自動車が入ってないから気にくわないんだよなぁ
- 646 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:14:31
- 軽除く ってなんだよ レクサス除く ってなんだよ
軽は自動車じゃないのか いっしょにしろよ
- 647 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:16:40
- >>641
想定の範囲内だった
勝ち組ホンダですら大きく台数減らしているのに(フィット13ヶ月目の反動もあるが)
台数殆ど減らしてないスズキは化け物だ。
- 648 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:18:39
- ダイハツとスズキは好調だろうね
ダイハツのエッセとか
スズキのアルト ワゴンR エブリィバンとか
実用性が重視される時代が来るだろうね
今こそツインを再発売したら売れると思うけどな IQよりマシ
と言いつつ、スズキは株価下落中
- 649 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:20:43
- ヨタのボーナス、30代前半で160万だと
まだまだ大丈夫そうだな
- 650 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:22:09
- それ本体や海外営業でしょ
- 651 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:25:14
- 国内、ただでさえ売れてないのに、2割も減ったんかw
どうりで警察が自転車の取締りを強化してるわけだ
- 652 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:25:39
- >>644
何でアメリカのリーマンショックで日本も同パーセンテージで販売台数が急に落ちるんだ?
- 653 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:36:56
- ▼▼ GM、破産法適用申請の可能性も ▼▼
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1228105698/
【投資】ヘッジファンドが償還停止措置を導入、相次ぐ解約請求で−英紙FT[08/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228109160/
- 654 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:38:07
- とっとと潰れろやGMwwwww
- 655 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:48:49
- ■■■中部国際空港:米フェデックスが撤退へ 経営難に追い打ち■■■
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081128k0000m020150000c.html (2008年11月27日 毎日新聞公認♪♪♪)
世界最大手の貨物航空会社「フェデックス」(米国)が中部国際空港(愛知県常滑市)から撤退することが27日分かった。
空港会社によると、今月初めにフェデックスから申し入れがあり、来年3月29日以降の夏ダイヤから運航を中止する。
中部国際空港は旅客機や貨物便の減少が相次ぎ、
今年度は営業赤字に転落する見通しで、フェデックスの撤退は経営悪化に追い打ちをかけることになる。
フェデックスは撤退理由について「アジア全体のネットワークの適正化を図る中で、競争力を高めるため」と説明している。
■■■フェデックスが中部空港撤退へ 成 田 と 関 空 に 集 約■■■
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112701000824.html (2008年11月27日 共同通信公認♪♪♪)
- 656 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:52:48
- レクサスなんて入れても入れなくても、大して変わらない。
- 657 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 14:54:53
- ▽ブルームバーグ大阪支局開設 米国の経済関連の通信社
2008.11.28 18:31
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081128/biz0811281833012-n1.htm
米国の経済関連の通信社、ブルームバーグ(本社・ニューヨーク)は28日、大阪支局(大阪市中央区)を開設した。
東京支社を除き、日本で本格的な支局を開設するのは初めて。
大阪から全世界に向け、関西企業の情報を発信していく。
これまで欧米に伝える関西の企業情報などが少ないことから、地元に情報発信拠点が必要と判断した。
支局はドリュー・ギブソン支局長をはじめとした5人体制で
同支局長は「パナソニックやシャープなどの大企業に加え、
技術力の高い中小企業も多く、ビジネス上の魅力を感じる」と話している。
- 658 : :2008/12/01(月) 15:10:28
- 11月軽自動車販売は前年比‐0.7%、2カ月連続ぶり減=全軽自協
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200812010048.html
全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が1日発表した11月の軽自動車販売台数(速報)は
前年比0.7%減の15万3101台で、2カ月ぶりに前年実績を下回った。
主要各社別にみると、ダイハツ工業<7262.T>が前年比5.1%増の5万1256台で8カ月
連続増、スズキ<7269.T>が同0.2%増の4万8789台で8カ月連続増だった。
- 659 :金持ち名無しさん:2008/12/01(月) 15:13:53
- >>652
チミそんなこともわからんのw
日本でもリーマンジャパン倒産、その後東京プチ土地バブル崩壊
リート破綻、株価一時7000円割れ、上場マンション不動産会社倒産多発
土地株の急激な冷え込み
泡銭で車買えなくなりましたとさ
おしまいpgr
- 660 :金持ち名無しさん:2008/12/01(月) 15:16:50
- >>656
レクサス5割減
恥ずかしくて言えないw
- 661 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 15:21:37
- >>660
そのレクサスの国内製造工場が所在する田原市の来年税収が8割減との予測
- 662 : :2008/12/01(月) 15:26:19
- いままでトヨタ買ってたのがダイハツに買い換えたんだろう。
- 663 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 15:38:12
- >>662
> いままでトヨタ買ってたのがダイハツに買い換えたんだろう。
わかりやすい。TU-Kaから auですな。
- 664 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 15:40:04
- >TU-Kaから auですな。
上手い! と思わず膝を叩いた
- 665 :金持ち名無しさん:2008/12/01(月) 15:47:14
- (株)タヤ製作所
民事再生開始申立 [大阪] 日用・家庭雑貨卸ほか
負債総額 約 30億 円
〜100円均一ショップ『オレンジ』運営〜
(株)タヤ製作所(八尾市弓削町南1−13−6、設立昭和32年4月、資本金2億860万円、土田剛社長、従業員70名)は11月28日、大阪地裁に民事再生手続開始を申し立て同日、保全命令を受けた。
申立代理人は西村勇作弁護士(大阪市北区西天満4−3−25、弁護士法人梅ヶ枝中央法律事務所、電話06−6364−2764)。
監督委員は辻川正人弁護士(大阪市中央区北浜2−5−23、弁護士法人関西法律特許事務所、電話06−6231−3210)。
負債は約30億円(平成20年3月期決算ベース)。
なお、12月8日午前10時から「御堂会館(大阪市中央区)」にて債権者説明会の開催を予定している。
同社は昭和24年6月創業。日用・家庭雑貨の卸および100円ショップ「オレンジ」を運営。自社商品の開発に積極的で、ショップ内には生鮮食品も加え消費者ニーズに対応し、関西、中部、北陸地区に約25店舗を展開していた。
積極的な店舗展開により業容は年々拡大し、平成18年3月期には年商101億2410万円を計上していた。
- 666 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 15:51:31
- 景気はさほど悪くはないね。自治体は金がないらしいけど、今度は道の駅を造るそうだw
議員所有の田んぼ一町歩以上買い上げ、レストランや直売所のお決まりコースを作るようだ。
こんなの、全国で一千箇所?以上あるんだろ。金ないない言っていながら職員の高給と無駄遣いは相変わらずだ。
組長も自分の首の心配ばかりで合併話にはそっぽを向いたままw道の駅ができれば、合併して道の駅の理事長にでも収まる気じゃないのかw
- 667 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 16:10:44
- 道の駅は好きだぜw
- 668 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 16:28:17
- 今日、俺の田舎のあるロードサイド
走行中、ちらほら貸出中の看板を立てた空き店舗か増えてきている。
不況は、商店街のシャッター通りから、ロードサイドの空き店舗通りに移行中。
- 669 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 16:39:00
- 車離れに高齢化
郊外型の街づくりって時代に合わなくなってきてるよね
- 670 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 16:48:53
- 富山県
家近、駅近、食品・普段着衣料・ドラッグ日用品雑貨文房具
これからは、2F建てで事足りると建設コンサルティング会社から聞いたことありますね
電気工事会社員
- 671 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 16:53:21
- 大田区だが、土日の蒲田駅近辺が閑散としてきた。テナント募集中のビルはかなり増えた。飲み屋に学生がかなり少なくなった。かなりヤバイ雰囲気。蒲田はもう駄目かもしれん。
- 672 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 16:54:31
- >>433
そのきっぷを買った人って、往復で買ってるのか片道なのかが気になる
- 673 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 17:03:30
- >>669
なんで郊外型の街作りって流行ったんだろ?
都市部の地価が上がってたから?
- 674 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 17:33:04
- >>629
鑑賞がうざいかは個々の判断だが何ともいえないが
近所で集まって各家順番でよく飲んでるよ
住まいは横浜だから田舎じゃないと思うが?w
- 675 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 17:34:52
- >>669
田舎では郊外型は今後も隆盛すると思うがね。
車が必要ないのは都市部の現象だし。
- 676 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 17:36:44
- >>672
指定席を片道分、青春18きっぷという片道切符・・・
レクサスの販売台数、どうなんだろうね
12月になってレギュラー113円だったけど
両親の車で買い物にでかけたが、車に乗らないと、マジでお金使わないな・・・
- 677 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 17:39:41
- >>638
ガバイkwsk
- 678 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 17:41:34
- >>675
田舎では仕事がなく続々と車を捨て都会に流入している事実を知らんな
郊外型は全くなくなるわけではないがかなり衰退するぞ
- 679 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 17:43:27
- アラフォーってなに?
- 680 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 17:43:40
- >>675
地方も車に乗る人口は減っていくだろう?
いくらひとり一台とはいえ
- 681 :金持ち名無しさん:2008/12/01(月) 18:00:25
- >>679
アラエッサッサ、フォーの略w
- 682 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 18:10:15
- アラウンド フォーティ
スイーツコババ(笑)ってとこか
- 683 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 18:14:29
- 駐車取締の民営化、飲酒運転の厳罰化等で
車にのるリスクと経費がバカ高くなった
仕事でどうしても車が必要な人以外必要無い。
- 684 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 18:18:38
- たまにテンプレも使ってみることにする。
【可能であれば地域(栃木県・南東部地方)】
【可能であれば年齢・♂】
【景気報告の業種】IT(ただし個人起業レベル)
【景気の報告】場所により両極端。栃木県は、景気の良いのは
インターパークと呼ばれる一帯だけ。この地域だけ、次々に店が建ち、
北関東(群馬、栃木、茨城)最大のショッピングタウンに変貌。
各店合わせての駐車台数は、最大一万台。県外ナンバーの車も多数。日曜日
には栃木県の半分強の人間が集まるなど、バブリー状態。
うって変わってその他の地域は全滅。県庁所在市(宇都宮中心部)はゴースト化。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】頭脳作戦あるのみ。知人より教わった言葉。
「仕事は、外に転がっている」
【生活防衛術】情報収集と活用。
【その他一言】 一人では無理。「人の集まるところに、金儲けの匂いあり」と
心得たい。また、「ネットが使える」だけでも「勝ち組」と自分を奮起させる
くらいでないと、前例のないこの不況を乗り越えることはできないと思われる。
繰り返したいが、「ネットが使えるだけでも勝ち組」。パソコン使えず、
毎日、ハローワーク通いの中高年の人達を見ると、昔、自分もそういう境遇
だったため、涙が出そうになる。まずはネット活用で乗り切るべし。
- 685 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 18:18:52
- 車に乗る人が減れば商圏も変わってくるはずだから
首都圏地方都市問わず、中心地への需要回帰はいずれあると思う
既に高齢者からの需要は大きいものがあるはずだ
問題は中心地がすっかり空洞化してしまったことだが
- 686 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 18:25:11
- 中心市街地をショッピングで歩くのはだるいんだよ
郊外にひとつにまとめてくれたほうがいい
- 687 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 18:38:05
- アラフォー
1 ゲイ芸人の新芸か?
2 2chの新語か?
>>682
テレビの流行語って、テレビ見てない人に、わかないんだよね
私的に今年の流行語は
1 他人の不幸で飯がうまい メシウマ状態 for トヨタ奥田
2 リーマンショック
3 年金テロ
- 688 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 18:39:54
- いつも内閣支持率が高めに出る傾向があります
日経新聞内閣支持率調査で一気に17ポイント減の31%
「支持しない」率が62%にも達した
これは政権としては末期症状にも似た数字となりますが、同時に報道されました
全国市長選挙では意外な結果が出てきています。
臼井(千葉)市長選 当選 横山久雅子氏(無新:民主、社民推薦)
知立(愛知)市長選 当選 林 郁夫氏(無新:民主推薦)
四日市(三重)市長選当選 田中 俊行氏(無新:民主推薦)
6市長選が行われ、上記の3市は民主推薦候補が当選
- 689 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 18:46:33
- 来年も「自業自得自己責任甘えるな」で行こう。
- 690 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 18:46:39
- >>684
資金の流れを読む by 不労所得生活者(私)
今や設備投資するのもリスクだからな
消費の動向も、世代や性別でがらりと違うし、境遇でも変わってくる
- 691 :タママ2等:2008/12/01(月) 18:58:33
- 今日の食事
朝 パン1枚
昼 抜き
夜 コンビにサラダ+ご飯
消費に役立てなくてスマソ。
- 692 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:07:33
- 節約メニュー考えるのはゲームみたいで楽しいよ
- 693 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:12:21
- >>692
×ゲーム?
- 694 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:15:19
- ■2008年12月01日
『警察に出頭したニセの犯人ではない、厚生労働省元事務次官・殺害犯人「達」』
厚生労働省元事務次官殺害、ライブドア資金調達責任者の殺害。
「得体の知れぬ殺人集団による殺人事件」の背後に、「常に」ロックフェラー=
ブッシュのリーマン・ブラザースが存在するのは、何故なのか?
リーマン・ブラザースの背後に、金で殺人を請負う「殺人株式会社」を始めとした
イスラエル=ロシアン・マフィアが存在する事は、拙稿が繰り返し記載してきた
通りである(注1)。
*注1・・・40歳代までフリーターとして生きてきた「人生絶望組」が暴力団の
末端として「組織」され、老後のホームレス化を直前にし、こうした事件の「犯人」
として「利用」される事になる。
なお、祖父プレスコット・ブッシュは広域暴力団・稲川会と共同で、自衛隊向けの
米国製兵器の輸入商社を経営して来た。
日本の暴力団は、ブッシュ=ロックフェラーの末端に位置する。
ttp://alternativereport1.seesaa.net/article/110508117.html
- 695 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:20:52
- 自宅で家族の作った料理を腹いっぱい食べる
これほど幸せなことはない
- 696 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:25:31
- 【可能であれば地域(福岡県)】
【可能であれば年齢・♀】
【景気報告の業種】官制ワープア
【景気の報告】ダイエー一の市にいってきた。
(周りに激安店がないから仕方ナス。)
昨日日曜日は給料日明けご馳走メニューを売り出し目玉商品にしていた結果、
あれだけのスポットCMをもってしても客はがらがら。
本日は打って変わって激混みの店内、
しかし国産牛肉など高級品と惣菜はほとんど売れ残っている。
店内のBGMがとうとう軍艦マーチに。パチ屋かよ。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
- 697 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:26:26
- 他にもいっぱいあるよ
- 698 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:27:55
- >>549
ラブラブの夫婦ももちろんたくさんいる。
でもそれと同じぐらい、危うい夫婦もいるなー。
不景気になって給料があがらず、外でのみにいくいことができなく(少なく)なった。
外飲みはタクシー、代行代もかかるからね。
かみさんに愚痴やらなんやらをいわれながらの家飲みはストレス解消にはならずw
土日も趣味のゴルフやらにいける大企業つとめの高給取りならいいが、
家族でスーパー、そして子供の面倒やら、休日の夕食作りはとうちゃんの役目とかw
で・結局息つけず・・・。子供はかわいいけどな。
「独身はかわいそうだ」と独身をみさげ、家族があることだけをホコリに日々耐え忍ぶのだ。
という男も結構いる・・。
- 699 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:28:29
- >>695
そんなに、あんたの母ちゃんの料理はおいしいの?
- 700 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:32:56
- 700なの
- 701 :696:2008/12/01(月) 19:36:20
- ☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
・できるだけ物をすてない。
・忘年会は全力で不参加。
いまどき職制無視して会費一律飲み放題つき5000円の相場は解せない。
私にとって5000円は7〜10日分の食事代に相当します。
死活問題です
【その他一言】
残業代月10H以下込みで手取り10万くらいなのですが、この残業代すら
残業しないでください(払えません)といわれたので
忘年会は有無をいわさず欠席の方向です。
- 702 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:36:30
- >>699
一人暮らしとか、海外出張とか、長期間食わないでいるとね
子供の頃から覚えた母の味は覚えているもんだよ
今日は欧州とアメリカが暴落する可能性が高い
というか既に為替と欧州はその勢い いつもと違う
- 703 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:37:54
- で、うまいの?w
覚えてるのは誰でも当り前だろうがw
- 704 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:38:56
- 官制ワープアって許されるの?
地元の広報でも一日8時間で日給7000円位の募集が載ってるけど
それなら公務員全員が日給7000円程度にしたらいいじゃないか。と思う。
- 705 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:39:14
- 質問とずれてる話されるのが一番困るよな
- 706 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:44:49
- >>703
嫌いではなかったな、母親が死んだら母親の味は食えないよ
- 707 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:45:33
- >>705
じゃ、こう答える フツー
為替もやばいけど GMもやばいな マジで逝くぞこれw
- 708 :金持ち名無しさん:2008/12/01(月) 19:45:47
- 東大卒の無職男、ブログに文科省局長らの殺害予告し逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=XT4I8HkMEy4
姉妹動画
東大院卒派遣ブス
http://jp.youtube.com/watch?v=f2kDysGCvjY
東大法卒無職前田記宏君(25)も決起したぞw
税金泥棒鬼畜官僚
薬害テロ
1億発ガン毒米テロ
その他様々なテロを起こしながらたかが泥棒税金二ート寄生虫が数匹暗殺されただけで
騒ぐな
官僚抹殺全資産没収で日本の財政は一気に黒字化する
加藤予備軍よ
おまえらを不安定な身分に追い込んだのは法律作った税金泥棒鬼畜官僚
攻撃は秋葉ではなく霞ヶ関
特攻せよ
トラトラトラ
- 709 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:46:54
- >>705
いや俺は質問者ではない・・・
ずれてるのはズラだけにしろよ
- 710 :>709:2008/12/01(月) 19:47:36
- >>705→>>707
- 711 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 19:53:40
- 四国電力の月間大口電力消費量も数年ぶりにマイナス
- 712 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 20:08:10
- >>708
そいつただのアホじゃん。
- 713 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 20:15:42
- 関西電力の月間大口電力消費量も数年ぶりにマイナス
- 714 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 20:18:20
- 工業団地の自殺って多いな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ldtCqr18fjM
- 715 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 20:29:12
- 派遣って失業率改善のための授産事業的意味合いだったのに
派遣会社が、授産事業の救済者の奴らからピンハネしてボッタくったせいで
なんだか、どうしようもない制度になっちゃったよな。
福祉を食い物にする奴が多い、本当に嫌な世の中だよな。
- 716 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 20:34:43
- 2chって便所の落書きって意味合いだったのに
削除人とか、ITアドレス公開とか、削除訴訟とか
神経質な奴が多い、本当に嫌な世の中だよな。
- 717 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 20:39:26
- >>716
ITアドレスだと?
- 718 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 20:46:41
- 削除訴訟も気になる。
- 719 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 20:51:22
- >ITアドレス
なにこれ新兵器?
- 720 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 20:52:32
- 逆に昔は鈍感な奴が多かったって言いたいんだね
- 721 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 20:59:39
- 昔は、”殺す”とか”死ね”は挨拶代わりだったな〜
電話で言う”モシモシ”みたいなもの
何でもすぐ通報だとか訴えるとか、嫌な時代になったな。
- 722 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 21:14:09
- >>674
充分田舎じゃねーか。
- 723 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 22:12:18
- 最近、民間かなんかの路駐の取り締まりが厳しいから車なんかもう使わねえよ
- 724 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 22:13:55
- >>723
都市部はそれで良いが、田舎は隣町まで買い物に行く必要が
あるので、車がないと生きていけない。
まあ、都内23区内なら、必要はないわな。
- 725 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 22:17:44
- エコがブームになってホント良かったな
昔のままだったら車持ってないとダサいって言われて酷い扱いだろうな
昔は無駄を多くしてる方が良いみたいなのがあったからな
車をたまにしか使わないけどあえて持つとかね
今だからこそ無駄を省くのが良いみたいになって
貧乏が生きやすくなったな
- 726 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 22:18:53
- 書き込んだらどいつが書き込んだか分かる奴っているの?
- 727 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 22:19:27
- >>716
訴訟は過剰反応だが
負の言葉を公共にばらまくのも
一つの罪だと自覚すべき
- 728 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 22:26:44
- 議員宿舎に税金43億投入だとよ
景気がいいな役人どもは
- 729 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 22:41:12
- >>725
物欲至上主義、モノ至上主義なのは発展途上国の証拠。
団塊やバブル脳の連中は東南アジアやインドのような
発展途上国と同じ精神しか持ち合わせてない後進的人間なんだよ。
まあその物欲こそが経済発展を押し上げてきたんだが。
その子世代は「生まれた瞬間から何もかもが揃っており完全に物欲が満たされた状態」
で育ってるから、あまりにも経済観念や精神構造が違いすぎる。
- 730 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 22:49:38
- 老いたゾウが「ゾウの墓場」で逝くってよくいうけどな、
人間がやるなよ…しかも老いてもいね〜っつのによぉ。
- 731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 22:52:56
- モノは揃ってるけど利用出来ない、行動や発言が制限される、負債が膨らんでいく恐怖だけあるんだよな
借金したり老化して自活する能力を失ってしまえば人間疎外が待っている落とし穴だらけの恐ろしい世の中だ
- 732 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:02:10
- 車が売れない理由は複数あって、問題は比重と思う。
個人的な感覚としては次の順。
1.自動車への幻想(いい車に乗るとモテる・ステータスになる・暮らしが良くなる)が消滅
2.自動車の割高感強まる(IT商品が劇的に値下がりしたのに比べクルマは変化なし)
3.商品として成熟し技術革新が停滞(1990年前後を境に日本の自動車工業は完成済み)
4.先行き不安(失業が怖いのにクルマなんて・・・)
5.クルマの耐久性が向上(寿命二倍なら購入台数半減)
6.少子高齢化(そもそも車なんぞ不要)
良く指摘されるような「格差の拡大」は余り関係ないと見る。
現代なら低所得者層であっても車が買えないわけじゃない。
実質所得とか物質的な豊かさで計れば
1969年の高所得者層より恐らく豊かなはず。
- 733 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:03:52
- 世の中ツマンネ。が普通だよな
こんな時に楽しいと帰ってる奴は
何も気にならない自己中タイプだけだ
よくいるだろ
悪いことも悪いと感じない分からなくて
ストレスなさそうで単純には人から羨ましがられる人。
あれはすごいな
なりたくないけど
- 734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:05:57
- ハングリーさを失ってるよね、中国やインドの方がその面では明らかに上だ、体感的に
私は30歳だけど、35歳くらいに壁があるね
30歳は上の世代にも下の世代にもなれる世代
テレビが操作しやすいのは35歳以上だろうね
アラフォーだっけ、あんなんで乗せられる世代でもあるとも言える
携帯、ネットPC、他に何もいらないよね・・・
私は必要最小限残して処分したよ、いつでも夜逃げできる状態w
最大のひまつぶしはネットでできるし、ネットやデジタルでできることが増えすぎた
テレビを録画するような面白いのはないし、面白いのはyoutubeで誰かがうpしてくれてるし
足りないものってある? 金くらいじゃない?
金もある一定以上あれば上を見なければ足りるしな
- 735 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:08:27
- >>734
足りないものが金くらいしか思いつかないのなら金すらも必要なさそうだな
- 736 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:09:31
- >>732
家族持つと車は必要なケースもあるけど
独身なら本人の割り切り次第だよね、都市部ならいらないし、田舎なら必要だろうけど
昔は走り屋とかVIPカーwとか、車馬鹿が馬鹿とみなされなかったが
今じゃ珍走してるだけで馬鹿扱いだろうな、原油安で最近ちょくちょくいるみたいだが
>>733
日本社会で仕事しないと楽だよ 収入源は必要だけど
10年近く不労所得生活してると、実態経済に鈍感だから、このスレは重宝してる
- 737 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:10:57
- 注意
電車に飛び込んだ瞬間
http://ranobe.com/up/src/up321717.jpg
- 738 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:14:35
- >>708
こいつに「いい人」の就職編読ませたかったな。
- 739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:30:26
- >>735
昔の世代 → 今の世代
大画面テレビ → パソコン・液晶・ネット パソコン画面上でテレビを一窓で見ながらネット
NHK → 地デジにしなくても、ネットで世界中の良質な報道を無料視聴可能 ALJAZEERA BBC CNN
日本語 → 英語(知的レベルによる) いまだに英語や第三言語ができない低脳日本人が多い
ビデオ レコーダー → youtube
固定電話 → 携帯 メッセンジャー ネット
国際電話 → SKYPE メッセンジャー ネット
通話 → 携帯メールで短文チャット
自動車 → 自転車・電車 *運転中にメールやネットやMP3ができないのは厳しい
一眼レフ → 携帯カメラ(プリクラがわりに身内の記念撮影なら十分 観光写真を撮っても他人が高画質をうp)
オーディオ → MP3 公共の場でも、聴覚でプライベートな状態が保てる
地元銀行・ATM → ネット銀行・コンビニATM
財布に万札 → クレジットカード SUICA系決済
有人窓口 → 無人端末
ブランド → ユニクロ 安物や古着でアレンジ *今、ルイヴィトンなんか持ってるとオバサン扱い
海外旅行 → 海外留学 長期海外渡航 10カ国渡航なんて当たり前
古い世代ほど、現地に行ってもいないのに、現地に憧れていることが多い
昔は、高いものは良いもの、なんでも良いものを、人より良いものを
今は、本人次第
ネットと携帯とクレカ現金があれば日本でも世界でも間に合ってしまう、いい時代です
- 740 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:34:35
- ここはおっさん達いるよな、よく聞けよ
すぐおっさん達が今の若者が悪いとか言い出すけどよ
勘違いが多いんだよホント・・・
今の時代を作ってる作って来た、のはおっさん達だからな?(笑
若者は今から作る世代だぞ?(笑
お前らおっさん達は若者にホントはどんな扱いされてるか知らんだろうな
会社では上司だからとかで抑えてるけど
若者達の間じゃ皆おっさん達のことは無能、厄介者扱いだからな
- 741 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:40:53
- 使ってない公務員宿舎を派遣でクビ切られた連中に貸してやれよ。
道路特別会計で建てられた国交省の宿舎で自動車産業ホームレスを
養うのは正しい。ゴム印もカギの簡単にあくボロ宿舎になんか
住みたくないだろ?マンションに引っ越してやれよ。
- 742 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:41:01
- スレタイの読めない馬鹿どもが増えたな
- 743 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:45:49
- >>740
自称若者か、若者が何かやる気あるなら、まずは選挙逝けと。
若い世代はどうしようもなく投票率が低いからなー。
自分たちの責任を放棄して、おっさんが悪いと他人のせいにして
いれば楽だが、そんなことをしていても何もならない、何も変わら
ないと気づく頃には、否応無しにオッサンの仲間入りしている
ことだろう。
- 744 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:48:20
- 選挙いってますけど、人口比で負けましたw
- 745 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:48:41
- オッサンも、子供の頃は、子供だった
いつの時代も変わらないね
産業革命を学んだのなら
情報革命が起きてる現実を知るべきだね
サラ金に手を出したのは、サラ金のことを学んでない中年が多かったとか
そういえば、サラ金業界は最近はどうなの?
- 746 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:48:41
- >>743
今の政治家に頼んで何とかなると思ってる時点で無能なおっさん思考
- 747 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:55:33
- >>740
俺はおっさんだが、今の若者にもおっさんにも悪い奴はいる。
要するに世代別に考える事がおかしいとは思わんか?
世代に関係なく立派な奴もいれば、どうしようもない奴もいる。
- 748 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:57:02
- バブル時代のとんでもエピソード教えて下さい
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0420/179635.htm
- 749 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:58:39
- 今日、Thanksgiving休日での米国消費者動向について色々とお話した某FM氏によると、
Amazon.comを見ると、
米国での液晶テレビなどの実際の価格が見えてきて興味深いとのこと。
ほぼ同等と考えられる液晶テレビの Amazon.co.jp(日本)での売値と Amazon.com(米国)での売値を比較すると、
かなりその差が見えてきます。
例えば現在、汎用サイズになりつつある32インチの液晶テレビは、
日本でソニーやシャープなどのブランド品だと、大体10万円程度あたりから。
東芝だったら9万円台割れ水準とか、
フルハイビジョンのフル装備状態だったら15 万円とか…。
一方、Amazon.comで見ると、
ソニーのBraviaで720p LCD(フルハイビジョンではない)だと、
499ドルで出ています。
サムソンもほぼ同水準で、東芝は450ドル近辺。
放送の規格などに多少の違いはあるでしょうけど、
それにしても価格差はかなりのものです。
日本の消費者が単に舐められているのか、
それともメーカーが無理して安売りしているのか…。
多分、その両方だと思いますが、
そんな状態に支えられた米国個人消費の金額増は、
企業業績の面からは素直に喜べないものもあります…。
- 750 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:59:32
- >>747
そら当り前だろばか
だがおっさん達にダメなのが多かったってだけだ
世代別に考えるのは別におかしくはない
残念だったな
- 751 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:59:41
- 俺個人としては今のところ不況の影響を具体的に受けちゃいないが
時間の問題だと思ってる、会社の業績も悪くなる一方だし
ボーナスは満額出るが来年は2、3割カットは当然だろうな
話は変わるが今でこそ正社員やってるが3年前まではフリーターだった
まだ20代後半だが5年くらい前にも日経平均が7000円台まで落ち込んだ時があったよな
当時コンビニでバイトしてた時、新聞に「ソニー8000人リストラか」みたいな見出しが
デカデカと踊ってたのを見た記憶がある(胡散臭い大衆紙だったかもしれんが)
そのご時世でまさにフリーター真っ最中だった訳だが
ハッキリ言って特に苦しくも街に不況感が漂ってたわけでもなかった
手取りで14万前後の収入だったが、家賃光熱費携帯等を払っても遊ぶし数万円の服とか
毎月買ってたな、無論仕送りなど無い、スネ齧りなんてカスがすることだ
ニュースもほとんど見ないから報道で不況を感じることは皆無だったな
まあ掛け持ちしてたバイトの稼動表とかは結構真剣に見てたけど、今月は酷いなとか
結局この程度のフリーター生活者は既に底辺近いレベルで生活してるから不況を感じようが無かった
当時住んでたのが都会だったこともあるかもな
結局俺は5年前の不況がどの程度の不況だったのか全く知らずに生きてたわけだが
今と比べて5年間はどうだったのか知りたい。 今の状態についてはそれなりに理解してるつもりだが
- 752 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/01(月) 23:59:44
- >>746
政治は経由せずに小泉(孝)革命でも実行するのか?
- 753 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 00:03:39
- 知人友人の範囲で申し訳ないが報告
三菱系子会社>今週から残業ナシv@三河
バーテンダーのいるバー>11月前後から客がサパーリ@広島県東部・福山
個人的には今年のコミケの実態売れ行きが気になる
ここが落ちたら信者商売ももうだめぽな予感
- 754 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 00:03:53
- 小泉孝太郎?
- 755 :瑞穂の愛人:2008/12/02(火) 00:06:39
- 選挙には行かないでください。
何の価値もありません。
価値のないものには、無価値であることを思い知らせる必要があります。
もちろんマスコミはそうした人々を非難するでしょう。
無関心だから投票しないのではありません。
憤りを通り越しているために行きはしないのです。
民主主義は12000万の国民には有効ではありえません。
その程度の常識を身につけることが今回の選挙の目的にしてください。
ハクチたちの政治ごっこなど、関わるべきではありません。
- 756 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 00:07:29
- >>749
昔昔、ウォークマンでそういう価格差があってダンピングなのかボッタクリなのか
と、思って実物見たら日本にゃ無いような安物がSONYのブランドで売られてて
ビックリするのと同時に納得したけど。液晶テレビはどーなのかねぇ
>>750
ああ、他人から見れば自称利口者なんて加藤とか小泉みたいに
見られてると思えよ。ていうかいい年こいてその見方は底が浅すぎるだろ
- 757 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 00:09:36
- >>751
その体験談を読む限り、
若さも味方してたんじゃないかな
- 758 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 00:10:31
- >>749
海外に行くとわかるけど
サムスンやLGや台湾中国の製品が低価格で幅を利かせてる
日本のメーカーが結託して、日本へのテレビの輸入を防いでいるんだろう
携帯と同じ、規格で鎖国してる
逆に鎖国してないと、PC液晶のBENQ、ミニノートのAsusみたいに
国内勢を圧倒してしまう
日本で大画面高画質を謳っているけど、放送する中身が低レベルだから困る
- 759 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 00:12:49
- >>751
こんな長い駄文を書く奴は何もわかってない!というのは、わかった。
- 760 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 00:14:57
- 俺は来月35になるがおっさんなのか若者なのか
おっさんですねwwwwww
- 761 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 00:17:13
- 40代のおっさんですが、
年功序列が諸悪の根源と思いますが?
40代だとそこそこの企業だと誰でも
年収1000万超えますが?
20代の派遣の年収300万の女性の方が働いているかもね。
- 762 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 00:20:25
- 佐賀では公務員以外は人間らしい生活はできません。
印刷屋の普通の手取りでは生活苦しいのでアラフォーの
国家公務員女をハメて仕事とってます。かみさんには内緒です。
40近いのにクマのバックプリントでした。最悪。
- 763 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 00:21:43
- 終身雇用なら若いころの労働価値の後払いとして年功序列が維持されるのはわかります。
でも、その体制を維持でき無いにもかかわらず、維持するために働いてる人達はどうすればいいわけ?
そこんところよろしくw
- 764 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 00:23:15
- 前の株価7000円台の頃は日本だけの不況だったから
輸出して物売れてたんだよな。
今モノ作っても買う人世界のどこにもいないし。
- 765 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 00:40:02
- おっさんと若者の二項対立を生み出す分断工作か。
工作員、まだこのスレに貼り付いてるってか。
- 766 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 00:44:28
- 経済速報(失業者800万人増予想と経済メルトダウン)
OECDは2010年までに、日本・ヨーロッパ・米国で
800万人もの失業者が増えると予測しており、
日本では20万人が失業すると予測していますが、
日本の失業者数をかなり甘く見積もっており、
実際には100万人規模の失業者数となるかも知れません。
*すでに10月―3月の半年間に非正規労働者が3万人失職すると
厚生労働省が発表しているほどなのです。しかもこの数はすでに解雇されたり、
契約解除が確定している分だけであり、
今新規に発生しています解雇・契約解除は一切入っていません。
この12月だけで日本全国で10万人規模の解雇・契約解除が発生しましても
何ら不思議ではない経済情勢になっており、その典型例は以下の通りです。
1)大企業の業績悪化から希望退職者の募集(日本IBMの1000人削減はその象徴と言えます)
2)中堅企業の倒産急増(オリエンタル白石:社員1,600名の倒産がその典型例)
3)派遣社員等の削減(トヨタの6000人削減が典型例)、
4)ソディック社のようにすべての正社員(330名)の給料を
3〜20%削減すると共に(社員の90%が10%の削減)、同時に希望退職者も募集
今、世界の経済は金融混乱から経済メルトダウンへ異常事態に陥りつつあり、
楽観論の経済学者はもう金融混乱は終わったと述べていますが、
このような楽観論に浸っていればすべてを失うことになります。
<金融恐慌>からより恐ろしい<経済恐慌>へ今じわりじわりと移行しており、
今後多くの国民が唖然とする経済状況が出現するはずです。
その時、慌ててましてもすべては手遅れとなります。
http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/597376.html
- 767 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 00:49:26
- JASDAC上場【6***】建機メーカーが12月6日から年末休業に入る。
ベルリンの壁解体で一躍有名になったが今春から仕事がなく、6月には「仕事がないと口外しないでください」と派遣社員の解雇を始めていた。
現在他県の港に主力の小型ではなく大型建機100台近くが出荷できずにいる状態だ。
投資家の評価も高かったが欧米市場での景気悪化が影響した。
- 768 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:08:32
- 今年35歳だけど、大卒で35,6歳までは氷河期組だから。
昔も今も散々美味しい思いをしてるのは、37歳以上。
- 769 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:21:30
- >>755
定額給付金12000円もらう権利を放棄しロッテ事かな?
- 770 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:21:42
- >>768
37歳以上の世代だけどそんなに美味しい思いはしていないよ。
人が雇ってくれなきゃ自分で自分を雇えばいいっちゅうことで自営業やってる。
氷河期でもバブル世代でも腕一本で食っていく腹さえ決めれば同じ土俵で戦えるぞ。
そんなに儲からんがw
- 771 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:30:25
- 世代の話はつまらん
- 772 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:31:19
- スレタイ読んで、地域の話しろや。
- 773 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:33:32
- 【その他一言】
原点に返ってみてはどうだ? みんな、何がやりたい?
経済なんてそのための手段の手段みたいなもんだろ
歯車としての考えじゃなく、もっと自分の欲望とかまあ、
そういうものを見つめてみるのもいいのでは
- 774 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:34:48
- ハセキョーとセックスしたい
- 775 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:35:31
- 6キロ先の文字を呼んでみたい
- 776 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:36:03
- 読んでみたい、ね。
クソ変換も何とかして欲しい
- 777 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:45:43
- うんこがしたい
自分のうんこを見つめてみたい
- 778 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:46:30
- 自分のうんこのなかにある人生を見つめてみたい
- 779 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:51:12
- 金属加工関連の中小部品屋です。
工場から出る金属くずは資源高で買い取ってもらってましたが、
ここ3ヶ月で相場が暴落し、引き取りが有料になってしましました。
お偉いさんが毎日のように現場に来ては
あれがムダ、これは削減 とやってます。
- 780 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:51:39
- >>774 まずはハセキョーを作るとこからはじめろ
>>775 技術的には面白い
>>777 筒井康隆が実現済み
>>778 ぜひ実現したまえ。金かからんからすぐ出来るだろ
- 781 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:58:33
- 新しいラーメンの味が食いたい
- 782 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 01:59:49
- 冬道を自転車乗りたい
- 783 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 02:17:37
- 収益物件を底値で仕入れたい。
- 784 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 02:32:14
- 昔、買った事のあるオークションストアーからメールが来た。
12月中旬頃に、オークションストアーを閉めるんだって。
ついでにHPショップも、商品がなくなり次第、店じまいだと。
- 785 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 02:36:23
- 「倒産しました」「社長が夜逃げしました」
ってチラシでよく見るよ。
- 786 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 02:37:30
- スナックでもそんな話多いな
「常連のあいつの会社はもう倒産だ」「○○さんとこがやばい」
そんな話ばっかりだ
- 787 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 02:49:48
- 今の時代、何をすれば安泰なのか
よく「介護やれ」とか書く人がいるけど
あの業界だって民間運営だと破綻するケースが出てるよねぇ
- 788 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 02:50:35
- >>762
本当に佐賀人?
- 789 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 03:21:43
- ごめん、俺37だけど、バブルは学生時代に終わっちゃって、
就職ももう新卒採用ゼロってニュース広まってたんだけど、なんかカン違い?
- 790 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 04:40:05
- >>787
老人介護は何も生み出さないからね。
最終的には国から金を引っ張るだけだから、そんな商売はそもそも好循環のビジネスとして成立しない。
国にしてみれば金ばっか食う老人には早く死んでもらいたいんだろうし。
いずれ老人への「過重医療の禁止」とか「尊厳死の奨励」が政策化されるんじゃね?
- 791 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 05:04:35
- 裁判員制度は5万円振り込めば権利放棄できるって申込書が届いたぞ。
- 792 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 05:05:17
- ↑ヲイヲイ、、、、
- 793 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 06:05:16
- 自殺を法令化して国家で認めて祝福するわけにはいかんか。
- 794 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 06:07:14
- 火葬場の隣に自殺場というのを作ればよか
- 795 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 06:17:33
- 若者ほど自殺しそうだな
- 796 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 06:21:53
- うちの近く線路に飛びこみ多いが
ここ最近は半年〜3ヶ月に一度ペースぜんぶ女子高生らしい
最近VIPで俺と書いてた子も○○で飛び込むと書いてほんとにやっちまったが
女子高生だったな。ナムー
- 797 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 06:57:58
- 仙台で一家心中
父はタクシー運転手
母はパート
長女は短大生
次女は高校生
長男は小学生
車は内側から目張り、練炭を燃やした跡。
でも自宅は立派だった。
- 798 :金持ち名無しさん:2008/12/02(火) 06:58:38
- ダウナス暴落キターw
Dow 8,149.09 -679.95 -7.70%
Nasdaq 1,398.07 -137.50 -8.95%
S&P 500 816.21 -80.03 -8.93%
自殺多発クルーpgr
- 799 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 07:12:24
- >>797
ローンでも組んでたのかな
- 800 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 07:18:01
- >>773
やりたいこと、興味のあることなんてないなぁ……。10代だけど。小さい頃はパティシエになりたいと思ってた。
だけど今だったら『お菓子なんて不況に弱いしなぁ』『主食を扱う業界でも散々なことになっているのになぁ』
『下積み時代は給料安いしなぁ』『潰しきかないしなぁ』などとヘンにいろいろ考えてしまうよ。
誰も助けてくれない、てことがわかったからだと思う。あと、個人の力ではもうどうにもならないってこと。
- 801 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 07:20:50
- >>787
あの業界は若い人を安く買い叩くことで成り立っている。基本使い捨て。
移民に仕事を取られるかもしれないし、既に今の時点で安泰とは無縁な業界。
- 802 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 07:39:05
- >>795
今の世の中、若い奴ほど失うものがないからな。
何も持ってないから人生に執着もなかったりする。
逆に年寄りほど人生に執着して少しでも長生きしようとしている。
- 803 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 07:42:40
- >>800
10代でやりたい事ないなら資格に繋がる勉強でもしろ。
学校の勉強で学べるスキルは英語以外、世の中で評価されないと思え。
高校生なら高卒用の公務員試験でも可。
下手に学歴あるよりよっぽど金になるぞ。
- 804 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 08:17:32
- >>761
>40代だとそこそこの企業だと誰でも
>年収1000万超えますが?
知り合いに、誰一人として、年収1000万円超えているのはいない。
- 805 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 08:24:47
- >>803
学校でやる英語は全く役にたたないよ。レベルが低すぎて。TOEIC然り。
そもそも英語の教師にネイティブと日常会話できる奴はいない。
英語力と言う意味では
アジアの外人観光客目当ての物売りの子供>>>>都内難関進学高の受験生
数学と理科と国語(スピードの読解力)を徹底的にやって、理解力の早い、
頭の回転の速さを鍛える訓練をしたほうがいい。そういう意味では受験勉強は
あながち間違ってはいない。
言葉は実際に仕事で使えばすぐ使えるようになるから。日本語で仕事が出来ない奴は
英語も出来ないよ。
学歴はあるにこしたことはないけど、金にはならない。不況の時代は本当の
トップ校じゃないと、優良企業への入場チケットにもならないからね。
- 806 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 08:42:11
- 工作員と工作員に乗せられて一緒に議論してる人間多すぎだな。
それか、「スレ違い」を判断できない「半年ROMれ」系が
夢中になって書き込んでいるのか。
景気報告:ドラッグストアー
ポイント割引のある日はレジ4列が3人待ちとか。
そして籠の中身も食料品、化粧品、雑貨など多数
ところがポイント割引の無い日は
店内にお客が少ない。休日でも少ない。
この傾向が半年前よりさらに顕著になっている。
- 807 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 08:46:08
- >>803
田舎の場合、高卒公務員の方が、大卒一般中小企業より良い待遇だと思う。
地方の企業数の少なさは、泣きたくなるレベルだもんね。
地方の企業と言えば土建屋ばかりで、まともな企業は少なく、その数少ないまともな
企業も中途採用はしていません。
Uターンなんてするんじゃなかった。地方の現実を見て失望する毎日です。
地方が過疎化するのも当たり前だね!兎に角、経済が滞っている。
- 808 : :2008/12/02(火) 08:52:36
- 田舎に帰りたいなら看護師もお勧め。ただし3交代勤務に耐えられるなら。
初任給350万から。夜勤手当つく分どんな職業よりも給料高い。
- 809 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 09:17:36
- 東海地方でテレビを見ている人は知ってると思うが
番組内のニュース速報テロップに、電車の人身事故の影響でダイヤの乱れが
起きた旨の速報が頻繁に流れるようになった(2.3日おきくらい?)
2.3ヶ月前まではなかった。
人身事故のニュース化を見たことがないので驚いてる
- 810 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 09:21:00
- 地銀って かなりヤバいんじゃないか。
日経ここまで下がると持ち株もお手上げでしょ。
地方って 土地の値段も高いと思う。
固定資産税 とりたいがために高く設定してるだけじゃない。
実際は 公示価格から割り出した価格より 5割引き位か
- 811 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 09:22:58
- >>800
たしかに個人の力じゃどうにもならんな。
- 812 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 09:23:44
- >>808
今は2交代が増えてるよ。
40代で看護師長なら800万だ。
そこから先は頭打ちだが。
- 813 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 09:31:06
- 7000円代 再突入。
地方不動産屋 終わるか。
銀行がまた黄色信号。
地方は金が滞るのではなく 金自体がない!
- 814 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 09:46:47
- >>797
仙台はタクシー業界における規制緩和(認可制→届出制だったっけ?)の悪影響で
人口あたりのタクシー台数が全国でも特に激増していったことで有名。
当然、その分だけ、運転手一人当たりの収入は減少。
このケースも、おそらく生活苦が最大の理由。
- 815 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 09:59:07
- 向上心とか持つの止めたほうがいいかもな。
結婚して子供は持つべきだと思うけど。
家は建てるべきじゃないし、子供は私立に入れるべきじゃない。
金のかからない趣味に打ちこんで静かに生きていく。
そんな風に考えたほうがいいんじゃないだろうか。
- 816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 09:59:13
- >>803>>805
実際にアメリカで仕事してるとわかるけど、日本の学校でやる英語はレベルが高くて
ちょうどよい。英会話はやってもあまり意味がないしだいたい意味が通じる。
日常に話すようなレベルの、アジアの物売りの子供が話す英語はだれでも1週間あれば覚えるが、
日本人の難関進学校の高校生が書くレベルの英語は、すぐにはできない。
英語圏で働くには高度な文法とレトリックを駆使して文章がきちんと書けること、つまり学校英語が
きちんとできることが要求されている。文法が間違ってたり幼稚な単語を使ってるようでは、
バカにされる。しゃべる言葉は空中に消えてしまうが、文章はメールですらずっと残るからね。
学歴は必要。金にもなる。不況の時はなおさら。5年前くらい前の就職活動状況を見れば、
誰でもわかると思うのだが、コンプレックス丸出しのおかしな奴が湧いてるな。
- 817 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 10:03:47
- 他と比べるから苦しいわけで。
これから大不況に突入して、みんな貧乏になる。
いいことじゃないか。
向上心よりも趣味にうちこむ人生の方が尊い。
ただし金のかからない趣味だがな。
- 818 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 10:17:02
- >>816
なに?この脳内は?
- 819 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 10:54:54
- >816
誤解してると思うぞ。
公務員や地方の大手企業(インフラ企業)には、高卒枠ってのが有る。
だから、三流大学に入ってUターンするより、始めっから高卒採用の方が有利って話。
一般論としての学歴不用って事じゃない。
大手若しくは公務員の高卒採用枠に入らなければ、大学に行くという選択。
一流大学に行ける能力があれば、高卒採用通過は容易いだろう。
だが、大卒でその企業に入るのは、一流大学出でもかなり難しいって事。
- 820 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 10:59:47
- 俺は毎年年末にパソコンとか10万くらい買い物する
結構うきうきする
- 821 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 11:02:04
- >>816
>コンプレックス丸出しのおかしな奴が湧いてるな
自己紹介ですね、わかります
- 822 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 11:08:04
- 突然レッテル貼ったりする奴って気持ち悪いよね^^;
- 823 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 11:08:48
- >>820
パソコンだけで10万とぶんじゃないの?
- 824 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 11:21:57
- 氷河期世代で、友達が「あいつはJTBに決まった。いいよね」とかあいつは建設会社、いいよね、とか言ってて
俺は企業に関心がなかった。
友達のできは俺よりか劣る
- 825 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 11:28:32
- どっちの業界も終わってるな
- 826 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 11:29:00
- 与太組合情報
来年春闘の賃上げはなし、あるいは半月分あるか?ないか?
ということで会社側から提案あり。組合も現状を鑑みて止む
を得ず承諾で了承の方向へ。来年夏ボーも管理職は今年冬ボ
ーより3.5割減、その他従業員(期間従業員除く)は3割減を
会社側から水面下にて要請が。
希望退職は4月以後実施。若手には転職支援会社の紹介あるい
は案内を行って転進を促す計画も。信じたくないが本当の話
だそうな…来年県庁受けようかな?
- 827 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 11:31:12
- >>824
JTBが各地区、そして部門ごとに分社化した理由を知れば決して安泰とは言えないことか
理解できると思う。
日本旅行でさえ北海道は分社したでしょ?
- 828 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 11:33:25
- 【流通】消費「巣ごもり型」は堅調 統計は真っ暗・取捨選択くっきり[08/12/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228180859/
- 829 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 11:33:30
- お前らこんな島国でいがみ合ったり自慢したりしてもしょうがねえだろ
アメリカなんかどうでもいいよ
俺はルクセンブルクかスイスに生まれたかったぜ
- 830 :824:2008/12/02(火) 11:34:15
- ちなみにその友達、今自動車工場
- 831 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 11:35:53
- >>826
予想していたがこうなるとは。
一戸建て買おうと嫁と計画していたがこれでは先が怖いな。
今の住まいは賃貸マンション。今後の引越しを考えたらこれで正解だったかもしれない。
あんた知ってる?
長○○のリニ○沿いにある○○館に休館話が浮上しているってことを。
- 832 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 11:45:05
- >>819
確かに高卒枠はお得。インフラ系企業で地元就職を計画しているならリスクが
少ない。学校の勉強も学校側の指示通りにやるだけで良いから無茶をする必要
が不要。問題は指定校だけに求人の割り振りがあること。高校新卒求人は法律
で自由応募が出来ない決まりになっているので、所属高校を通じて応募するし
かない。
電力、ガス、JRに行きたければとにかく中堅の高校を受けろ。
無理して地域トップ校に行っても、進学組と見なされ企業からの求人は来ない
ので要注意。たとえ就職に失敗しても大卒就職のチャンスもある。この機会を
大事に使った方がいいよ。
- 833 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 11:51:39
- >>832
JR東海に就職する場合、現場なら高卒で就職した方が楽という話もあるから。
大卒だと競争率激高だし(マーチor関関同立クラスでも相当な倍率)現場だと
大卒より高卒の方が可愛がられるのが現実だぞ。学歴逆差別もある。
(本社、支社とは全く逆だよ)
もし、東海の現場に行きたいと中学生位の子がいれば言っておいて欲しい。
「とにかく進学校に行かず、中位くらいの高校に行け。求人はそれ系統の高校
に出しているから」
- 834 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 12:12:12
- >>833
しかし、そんな若いうちに現実的な将来設計が出来るとは思えんな。
漠然とした夢があればまだマシな方だろ。
親が我が子の適性や能力の伸び白を見極めた上で子供と話し合うくらいじゃないかな。
無理して大学に行かせれば良い暮らしが出来る時代でもないのに、何としてでも大学に行かせようとしすぎだろ。
- 835 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 12:15:28
- 高卒でも大企業の生涯賃金は、中小での大卒の生涯賃金よりもかなり上。
福利厚生も整っている。
だが、プライドが少し傷つくらしい。(大卒があっという間に追いぬいていくから)
- 836 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 12:24:03
- だから高卒枠の公務員最強って事だろ。
リストラの虞もないし、むしろ出世するのが損といった風潮。
平でも年食うごとに給料上がって万々歳だろ。
- 837 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 12:24:08
- >>834
新卒一括採用制度の副作用でかなり昔から問題にはなっているがな>受験戦争
- 838 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 12:54:16
- >>730
マジレスもアレだが、象の墓場は作り話だから
- 839 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 12:54:42
- ちなみに国の高卒公務員は独立行政法人に移されて行く運命だ。
一応出向扱いだが、辞表書かされるそうな。
もう何処も安泰なところなぞない。
- 840 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 12:57:46
- >>1−>>1000
で、どうしてラビ・バトラの予測を無視するの?
特に上で学歴や給料がどうのこうの語っている輩は。
- 841 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 13:01:39
- 友人の社保庁職員は入庁の時「10年後には存在していないかもしれませんので
覚悟しておいて下さい」と釘を刺されたとのこと。この話、2002年でだよ。
- 842 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 13:14:13
- ♂40歳。持ち家ローン残高なし。預貯金2000万。月収手取り40万。子供3人。
これからどう生きていったらいいのでしょうか?
- 843 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 13:15:56
- 余裕だろ
- 844 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 13:19:11
- >>842
樹海池よ
- 845 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 13:40:42
- >>831
○抜きはやめろよクズが
>>832
高卒でJR特に東海に入ると在来線地元枠ってのがあるね
多くを望まなければ確実だわな
次点で警察かな
>>842
♂30歳 月収手取り0 証券会社に億あるオレが言う
日本での出産育児はおすすめできない
日本で家土地を買うならUSの底を拾った方がまともな家が建つ
脱日本できない人にはおすすめできない 一生、国公や企業の奴隷になってろ日本人どもが
- 846 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 14:06:13
- 845は明らかに842よりクズ野朗だなww
バカまるだしww
- 847 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 14:10:24
- 今の状況では、失業しない職業(合法的で、かつ、それほど過酷な労働上でなく、持続可能性ありに限る)
についていることが一番。
失業は、死を意味すると思った方がよい
- 848 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 14:11:57
- また名古屋の自称資産家職歴なしの30歳かよ
最後には金の価値なんかなくなるってのに、どんだけ優越感に浸ってるんだ
- 849 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 14:18:02
- 金の価値が無くなる、
ってどんな予測してるの?
貧乏人の願望じゃないの?
- 850 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 14:19:34
- >>849
ヒント : ラビ・バトラ Europe2020
- 851 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 14:23:01
- >>841
2002年当時、同じ職場で、過去に年金のプロジェクトやってた協力会社のSEの人が
「俺絶対年金は国民年金しか払わない。掛け捨ての無保険だとおもってあきらめる。貰えっこない」と
吐き捨てるように言ってた。
当時は「何言ってるのこのオッサン」くらいだったんだけど、実話だったのか。
はぁ・・・ため息が出る。
- 852 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 14:24:30
- アホらしいなぁ。
じゃ貯金しないで使いまくった方がいいわけ?
- 853 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 14:28:03
- 852は850へのレスね
- 854 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 14:39:25
- パチ屋になぜか元社保庁がどんどん面接くるでござる
しょうがないから採用したが、あんまり働かないでこざる
- 855 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 14:59:56
- 53 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 11:56:57 ID:70g7z1yHO
NHK徳島で高知の人間が大挙して高松のハロワに言ってるようなレポート流れたけどまじ?高知やばくね?
- 856 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 15:21:04
- >855
高知は、50年前からヤバイよ。
- 857 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 15:25:12
- @高卒地方公務員 大分です。
今のところ周りの公務員連中になんの危機感もありません。
税収が落ち込んでボーナスカットでもなれば危機感も出るのでしょうが。
今日も忘年会の話で半日潰れてました。
- 858 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 15:26:53
- >>846>>848
待て、公明の罠だ、釣りだ、釣り
>>847
株ニートって最強かも
>>849
Goldだったりして Moneyかもしれないけど
- 859 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 15:31:45
- >>852
借金もOK。
何故なら借金を取り立てるべき金融機関自体がつぶれるから(笑)
- 860 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 15:33:38
- >>857
来年度からが間違いなくやばいと思う。
税収の減少は自治体にとって深刻な問題。
桜井市なんか2011年から市民会館休館だからな…
赤字の額が雪だるま式に増えるわ税収は減る一方でニッチもサッチもいかなくなっているそうだ。
- 861 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 15:33:46
- ('A`)ウソツケ
- 862 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 15:35:07
- >>861
それが本当なんだよ。
- 863 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 15:37:04
- 税金の上であぐらをかいていた公務員も来年から続々と逃げ出しそうな悪寒
- 864 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 15:39:42
- >>863
しかし転職先が少ない可能性もあり。
公務員嫌いな人、割といるからな。
- 865 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 15:42:14
- 地方なんで、今までコンビニに外国人店員はいなかったんだけど
ついに外国人店員が出現。
なんだかんだ言っても日本人、働かないんだな
- 866 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 15:45:51
- お金持ちが使えばいい。
潤罰も出来た事だし、もう一般国民なんて国にとってはどうでもよい存在だしね。
- 867 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 15:45:51
- >>864
税収が落ち込んで真っ先に逃げ出すのは公務員
どうせ金が入らないんだから責任取らされ前に真っ先に逃げるだろ
- 868 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 15:51:51
- でも公務員は転職市場で価値ないんじゃないの?
- 869 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:02:35
- >868
天下り出来れば良いと思うよ。
- 870 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:05:42
- NHKや公務員は税金や年金、保険、失業保険料で
転職先事業作るからな・・・・
- 871 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:06:13
- いまは天下りもほとんどない
一昔前は、口利きで再就職先おおかったけど
入札制度しっかりしてきてるから価値なし
- 872 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:07:25
- 今後、少なくとも日本経済は衰退の一途をたどることは確実。
- 873 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:15:02
- 昔は薄給の代名詞だったのにね。今じゃ安泰だよね。
2%だけのカットって年収600万で年12マン。月1万の減給か・・・子のご時勢に痛みを感じないよね。
でも大手企業よりは安月給だよね、公務員。
>2008年12月02日(火)
県職員減給 4月から2年半実施
期間短縮、労組が了承
山梨県職員の一般職給与を2%カットする県方針について、
横内正明知事と職員労働組合の直接交渉が1日県庁で行われ、
県側が減給の開始を来年4月に延期し、実施期間を当面2年半とする譲歩案を提示。
組合側は了承し、、組合側双方が歩み寄ることで決着した。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/12/02/1.html
- 874 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:17:53
- 公務員の問題は県庁職員たちのおじさんが、退職後、週4日いって17万ぐらいの職が得られることなんだよね・・
退職金もあるのに、こりゃめぐまれてる。
行っても新聞読んでるぐらいだしW
警察のおじさんも67ぐらいまで週5日ででも17万もらってたなー。定時で帰ってた
その分ワープアにゆずってやれよと思う。
- 875 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:20:18
- 三河地方の自動車部品メーカー海外営業です。
ちょっとショックな話を上司より聞きましたので報告します。
内規違反覚悟ですが事実は事実なので書きます。
・来年のボーナスは今冬の半分と思った方がいい。あるいは3割程度。
・月によっては週休3日の週設定。
・45以上の課長職以下に転身支援プログラムの紹介。
・手当の半数が廃止。
・出張旅費のコーポレートカード決済オンリー化(立替禁止)
中国需要も不発弾が底にある状態で今後しばらくは安心出来ないのは間違いなさ
そうです。
- 876 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:21:46
- 中国もいよいよ大不況ですか??
- 877 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:22:03
- 会社が潰れないだけマシだと思うが
- 878 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:30:44
- 公務員は確かに待遇いいけどあの腐った人間関係がな。
自分を低い所に置ける人には最適の職場だと思うよ。
- 879 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:30:57
- >>875
そのくらい、ぜんぜんショックじゃないじゃん。
「同僚が次々に首切られ、明日は自分の番」とか、そのくらいせっぱつまった
話でないと、世の同情はもらえない。
- 880 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:31:47
- >>875
平和だねぇ
- 881 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:36:20
- 飲み屋で会社が潰れるだのあぶないだのの話を聞くのが楽しみになってしまったよ
- 882 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:36:28
- >>875
いい会社だな〜
- 883 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:39:26
- 首切りリストラで街は犯罪と暴力のるつぼ!
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, +
`、||i |i i l|,
+ ',||i }i | ;,〃,,ミ
.}.|||| | ! l-';;;;ミ +
/⌒ ⌒\;;;;:::ミ
ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
| ┬ トェェェイ |;;し
+ \│ `ー'´ /ヽ +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
 ̄| ̄ | / ヽ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
─|─ | ̄ ̄  ̄/ ̄ ̄| /. | ̄| ̄ 月 ヒ | |
|__ |__ /. ヽ/ __/ / | ノ \ ノ L_い o o
- 884 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:42:28
- 【グモッ】人身事故スレ◆Part334【チュイーーン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1227935971/
- 885 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:43:53
- 核戦争が現実のものになりそうです
大量破壊兵器を使った攻撃の可能性高まっている 米評議会レポート
[ワシントン 1日 ロイター] 2日付ワシントン・ポスト(WP)紙は、世界の主要都市で大量破壊兵器を
使ったテロ攻撃が起こる可能性が高まっている、と伝えた。 米議会の指示で組織された
「大量破壊兵器の拡散およびテロリズム防止に関する委員会」が発表した研究レポートで明らかになった。
レポートは、邪悪な国や核兵器の密輸組織、途上国での核兵器に関する情報の流布による脅威が高まっていると警告。
特に、テログループとのネットワークや核兵器生産能力に加え、歴史的に不安定な情勢が続いているとして、
パキスタンへの深刻な懸念を示した。
また「われわれの判断では、米国の安全性は、高まるかむしろ低下している」と指摘。
生物兵器の使用も含むテロ攻撃は、2013年末までに起きる可能性が高いとの見解を示した。
また同委員会は、国際原子力機関(IAEA)による調査の強化などを含む、国際的な非拡散条約の
積極的な見直しを提言。オバマ次期大統領に対しては、イランと北朝鮮に対して強硬姿勢を取るよう求めた。
- 886 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:43:55
- 「あの頃はまだマシだった」って、来年の今頃は、今年の年末を懐かしがるんだろうなあ。
- 887 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:45:58
- オレ、それなりの収入や資産あるんけど、
自己防衛のため、貧乏っぽい衣装と、ぼろい10年おちの
車に乗っている。
こういうときは、貧乏っぽいのが保護色。
お金もってそうだと危ない。
- 888 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:47:38
- >>887
それ普通だからwwwww
おまいが貧乏だなーとか思ってるやつも資産家だったりするよ
- 889 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:48:13
- >>887
そうそう
見栄はってブランドもので固めるとかバカ丸出しで浅ましいw
本当の金持ちは金持ちっぷりをアピールしない。
意味がないもの。
- 890 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:50:58
- 今じゃ貧乏そうとか関係ないよ
安い服でもそれなりの品質になってきたし
ニュースでも所持金数千円とかでも襲われてるから
今の流れはやっぱ”無差別”だろうな
流行語にならなかったのが不思議だわ
- 891 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:53:34
- 年末にかけて犯罪が多くなるから、
今まで以上に気をつけないとダメだね。
- 892 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:56:46
- ユニクロにて
彼氏
モンクレール?のダウンジャケット
破れたジーンズの尻ポケットに、すってくださいとでも言わんばかりの、ルイヴィトンの財布
彼女
ルイヴィトンのバッグ
車のローンの話をしながら、1500円のヒートテックを買うか買わないか話していた
一方BNFは全身ユニクロだった
- 893 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:56:47
- ユニクロ、GAP、ZARA、H&Mとか
今は安くてもデザインが選べる時代だからな
一昔前だと考えられない進歩
- 894 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:58:28
- 大阪
地裁近くの書店アルバイト
民事再生法のマニュアル本が11月最終週のベストセラー1位になりました。
店長曰く、不景気到来やね。
自分もそう思いました。
- 895 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:00:23
- >ZARA、H&M
近所にない。。。
- 896 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:02:24
- スーツだと、派遣アルバイト無職に妬まれてるよ、気をつけた方がいいよ
あとIDタグを首から下げてると、浮浪者に襲われるよ
電車待ちのホームでは前に並ばないこと
公衆の面前で、無職や派遣やアルバイトや底辺の悪口をしないこと
- 897 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:02:41
- 大阪(というより阪神間)
今まであまり見かけなかった債務整理の広告が阪急の電車内に貼りだされていた
近鉄や京阪でならよく見かけるがとうとう阪急にも。
- 898 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:06:28
- >>895
ZARAってやすいか?
ユニクロはすぐへたるし。
安かろう悪かろうってのが多い気がするよ。
>>894
あの近所に書店ってあったっけ?アバンザ?
- 899 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:08:16
- >>897
近鉄はあまり乗らないから知らないが、京阪で見かけたことないよ?<債務整理広告
のってるのが中之島新線だけだからかな。
- 900 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:10:42
- >>899
京阪だとドア上に必ずある。下手したら中吊りにもあるぞ。
特急なら広告ないけど。
先月なんか某司法書士事務所だけが中吊の一般スポンサーって時もあった。
- 901 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:14:36
- 名古屋が騒がれてるけど、大阪はどうなの?
各地の浮浪者に、西成にいけ、って勧められてるらしいじゃない
たしかに各地の浮浪者を西成に集めれば管理がしやすいな
- 902 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:15:34
- 西成はもう満員御礼。
もうこんでいいよ、マジで・・。
- 903 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:16:03
- >>900
レスd、そうなのか?新しく増えたのかな。
まあ京阪は弁護士会館界隈を通るからな。
あっても不思議ではないのだろうが。
- 904 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:16:58
- >>901
これからは西成の浮浪者も名古屋の笹島を目指すようだよ。
合い言葉は
名古屋の笹島へいけ!新しいパラダイスだ!!
らしい。
- 905 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:18:50
- 名古屋終わったな
- 906 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:22:21
- 無料求人誌最大手の会社にいます
全く広告取れん!
- 907 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:23:37
- >892
ヒートテックの欠点は、吸湿性が低い事。
寝てる間に暑くなって汗が出ても吸ってくれない。
昨日それで夜中に起きたw
大量の汗をかく状況は、対応できないみたい。
- 908 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:24:03
- >>902
というか西成自体が日雇い労働者の高齢化で、既に労働者の町というより
海外や日本国内からやってくるバックパッカー相手の街に変貌しつつあるからなぁ。
昨年の大阪国際陸上では、海外からのマスコミの多くが
交通の便がよくて、格安の宿があって、治安が良い!と言って、喜んであいりん地区に宿泊してたんだよな。
彼ら曰く、あいりん程度では治安が悪いとは感じないそうだ。
それをインタビューで聞いた時、海外に行く時は治安が良いとお墨付きの所にだけ
絶対泊まろうと思ったよ。
- 909 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:25:00
- >>907
じゃあ冬に着てると反対にやばいじゃん。
山へ行くのに使う人も多いって聞くけど。
- 910 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:26:29
- 【雇用/北海道】半導体・電子・電機部品の函館NDK、派遣150人の契約解除 水晶部品の需要落ち込む[08/12/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228174579/
- 911 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:27:47
- 甲信越県庁所在地。
市内のラーメン屋。ランチ時はリーマン、公務員で超いそがしー。
しかし、夜の宴会はぱったり・・・だそうです。
数年前まで元気だったしゃれた料理屋の3000円懐石。
めっきり人(おばさん)がランチにいかなくなったそうな。
2600円の美味しいすし屋の豪華ランチも暇。
おばさんたちのランチ価格が
700円のすし屋定食で雑談〜レストランで上限1800円ぐらいのランチとなりました。
- 912 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:28:59
- さっき聞いた話
COOPの配達のオバさんいわく、買い控えで注文が半減したらしい。
世間の人員整理、ボーナス減の話が財布を固くしてるとの事。
@西の方
- 913 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:30:03
- トヨタ、車両2工場ライン休止 「田原」など
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D0200C%2002122008
トヨタショックが各地に広がったな
- 914 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:34:42
- 昔買った2つボタンのジャケットが何着かあるので
一生買わずにすみそうです
- 915 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:35:18
- 駒沢大学がデリバティブ取引で154億円の損失、
慶応大学も225億円の評価損、
話題になってるのはこの二つの大学だけど、
他もいろいろ損失出してそう。
「経済学部」って、意味あるんか?(w
- 916 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:38:00
- 1個、300円程度の「干し柿」を毎日食ってるぞw美味いね干し柿って。
- 917 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:39:16
- ↑経済学部廃止だなw
- 918 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:39:20
- >>916
高いよ。自分で作れ。
実のなる渋柿の木があればできるぞ。
- 919 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:40:44
- 埼玉東部、和食系ファミレスは夕食時に一回転もしないらしい。
それも夜8時を過ぎると客がひいていってしまうんだとか。
- 920 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:43:19
-
【可能であれば地域 23区
【可能であれば年齢・♂♀】 ♂
【景気報告の業種】 焼肉や
【景気の報告】 高級店といえるチェーン店。従来は、焼肉ランチは1400円以上だったが
、1100円アメ牛サービスランチが加わった。
- 921 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:43:38
- いよいよ次スレ立てた方が。
- 922 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:44:22
- ボーナス激減
残業代カット
来年以降のことを考えると貯蓄するしかない
遊ぶ金などない
- 923 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:44:24
- >>920
いい大人がそれだけしか書けないのかよ
- 924 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:44:43
- 近所のファミレスでは、一人だけいたウェイトレスが
人件費削減でとうとうコックまでやるようになった@北陸
- 925 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:45:48
- 営業先の公務員の日常
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1221990146/l50
旅行先でバイト女とやりまくりだとふざけるな!!
- 926 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:45:53
- 「あの頃はまだマシだった」って、来年の今頃は、今年の年末を懐かしがるんだろうなあ。
- 927 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:53:56
- >>920
そんな店高級店とは言わないだろ・・・・
- 928 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 17:57:42
- アフタヌーンティーでコーヒーを注文したんだが、
ミルクの量激減でワロタw
@埼玉西部
- 929 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:06:11
- >>907>>909
ヒートテックを着て日中に活発な行動をして発汗すると蒸れる
部屋でじっとしてるなら良いけど、屋外だとドライ+フリースの方が良かったりする
- 930 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:08:19
- 外食すると、値段の割にケチられてるから、外食したくなくなるんだよね
部屋で鍋パーティーしてた方が楽しめる
- 931 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:17:11
- 製造業は日給月給がほとんどだからな。
工場休止が丸々月の収入に跳ね返る。
ボーナスボーナスと言っているが、残業手当て+休日出勤手当て+休止分の給与
ヨタ社員も悲惨なことになりそうだな・・・・・・・・・・・・
- 932 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:21:10
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 奈良県北部
【可能であれば年齢・♂♀】 40代♂
【景気報告の業種】 IT
【景気の報告】 ITの仕事はクソほどあるので問題なし。しかし、街中
を車で走ると、テナント募集の物件の増加には驚いた。ここまで悪化
したか?。阿呆太郎のおかげで、奈良崩壊。高市早苗は落選必至。
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 無理なんだろうけど、解散総選挙で信任で
きる政権を。
【生活防衛術】 なにをしていいのか判らない。
【その他一言】 阿呆太郎が死ぬスイッチが1000マソであったら、全額
借金で押しに行く。
- 933 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:22:35
- 自分の身は、自分で守れ!
お金を使わない。何も買わない!
もう、生きる道は、これしかない。
- 934 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:26:14
- >>906
あんたリク●ート?
- 935 :金持ち名無しさん:2008/12/02(火) 18:28:33
- 東大卒無職が100匹以上いるようやから有効利用で特攻させようwww
東大卒無職が文部官僚抹殺をネットで表明し決起しようとしたが逮捕w
文部科学省の局長らを殺害するとインターネットのブログに書き込んだとして、警視庁は29日、
東京都文京区本駒込、無職前田記宏容疑者(25)を脅迫の疑いで逮捕した。
同庁幹部によると、前田容疑者は東大卒で、「理想を持って勉強してきたが、教科書と違う
現実があることを思い知り、文科省にだまされたという感情が高まった」などと供述しているという。
小泉、前田に続けw
税金泥棒鬼畜官僚
薬害テロ
1億発ガン毒米テロ
その他様々なテロを起こしながらたかが泥棒税金二ート寄生虫が数匹暗殺されただけで
騒ぐな
官僚抹殺全資産没収で日本の財政は一気に黒字化する
加藤予備軍よ
おまえらを不安定な身分に追い込んだのは法律作った税金泥棒鬼畜官僚
攻撃は秋葉ではなく霞ヶ関
特攻せよ
トラトラトラ(小泉は奇襲に成功せりw)
- 936 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:29:00
- 別に麻生のせいで、不景気になったわけじゃないだろjk
テレビに煽られて、掲示板に馬鹿なこと書いて
バブル世代はこれだから・・・。
- 937 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:30:51
- ahoのせいでもあると言えるだろ。
総理なんだから。
- 938 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:32:14
- >>932
阿呆太郎って言ってるおまえがアホだろう?
もう一回バブルに戻ってジュリアナで降口と刺し違えろ、使えない40代が、ボケ
- 939 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:38:15
- >>855
10月の有効求人倍率は
香川が0.03ポイントの落ち込みで四国で最大、
高知は0.02ポイントの低下でふんばっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081128c6b2803c28.html
- 940 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:38:56
- >936
本当に血の巡りの悪いやつだな。今の日本が世界に相手にされないのは、
国民の信任を得ない無責任な政権がが3度にわたり交代しているからで、
あの阿呆が何をしようと、世界経済は反応しない。それすらも判らない
阿呆太郎は、日本史上最も愚かな指導者だ。日本がこの経済危機に対処
する上で解散総選挙は必須項目だということにいいかげん気づけよ。
- 941 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:41:19
- 政治はスレ違い
- 942 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:43:01
- 京都だがかなりの家がクリスマスのライティングしててきれい。
ここは新興住宅地で金持ちが多いのかもしれないが、不況という感じはせん。
- 943 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:43:12
- 解散総選挙して景気が良くなると思ってる馬鹿は何なんですか?
つうか民主も自民も経済政策はどうしようも(ry
- 944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:44:34
- 381 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/02(火) 17:47:50 ID:9XNhr+lX0
愛知でスラムマンション街が出来はじめてるし
凄まじい光景になるだろうな
すでに機動隊が配置される事件まで起きてる
- 945 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:45:31
- 演説で世界の人々をひきつけられない日本人の政治家って
- 946 :タママ2等:2008/12/02(火) 18:46:01
- 麻生さんも短かったね。いや、、長すぎたか。
今はもう過去の人になってしまった。
この時期だれがやっても難しい。
自民って何で首相を援護しないんだろ?むしろ足引っ張って
ない?破産した親族のように麻生さんが扱われてる。
どうなってるの?
- 947 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:46:41
- 殺伐としたカキコが2chでも増えたね・・・やだやだ
- 948 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:47:32
- クリスマスのライトアップは、子供のためじゃないかな
気持ちも明るくなるからいいんじゃないかな
- 949 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:48:27
- 麻生だけじゃなく福田や安倍もあっさり見捨てたけどな
- 950 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:54:49
- >>874
確かにそうだな
奴らが株の話なんかしてるの聞こえてくると…
- 951 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:54:58
- 自分ちがクリスチャンじゃないからって理由でプレゼントもらえないことを知ったら絶望してグレる
- 952 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:56:43
- >>942
京都の何処?
クリスマスライティングは下町でも結構やってるけど、不況感が滲んでる・・
- 953 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 18:57:20
- 次の選挙は、どの政党を選ぶかじゃなくて
どの政党をどこまで許せるかで決まると思う
もし自民が負けて民主が政権をとった場合
売国云々とか何かと批判が出るだろうけど
ついてきた結果はそういう次元の話じゃないと思う
- 954 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:03:23
- >>946
>どうなってるの?
「(麻生が自民の顔なら)解散総選挙で勝てる」
と思ったから自民党総裁&首相に選んだのに
解散しません補正予算出しません漢字読めません
カップラーメンの値段がわかりませんホテルのバーでしか飲めません
これじゃあ反感買うに決まってるw
衆議院議員の任期は来年9月までだから
それまでには必ず選挙をやらなくちゃならないんだけど
どうやったって自民創価は負けるからwひらきなおりとも思えるな
スレチスマソ
- 955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:07:40
- >>932
ITって景気いいんですか?
- 956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:11:17
- 低額給付金支給管理システムの受注があるだろw
- 957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:24:12
- >>686
っていうか歩く云々より、結局駐車場の問題だろ?
都心に車を止めるとすれば、1時間で300円は覚悟しなきゃだめだ。
結局、駐車場代のことを考えると、無料駐車場を持っている郊外の大規模店に
行くしかないだろ。
- 958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:24:47
- 今は大事な時期なんだから民主なんかに任せられるわけがない
- 959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:27:57
- 【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 愛知県豊田市
【可能であれば年齢・♂♀】 20代♂
【景気報告の業種】 自動車製造
【景気の報告】 生産数激減による大量首切りでクリスマスイブからホームレ…ゲフンゲフン
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 国が万札大量に刷って国の赤字補填、円高→円安になんねーの?
【生活防衛術】 コンビニの廃棄食品類がホームレスに還元するシステムになればいいな…
- 960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:28:13
- 国籍法改悪を参院で潰したら民主党に入れてもいい思う
- 961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:33:13
- ★田母神前空幕長に退職金7000万
・防衛省は2日、昭和戦争などに関して政府見解に反する論文を投稿して更迭された
田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(60)に対し、退職金約7000万円を支払った。
前空幕長は11月3日に定年退職しており、国家公務員退職手当法では「(退職金は)
職員が退職した日から一か月以内に支払う」と規定されているため。
浜田防衛相は自主返納を求めているが、前空幕長は返納の意思がないことを防衛省側に
伝えているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000027-yom-soci
- 962 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:33:14
- >>958
その意見も理解できるけど
たぶんそれ以上に「自民がダメ」という意見が大勢を占めると思う
選ばれるんじゃなく押し出される感じで与党になるんじゃないかw
- 963 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:34:22
- >【その他一言】 阿呆太郎が死ぬスイッチが1000マソであったら、全額
>借金で押しに行く。
阿呆なんてただの操り人形だぜ?
殺してもこのシステムや不景気は止まらない。
改革だの自民党をぶっつぶすだの言ってた小泉だってただの置き人形。
小泉のせいで格差社会や不景気が推し進められたと言ってる人がいるけど、
実際は小泉は「何もしなかった」んだよ
何もできなかったというべきか。
- 964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:36:08
- >>864
公務員使えないぞw
全く気が利かない
やれといわれた事しかやらない
- 965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:36:23
- >>959
円安になればって簡単に言うけどさ。
そうなったら作った車を安く輸出できる代わりに、車の原材料の鉄鋼や石油の価格は上がるんだぞ?
つか今の御時世で多少安くなったからって車をたくさん買う国が何処にあるの?
少しは考えろよ。
- 966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:36:34
- 平日はイオンなんかの大型スーパーでも客の入りは
近所のスーパーなんかと大して変らないんだな。
- 967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:37:32
- >>932
高市はしらーっとw
新党渡辺wで「公務員を削減、天下り廃止」とかいって当選を狙う予感
- 968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:37:59
- >>966
むしろ下手に広いからガラガラに見えるw
- 969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:40:39
- じすれ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1227924130/l50
- 970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:41:44
- 諸悪の根源は「ナベツネ」であることに誰も気付かないのか
- 971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:44:12
- 朝日じゃなくいて?
- 972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:46:47
- >>970
諸悪の根源はB層だよ
小泉に熱狂するようなアホ
- 973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:48:32
- >>962
でも例えるなら、緊急で成功率が極めて低い難しい手術を
あえて研修医に任そうとするようなもの。
たとえ悪徳医師だとしても経験と腕がある方に任せたいけどな。
- 974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:50:40
- 投票は各々好きな方に入れればいいだろ
ここで説得合戦するなよカス
- 975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:51:41
- 鹿児島なんだが、こっちのリーカルニュース番組で
この期に及んでまだ「小泉さんに戻ってきて欲しい」
とインタビューに答えてるアホの爺婆ばかりでびっくりしたわ。
地方の痴呆さを痛感させられる。
- 976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:51:59
- >>961
こんなの貼り付ける馬鹿って何なの?
- 977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:55:42
- でも小泉に一番熱狂したのはサンデープロジェクト。
朝日新聞は昔から小泉支持だったけどな。
つくづく思った。朝日は体制寄りではないか!と。
- 978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 19:56:58
- >>976
もう答え出してるじゃんw
『馬鹿』なんだよ
- 979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 20:00:19
- >>975
若者ならともかく、爺婆でそれは終わってるな
第二の夕張になる日も近いな
- 980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 20:08:11
- 日本はつらいからバンコクにいくお・・・
- 981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 20:09:29
- >>958
ジミンにしてた所為でここまでダメになったんだが。
- 982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 20:09:41
- >>975
暴露しますが、それ、実はヤラセなんですよ…
- 983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 20:12:20
- >>976
亜細亜主義がかつて破綻した歴史を知らないバカ?
経済亜細亜主義も成り立たないだろうな。
- 984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 20:23:42
- 宮廷ですが就職がなかなか決まりません。ゼネコンも全滅。
いっそ中国や韓国に渡った方がいいのか。土木工学系から金融に
行く卒業生もいたのですが外資系もこの有様。インフラなくして
日本の発展無しのはずなのに。
- 985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 20:27:47
- 183 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 18:52:07 ID:zblM69Tz
身寄りも無く、今月解雇のため寮を追い出され住み処を失い、低賃金のため貯蓄もゼロ
ホームレス確定で生きる気力を失っちまった
こんなんで自殺を考えてる俺はアマちゃんですか?;;
- 986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 20:32:59
- スーパーゼネコンでも施工管理は常に人手不足状態だぞ、その報告本当か?
- 987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 20:33:42
- >>984
お前のような馬鹿が大勢いたせいで、田舎に使いもしない
道路や空港が作られたわけだが。
- 988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 20:34:17
- インフラなんて日本はもうほぼ整備されつくしたあとなんだよ!
- 989 :金持ち名無しさん:2008/12/02(火) 20:34:22
- >>984
支那チョンはもっと酷いことしらんのかw
中国大卒200万人就職未定pgr
チョンもウォン安で純債務国転落
再びIMF管理下へ一直線www
- 990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 20:35:33
- じすれ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1227924130/l50
- 991 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 20:42:43
- さっきデニーズ利用したが、いつもにまして
凄く混んでいた。不況なのはこのスレだけじゃない?
- 992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 20:50:05
- >>975
鹿児島のようなウルトラ保守王国だと、
どんなに生活が苦しくなっても
自民党以外に政権を任せること自体不安な層がそれだけ多いってことなんじゃ?
だからこそ(ry
- 993 :金持ち名無しさん:2008/12/02(火) 20:57:31
- デニーズw
- 994 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 20:59:11
- 今までまともなレストランに行っていた層がデニーズに行って
満員なのが不況の表れじゃネーの
- 995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 21:05:44
- >>984
>インフラなくして日本の発展無しのはずなのに。
インフラはもう使う人がいなくなりつつあります。
- 996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 21:08:06
- 田舎者の憧れ デニーズ
- 997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 21:10:15
- 埋めましょう
- 998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 21:14:08
- 混んでいたデニーズは東京区内高級住宅街の近く。
グレードダウンの表れか?
- 999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 21:19:50
- 東京区内高級住宅街でデニーズじゃ
どうみても不況突入だろw
- 1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 21:21:02
- だからといって民主政権になると、その瞬間に
外国人参政権法案を通されて日本オワタになる件
外国人参政権法案を通すことは民主党の党是になってるんだよな。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
285 KB
戻る
全部
最新50